表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

再び

作者: neco

 今日は再び、「大北海道展」に行った。




 今朝は9時に目覚ましをかけ、スヌーズ4回目くらいで起きた。


 その後、朝食を摂った。

 その後、支度をした。


 そして、ネイルを塗った。

 今日のネイルはOPIのくすみピンク。

 両薬指にはRMKのシルバーのキラキラネイルを塗った。


 その後、メイクをした。

 今日は、しまむらで購入した紺色と黒のドッキングワンピに合わせ、グレーの

 アイシャドウを塗った。

 私は、グレーのアイシャドウが似合う。

 チークはピンクの、プチプラの韓国コスメ。

 口紅はピンクのDior。


 その後着替えて、車でgo~~~!


 necoは、猫のように気紛れで、鳥のように自由な女。

 近づいたって、なかなか落ちないわよ!

 ワタクシ、自分をしっかり持っている。


 そして駅近の駐車場に車を停め、駅まで5分歩き、

 駅に着き、往復の切符を購入し、自販機でアイスのブラックコーヒーを

 購入しホームへ向かった。


 電車は当駅始発だったので、すぐに乗る事が出来た。

 その次の駅で、コギャルが2人乗って来た。

 コギャル達は茶髪でバッチリメイクで、一人の子は鼻ピーしててピアスも何個

 も付けていた。

 もはや高校生に見えない。

 あっちの方はとっくに経験済みに違いない。

 若い中からスレてしまうのもどうかと思う、昭和の私。


 私はずっと、ウォークマンで音楽を聞いていた。


 


 そして、目的の駅に着いた。

 すぐさま隣のデパートへ。


 最初に、目的のアイスを食べた。

 ミルクの味が濃厚で美味しかった。


 その後目的のラーメン店に行った。

 おばさんに「1時間待ちです」と言われた。

 とりあえず、発券して貰った。


 暇つぶしに、別のフロア迄降りた。

 FURLAに寄った。

 店員のおばさんと少し話しをした。

 私は「このシリーズのバッグはすごく値上がりしてますが、円安が影響して

 いるんですか?」と直球の質問をした。

 店員さんは「そうかもしれませんし、値段の事はイタリアでも決めますので」

 と言った。FURLAはイタリア発祥のブランド。

 新しいシリーズのバッグはチェーンが大きくて、ちょっと派手だったな。

 私は、シンプルな物を好む。

 10万円のバッグなんて、なかなか買えない。

 パイパーは5万3千円くらいだった。それでも貯金しないと買えないし、今の私

 には買えない。

 パイパーのクリーム色のバッグは素敵だったな~!欲しいな~!

 

 トリーバーチの方が安い。

 トリーバーチより、FURLAの方が好きなんじゃ。


 そしてまた上の階に行き、順番を聞いた。

 「あと20分くらいかかります」と言われたので、その階の自販機の場所に行き

 そこに設置してある椅子に座って音楽を聞いていた。


 そしてまたラーメン店に行き、自分の番が来ていた。

 そして、食券を購入しようとした。

 でもお目当ての「焦がしコーンの味噌バターラーメン」が売り切れだった!

 完売したらしい。

 聞いてないよ~~~!

 残念でならなかった。

 私は味噌ラーメンを注文した。

 席に着き、店員のおばさんに食券を渡した。

 おばば率が高かった。

 でもみんなしっかり働いていた。


 そして10分くらい経ち、味噌ラーメンが運ばれてきた。

 茹で卵も付いていた。


 味噌ラーメンは濃厚で、本当に美味しかった。

 私の予想通り。

 

 隣に、ぽっちゃり女子が座った。

 その女子はおひとり様だった。私と一緒。

 その女子も観察してみた。

 小さい布のバッグを持っていた。

 そのバッグからおもむろに黒い二つ折りの財布を出した。

 プラダだった!

 手も見てみた。

 爪にはオレンジのラメネイルが塗られていた。

 お洒落さんなのね。

 お洒落さんはいいよね。


 お腹がいっぱいになったので、お店を出た。


 今日はお洒落してお出掛け出来て良かったな。

 今度はS市に行きたい!

 


 

 ご拝読下さり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ