表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/131

五稜郭迷宮の泣き言

我は、五稜郭迷宮。

格好いい響きで、冒険者が中々踏破出来ない迷宮に恐ろしい4人組が来た。

かつてこんな恐怖は有っただろうか?

・・・。

有った。有った。有ったのだ!

何で忘れていたのだろう

1000年前のあの日。

白銀髪の女の子と6、7人の大人が剣や刀を腰に差して五稜郭迷宮に来た。

名前は、確か・・・誰だっけ?

・・・。

待って、待って、待って!!

思い出すから!今、思い出すから!ちょっと待ってて!!

えーっと名前は、

シ・・・シ・・・

頭文字は「シ」がつく・・・

あの男が言ってた・・・

シ・・・

シラ、シリ、シレ、シロ・・・

え?

しろえ?

そうだ!シロエだ!

1000年前に我の迷宮を踏破した者達。もしかして・・・あいつらは " あの " シロエの子孫か?

髪の色。あの瞳の色はシロエと同じ

マスケット銃で弾丸を弾丸で弾き従者と散歩感覚で迷宮に来る。

とんでもなく頭がバクってるヤベエ奴ら

従者に傷を負わせば、魔法を使い攻撃してマスケット銃の乱射・・・


極めつけには46cm砲の砲弾が飛んで来る。

迷宮の格にヒビを入れた、とんでもなく恐ろしい化け物じみた奴ら。

嫌。化け物だ!!


そ、そう言えば、従者に「ジェラルド」って名前の男がいた。

シロエの事を神の様に崇めて、そいつもとんでもなくヤベエ奴。

シロエの事を何か書いていたな。

何を書いてるか分からなかったけど表紙は読めた。

確か「始姐様と僕」だったかな?

あの時の目は、怖かった。

土埃が舞う中でシロエが見えなくなると激怒していたな。

「見えねぇじゃねぇか!」って、

シロエが「?」と振り返るとニッコリ笑顔で「何でもないです」って、好青年の様に言ってたな・・・。凄い代わり様だ!

恐ろしい・・・。

他の従者も切り捨てるのに慣れているのか、返り血を浴びても顔色1つ変えない。

超怖い奴ら。

それで、その子孫か・・・。

我。逃げていい?

えー、ダメ?。

迷宮のボスとして出て下さい。

じゃ、じゃ、彼奴らの嫌いな受付嬢を・・・うっ、ダメだ。嬉しそうに切りつける姿しか思い付かない。

では、彼奴らの先祖。

1000年前の人達を出せばいいだろうか?

シロエ、ジェラルド、従者の人。

え?従者の人って言うなって?。

名前が有っただろう?

そうだけど・・・。

思い出せって?わ、分かった。分かった。調べて思い出すよ。

誰だったかな?

あっ、ヤバい迷宮のデータベースがフリーズしてる。

分かる。分かるよ。思い出したくないもんな。

1000年たっても怖いもんは、怖い。

ましてやその子孫

・・・た、助けてくれ~!!

迷宮のボスが、泣き言を言わない!!

そ、そんな~(泣)

じゃ、君も道連れだ!!

ふはははっ、共に倒れよう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ