表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/129

厄介事がやって来た

王都から来た手紙に返信してから1ヶ月がたった。

その後も何通か来たが、返信手紙を出さずに、読むだけ読んで暖炉の中に入れて燃やしていた。

手紙の事なんざすっかり頭から消えていたジル、ホムラ、ロート、ネロは、今日もまったりとゆっくりと紅茶を飲みながら過ごす。

風が窓をカタカタと揺らす。

「そう言えば、ネロが見つけた大きな屋敷ほどうなったんだ?」

ジルが思い出した様にネロに訪ねる

「それがさぁ~」

次の日に行って見たら屋敷が無かったんだ。と言うネロ。次の日も次の日も確認したが、屋敷は見つからなかった。

「今度気が向いたら行ってみる」

「うーん。まだ行かない方がいいよ。」

「何か分かるのですか?」

「何となくだけど、そっとしといた方がいい。まだ知りたくないし」

意味ありげな言葉を出すジル。

「知りたく無いとは?」

「知ったら戻れなくなると思う。まだ心当たりの準備が出来てない」

漠然とした感情を言葉にするジル。

[それに知るのは、まだ早い]

ジルの姿でジルの顔で声だけは幼い女の子の声で言う。

「!。ジル?」

ホムラがジルの右腕を掴んで揺らし瞬き2回でジルがホムラを見上げ、それから辺りを見回し一言言った。

「どうした?」

いつものジルの声。

いつものジルの顔に安堵するホムラ、ロート、ネロ。

「何か有ったのか?」

「何でも無いよ」

一体ジルの身に何か起こったのか分からないホムラ、ロート、ネロだが、恐怖を感じる声じゃなく、安心感が有る声だった。





まったり過ごしていると、扉を叩く音がする。

始めは申し訳ない程度。

気付かないと、謙虚に叩く。

さらに気付かないと、分かりやすく叩く。

だが、気付かないと、主張してきた。

ドンドンと叩く。

ロートが「何か音してない?」と言うと一斉に静かになり耳を済ませて音を聞く。

ダンダンと扉が壊れるんじゃないかと思う程の音。

ダンダンと殴る様な音に対してロートが扉の前まで行くと扉を足蹴にして全力の力任せで蹴り開けた。

蹴り開けて勢い良く開け放たれた扉にいた人は、顔面強打し、鼻が折れ、鼻血を出し、前歯が2、3本ぐらついて、歯茎から出血して扉から離れた場所に踞っていた。

地面には血がボタボタと落ちている。

「・・・」

見下ろしているロートに、ネロが念話で聞いてくる。

「(誰かいたのか?)」

「(細身の男?が血を垂らして踞っている)」

「(何だそりゃ?)」

「(分からん)」

「(一応、見なかった事にして戻って来た方がいいと思うよ)」

「(そうする)」

なかなかの冷たい会話。

ロートは、何も無かった様に扉を閉めて鍵をかけて、ジル、ホムラ、ネロの居るところに戻る。

「誰かいたか?」

ジルに聞かれ、ロートは何事も無かった様に笑顔で

「誰も居なかった。」

と、答えた。

(誰か居たな)

(ロートが帰って来たって事は、関わちゃぁ駄目の事だな)

(関わらない方が楽だよ)

ジル、ホムラ、ネロは視線で会話をして、結果ロートの行動を咎めること無くしかも肯定している。

ヤカンからマグカップに紅茶を淹れて一口飲む。

暖かいお茶が喉を通り、胃袋に入るのが分かる。

ホゥと息を付いてホムラはケーキ、ロートは煎餅、ネロはマドレーヌを食べる。

ちなみにジルは、紅茶のみだ。

次の迷宮は何処に行くか地図を出して決めるジル、ホムラ、ロート、ネロは小さな地図を広げて唸り出すとまた扉を叩く音がする。

厄介事がやって来た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ