表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

最終話 財布には金額以上に、価値あるものが入っている

「……長くない?」


 警察の方々が、コンビニのレジ裏に行ってから、1時間が経過した。時刻はそろそろ、15時になる頃か。

 警察官の方々は店内で待機するように言っていたので、仕方なく、俺は他のお客さんも行き来する店内でうろちょろしていた。


「はぁ……昨日のことがあって、すぐに家を出たから、シャワーも浴びてないんだよな……」


 炎天下の中で警察を待っていたこともあり、体中が汗だくだ。


「あのー」


 俺は心房堪らず、手暇にしているコンビニの店長に声をかけた。


「まだ掛かりそうですかね?」


「あー、ちょっと聞いてくるね」


「お手数をおかけします……」


 本当にこの店長には頭が上がらない。

 そして、すぐに女性の方の警官がやってきた。


「すいません、どうかしました?」


「いえ、実は、17時位から予定がありまして……。それまでに帰りたいところでして……」


「え! あー」


 女性警官はすこし難しそうな顔で時計を確認し、考え込む。時刻は、現在15時前である。


「けっこう時間的に厳しそうなんですよね……。巻で終わらせるようにしますね」


「え、あ、はい……」


 流石に俺も戸惑った。

 いや、警官が来たのが14時くらいで、今一時間くらい経って、まだまだ拘束されるという。

 長くね……?

 3時間は平気でかかるってことだよな……?

 というか、俺は何時間もコンビニの前で、何もすることなく、イートインスペースも無い店内で待機だよな。

 いやいや……。


 唖然としつつ、三十分ほど経過した。

 警察官がレジの裏にいるので、気を使って店内にいたが、周りのお客さんの目が辛かった。

 

「古田さん、書類の方のご記入をお願いできますか?」


「あ、はい」


 やっと、レジ裏から女性警官がやってきて、俺に声をかけた。

 

 


「それで、盗難が行われた経緯の確認ですが……」


「はい。まず私はそこの居酒屋で呑んでて……」


 女性警官は俺が財布を落としたあらすじを尋ねたので、何度話したかもわからない話を俺は答えた。

 

 俺が敬意を答え、警官が質問し、それを返す。 重箱の隅をつつくような警官は聴取をし、それを一字一句A4のコピー用紙にメモをしていく。

 だいぶ長く、炎天下の外でやっている。

 てか、もう30分はやってんじゃねーのか……?


「お財布、早く見つかるといいですね」


 女性警官は優しく言ってみせた。

 しかし、酔っぱらいが過ぎたとはいえ、財布一つでだいぶ苦労した。

 これから、免許証を再発行しなきゃいけないし、キャッシュカード、保健書だって早く発行しなきゃいけない。


 財布というのは、金銭だけではない大事なものが詰まっているんだなぁと感じる。


「ええ。今後はお酒に呑まれないようにしたいですね」


 そう俺は笑顔で答えた。


「確かにそうですね。ああ、そろそろ古田さんの用事の時間ですね。早く切り上げれるようにしますね。……ちなみに、どんなご用事なんですか?」


「ええ、家族とご飯を食べに行くんですよ」


「へぇ。ご家族と。楽しんできてくださいね」


「ええ、日本酒をいくら呑んでも奢ってくれるらしいので、楽しみです」


 俺は、笑顔で答えた。 

この小説を始めてから、約一ヶ月が経ったでしょうが、未だに財布は見つかっていません。

警察官に『帰ってくる見込みってありますか?』と、尋ねましたが、十中八九見つかる。ただし、いつになるかはわからないとの答えでした。

一年後、ふらっと見つかるケースもあるようです。


この小説を執筆するにあたって、皆様に伝えたいことが一つあります。

財布を盗むのは良いですが、カード類だけは返してください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まーよくある話で、財布は後でポイで中身回収とかですね、これ。 飲んだあとはとりあえずスポーツドリンクで、水分補給オススメします。 酔いで落ちるのは気絶してるのでケガにお気をつけください。 盗…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ