表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才・コントシリーズ

クソ漫才「ネタ切れ」

ボケ「…………」


ツッコミ「……どないしたん黙りこんで」


ボケ「もうネタ切れてきてん」


ツッコミ「せやねえ、こうやって色んなところで漫才やってると、ネタも枯渇してくるもんで。でもお客さんの前ではやり通さなアカンよ」


ボケ「そんな中、新しいネタ作ってきてん」


ツッコミ「ならええやんけ。じゃあちょっと聞かしてみ」


ボケ「"コーンフレーク"ってネタやねんけど」


ツッコミ「やめて!? それはやめてや、絶対パクりやん」


ボケ「いやちゃうねん、オカンが思い付いてん」


ツッコミ「オカン出てきたら尚更信用できんのよ」


ボケ「オカンが言うにはな、誰がやっても面白くなるらしいねん」


ツッコミ「ほなコーンフレークのネタと違うな? あれはもうそこかしこでパロディやりまくってるけど、大衆はノリと思い出し笑いで盛り上がってるだけなのよ。あのネタは角刈りのおじさんのルックスと声や絶妙な表現力で成立してんの! 誰がやっても面白いんならあのネタと違うわ」


ボケ「でもオカンが言うには、去年のM-1チャンピオンのネタから着想受けたらしいねん」


ツッコミ「ほなコーンフレークのネタやないかい! あのネタのオチ前くらいに特定されとるやんか。もう絶対パクってるやろ!? 着想を受けてって自分で言う素人は大体着想どころじゃないんやから! てか何やらすねん!?」


ボケ「いや俺もミルクボーイのネタや思ったんやけどな。オカンが言うには、そのネタはツッコミが決してツッコまない新感覚の漫才になるらしいねん」


ツッコミ「それはぺこぱやないかい! ウケたネタを掛け合わせたらもっと面白いとか言うのはバカの発想なのよ、それで成立してんのカップヌードルのカレー味だけなんやから! でも冷静に考えると結局しょうゆ味の方が美味しいんやから! てかもうその"オカンが言うには"で始めて"らしいねん"で終わるのやめて!? 条件反射で真似してまうねん」


ボケ「母君(ははぎみ)が申すにはァ~」


ツッコミ「言い方変えりゃええもんちゃうねん。それも別の芸人のパクり臭くなるし」


ボケ「でもお前もここまで真似したら手遅れやん?」


ツッコミ「時を戻そう」


ボケ「新しいネタ作ってきてん」


ツッコミ「ほなちょっと聞かしてみ」


ボケ「身近なものからTの文字を探すっていうリズムネタやねん」


ツッコミ「またモロパクりやないかい! チョコプラやそれは」


ボケ「パクりちゃうねん、途中でIKKOのモノマネ入れてアレンジするつもりやねん」


ツッコミ「なおのことチョコプラやそれは。本家でもそんな全部のせやらんねん、せめてアレンジにはオリジナリティ持てや。時を戻そう」


ボケ「ふぁ~あ、やべっ寝坊した!」


ツッコミ「時を戻しすぎだわ」


ボケ「時間ないからなあ。せや、あれに牛乳かけよ。えっと名前出てこんけど、あのカリカリのやつ」


ツッコミ「コーンフレークやないかい! もうええわ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ