表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

トキ イチロ短編集

白い闇と気まぐれな奇跡

作者: トキ イチロ

 

 どんな願いでも一つだけかなえてやる。

 そんな事を言われたら、何を願うだろうか。その答えは、きっと状況に左右されるだろう。命の危険が迫っていれば、そこから助かろうとするだろうし、金に困っていれば迷わず金が欲しいと答える。


 その時の俺は、最悪な状況にあった。

 人里離れた深夜の山中。その夜は大雪だった。

 俺の乗った車は雪でスリップし、岩壁に激突。幸い俺に怪我は無かったが、車はまるで動かなくなった。


「ちくしょう!」


 幾度もキーを回すが、セルモーターの音もしない。どうやら電気系統がやられているらしい。

 仮に助けを呼ぼうにも、こんな山奥では誰もいるはずもない。携帯電話だって使えない。もしかしたら、他の車が通りかかるか、とも考えたが、すぐに思い出した――この道を都合がいいと知っていた俺は、車両通行禁止なのを無視して入ってきたのだ。つまりは、後続の車は期待できない。

 何とか動いてくれ、と祈るような思いでキーを回し続けているうち、ひやりとした寒気が足元からのぼってきた。俺はそこでようやく気付いた。


――このままだと凍死するんじゃないか。


 ここは雪に閉ざされた山奥なのだ。

 車が動かないということは、暖房も使えない。まだ車内に暖気は残っているが、鉄のカタマリである車は、すぐに外と変わらないほどに冷え込むはずだ。こんな日の夜中にキャンプに来た訳でもない俺は、寝袋や毛布といった便利なものは準備していない。

 俺は、ここにきてようやく、というべきか、事の重大さに気付き、めまいを覚えた。

 動揺を何とか静めるべく、必死に自らに落ち着け、と言い聞かせる。だが、不意におとずれた死の恐怖が、どうしても思考を占領してしまう。


――死にたくない。


 そう思えば思うほど、恐怖は焦りを伴って広がっていく。

 しかし、こういう時こそ落ち着かなければならない。そう思った俺は、まず明かりを探した。深夜の雪山は海の底のように暗い。闇は俺を不安にさせ、恐怖心を増幅させる。


――明かり。明かりが欲しい。


 俺は二つ折りの携帯電話を開いた。目を刺すようなディスプレイの光。ルームミラーに浮かんだ俺の顔は、恐怖に歪んでいる。酷い顔だ。

 だが、明かりがあるだけで、随分と気の持ちようが違う。ホッと息をついた俺は、これからどうするべきかを考えた。息はもう白くなりつつある。

 闇の雪山。極寒の外に出て助けを求めるのは自殺行為に近い。

 

――やはり、車内で待つしかない。


 そう考えた俺は、シートの上で膝を抱え、身体を縮めると、息をひそめた。

 次第にフロントガラスが雪に覆われていく。このまま車ごとすっぽりと雪に埋もれてしまいそうだ。しかし、こんなところで凍え死にそうになるなんて本当に馬鹿みたいだ。雪が溶けた頃に死体が見つかったら、俺は間抜けな奴として知れ渡るだろう。そんな自嘲の念さえ浮かんでくる。


 ……どのくらい時間が経っただろうか。

 時間の感覚もなくなってきた。事故を起こしてから随分と経った気もするし、ほんの一瞬のような気もする。その間、俺は携帯を明かり代わりにしながら、うつろな目で、手ごたえのないキーをずっと回し続けていた。

 寒い。暗くて寒い。

 さっきから震えがとまらない。奥歯がガチガチと音をたてる。

 なにか暖かいものが欲しい。風呂、布団、火――そういえば、童話にそんな話があったな。『マッチ売りの少女』か。マッチの火さえ俺にはない。

 だんだん、まぶたが重くなってきた。身体の感覚がもう無い。

 限界だ。

 

――うおおお!!


 俺は絶叫した。狂い、叫んだ。

 衝動的に車のドアを開け放つと、外へと出た。眼前にはただ闇があるだけで何も見えず、身体じゅうに吹き付けられられる雪の冷たさを感じる。だが、不思議と寒くない。

 俺はもう一度叫び声を上げて、走った。ヒザまで深く積もった雪が重くて、なかなか前へ進めない。それでも懸命に足を動かして、前へ前へと進む。

 

「死んでたまるか」


 俺は発狂したようにそう叫びながら、闇へと進んだ。そこに何がある訳でもないのに。

 

 いや、何かあったのだ。

 

 俺はその『何か』に盛大にぶつかった。目の前から、ドサリと雪が落ちる音。落ちた雪の間から、光を放つ『何か』が見えた。俺は無我夢中で『何か』に張り付いた雪を払った。

 現れたのは――。


「電話……ボックス?」


 暗闇の中、蛍光灯が不規則に瞬いている。それは眩しいくらいだった。

 俺はその明かりに魅入られたように中に入った。


――なんだ、これは。


 奇妙だった。電話にはプッシュボタンが一つしかないのだ。そして、その下に添えられた、不可解な文章。


『神。どんな願いでも一つだけ叶える』


 意味不明だ。だが、好奇心に似た感情を俺は抑えられない。恐る恐る受話器を上げて、耳に当ててみる。


 ツー。


 音がする。生きている。

 俺は震える指で、一つしかないボタンを押した。呼び出し音がする。


――もしもし。


 誰か出た! なんと言えばいいのか。

 しかし、俺が考える間もなく、先に相手がしゃべり始めた。


――困っているようだな。よし、一つだけ、どんな願いでもかなえてやろう。


「は?」


 なぜ相手は、俺が困窮していることが分かるのか。いや、それよりも、もっとおかしな事を言っている。願いを叶える、だと?

 二の句が告げられない俺に構わず、そいつはさらに話を続けた。


――神である私が、お前の望みを何でも一つだけかなえてやろう、というのだ。信じられないなら、ためしに奇跡を見せよう。


 俺はまるで思考が追いつかない。そんな言葉を失った俺の額に、コツンと何かが当たり、足元に落ちた。

 マッチだった。

 

――どうだ。今のお前に相応しいとは思わないか。


 受話器から乾いた笑い声が聞こえてきた。

 

「まさか」


――信じたかね?


「どんな願いでも……いいのか?」


――無論だ。一つだけなら、金でも、なんでも。

 

 正直とても信じられない。極限状態が見せた幻か。だが、この状況では信じるしかない。すがるより他にない。

 

 どんな願いでも一つだけかなえてやる。そんな事を言われたら、何を願うだろうか。

 命か。金か。

 いや、俺の願いはたった一つだ。


「トランクの中に女がいるんだが、俺がそいつを殺したって証拠を、すべて消してくれ」


 そうなれば、携帯で助けが呼べる。





第四回 5分企画参加作品です。

ぜひ他の参加者さまの作品もご堪能下さい。


最後に、この機会を設けて下さった主催者さまに御礼申し上げます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 巧みな比喩と流れるような文章。そして何よりゾッとするオチに魅了されました。 [一言]  多忙につき、感想書くのがこんな時期になり本当に申し訳ありません。  作品自体はもっと前に読ませて頂い…
[一言] これは素晴らしい! 面白かったです。最後のお願いってなにかなあっとぼうっと読んでいて、ぱっちりお目目が覚めました。 お見事です。ありがとうございました。
2010/04/05 20:47 退会済み
管理
[良い点] まんまとハマッて下さると――のお言葉通りです。見事、ハマりました。 初読では話の緊迫感に飲み込まれて読み進めたんですが、正直「どうオチるんだろう?」と謎でした。 ですが、最後の最後の土壇場…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ