表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌編小説 

嘘吐きは二枚舌の始まり

作者: 多田真

 ある日から突然、不思議な現象が起きた。

 ある朝起きた直後から、また起きている最中に二枚舌となった。

 それは、世界規模で起こった。

 

 世界中でこうした怪事が起ったのであり、世間は騒然とした。当然だろう。今まで進歩してこなかった人類の体が、急に変化したのだから。


 何の為に、私たちの体は変化したのか。原因究明が、多くの人に望まれた。

 

 それから、六ヶ月という短い間で、以下の事が大々的に発表された。曰く、新しく発生した舌には実像はないということ。存在しないはずなのに、網膜を通せばそこに存在するのだ。


 つまり、私たちの目は、見えないはずの物を視認しているのだ。これには、多くの研究者が動揺し、市民もその存在と長らく暮らしているので、この現象に気づいていた。


 だがしかし、二枚舌は生まれたばかりの乳幼児には存在しなかった。国際標準で、三歳から新たに舌が発生する。また、舌の色にも個人差があり、蛍光色の舌まであった。


 こうした事実によって、明らかになったのは、どうにも新たな舌はその人が付いてきた嘘の度合い。つまり、嘘をつき始めた時期から発生し、その悪用度合いによって変わる事が判明したのだ。


 多くの動揺が、世界中で起った。色による個人差別、舌先の色で人を判別するなと主張する人々によるデモ。飲食店は、舌を隠す為の対策が求められた。


 舌着即剤。

 舌白くナール。

 舌隠しマスク。

 多くの商品が販売され、どれも根本的な対策では無かった。


 そうした中で、ある主張が成された。

 それは、ホワイト舌を作る為の国際標準。

 国際本音政策であった。

 

 一見、馬鹿にされそうな基準であったが、意外にもこれは多くの人々に実践された。実際問題、変化が見られたからだ。効果があると知られてからは、皆それを実行した。

 

 その結果、みんな本音の言い合いで、言葉はきつくもなった。

 だけど、わかり合うのも早かった。


 本当に馬鹿らしい。

 いや、すまない。


 だが、本音だ。

 許して欲しい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ