表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/21

未来からの配信

(つか、部屋を暗くする意味あったか?)


 そんなことを思ったフータであったが、周りは画面に現れたカミノケに気を取られていた。


「先生、やっぱり禿げちゃったんだ……」


 クルミが小さな声でボソリと言った。

画面のカミノケが話し始めた。


「えー、私はカミノーケだ。 私は鎖魔法の他にも、物体を過去へと送る魔法に目覚めた。 それを使ってこの映像を送る」


 カミノケの話では、鎖魔法や空間魔法は、使うたびに自身の髪の毛を消費するため、これが自分の使える最後の魔法になると言った。

生徒らに動揺が走る。


(シマリスの話しはマジだったのか!)


「これを見てくれ」


 突如、画面が動いて移動。

恐らく、カメラをカミノーケが掴んで移動しているのだろう。

そして、1台の液晶モニターの前に来ると、スイッチを入れる。

ホノカが呟いた。


「何これ、映画?」


 1台の戦車が、ドラゴンに向かって大砲を放つ。

しかし、ドラゴンは無傷で、兵隊たちを爪で切り裂いていく。

クルミが口に手を当てて、嘔吐く。


「おいおい、何なんだよこれ!」


 レッドが一旦止めろ、と叫ぶと、カミノケの声。


「これは、今実際に行われている、ドラゴン・パーティー ~人間全滅させるまで帰れま10~ の一端だ」


 カミノケは、西暦2020年7月24日に、ドラゴンの祭典、ドラゴンパーティーが行われると説明。

ドラゴンパーティーは、火竜が東京にあるスカイツリーに火を灯し、開幕する。

世界各国の竜がここに集結し、人類は未曾有の危機に陥る、とのことだ。

 

「ポイズンドラゴンの毒ガスによって、地上へと追い立てられた我々は、ドラゴンとの戦いを余儀なくされる」


 途中まで話を聞いたレッドが、ちょ、待てよ! と似てないモノマネを披露。


「俺たちは何してんだよ!」


 ドラゴンを倒すためのドラ専。

そこの生徒は何を遊んでいるのか。

その疑問を聞いていたかの如く、カミノケが答える。


「生徒諸君らについてだが、君らは戦いを挑み、敗北した」


「なっ」


 レッドが固まる。


(負けたのか?)


 フータも思わず、聞き入る。


「ドラゴンパーティーと共に復活した神竜には、勝てなかったんだ。 だから、君たちには、ある提案をする」


 5人全員が、耳をそばだてた。


「和解案を、ドラゴンの長老らに提出するんだ。 大陸を捨て、人類の何パーセントかをどこかの島で生きながらえさせてもらうよう。 絶滅の危機を逃れるには、それしかない」


「ふざけないで下さい!」


 普段は声を荒げないドクターが、声を張る。


「諦める、などと……」


「ちょ、落ち着きなよ、ドクター」


 ホノカが思わずドクターに向き直る。

カミノケが続けた。


「君たちには、チームを2つに分断して、長老の元へと向かって貰いたい。 2つに分ける意味は、生存率を少しでも高める為だが…… とにかく、長老は北の雪国、南の島国にいる。 彼らに会いに…… なっ、何だキサマッ」


 突然、画面が暗くなり、カミノケの悲鳴。

そこで、映像は途切れた。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ