表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
福徳小学校の七不思議  作者: スネオメガネ
怪3 小さきモノ
9/35

揺れる想い

 自分の価値観が崩れるというのは、衝撃的な事だった。…ではあるが、ある意味、新しい発見による快感も伴う訳で、…結果、非常に複雑な気持ちになってしまう。


 もちろん、ここ最近、続けて目撃してしまった怪異の事だ。


 私は教師という職業柄、多くの知識や知見を調べたり、参考にしてきてはいるが、本来、自分の目で見たものしか、信じない質の人間だ。


 何が言いたいかと言うと、オカルト的なものは信じていなかったという事だ。


 それが、体育館の長い手やツクエツムリを目撃してしまったため、物の怪の存在を認めざるを得なくなった。


 そうなると気になるのは、篠宮少年の言う7つ目の不思議。


『1つだけ過去が変えられる』


 …という不思議の事だ。


 もちろん、そいつはまだ経験していないのだから、信じられない気持ちは強い。だが、続け様に2つの怪異を経験した今、『ひょっとして…』という気持ちが湧くのは、仕方のない事だと言えるだろう。


 …過去を変えられるかもしれない。


 そう思うと、自然と彼女の事が頭に浮かんだ。


 須山(すやま) 真琴(まこと)


 それが、彼女の名前だった。


 初めて出会ったのは、5年前だった。先輩教師に誘われて行った勉強会での出来事だった。


 大きな目と活発な印象を与えるショートカット。彼女自身は嫌っていたが、口元のホクロがチャーミングだった。出会った瞬間から、私は彼女に惹かれていた。


 山登りという共通の趣味があった事もあり、あっという間に親密になった。連絡先を交換し、共に教育論を交わし、理想の教師について語り合った。


 出会って1年経つ頃、私から告白した。


 親密な関係が壊れるかも、という不安を抑え、勇気を振り絞った事を思い出すと、今でも顔が赤くなるのを感じる。


 自然に結婚して、子供を作って、幸せな家庭を作る。


 そう思っていた。


 ずっと、そう思っていた。


 だが、


 本格的に結婚に向けて動き出した去年の暮れ。


 私は彼女を失った。


 交通事故だった。


 私の実家に行く途中の出来事だった。

 両親に彼女を紹介して、そのまま夕食を食べる予定だった。

 だから、彼女は私が実家でお酒を飲めるようにと、運転を買って出てくれたのだ。

 それが間違いだった。


 今でも後悔している。


 私の道案内で運転する車に、中央線を乗り越えて、スピードに乗ったトラックが突っ込んできたのだ。


 運転席の彼女は、即死だった。


 助手席の私も頭にケガを負ったが、そんな事はどうでもいい事だった。私にとって、彼女がいなくなった、ただそれだけが全てだった。


 あの時、私が運転していれば…。


 あの時、別の道を選んでいれば…。


 あの日、実家に向かわなければ…。


 もっと早く、彼女との結婚を決めていれば…。


 後悔と自責の念に苛まされ、彼女の事を思い出す度に、ケガをした頭に激しい痛みを感じるようになり、日常生活にも支障をきたすようになった。


 結局、私は学校を休職し、頭痛に耐えながら、思い出の中の彼女へと逃げ込む事になった。


 そんな時に、山校長と知り合い、この学校へと異動することになったのだ。


 1つだけ、過去を変えられる。


 私は、迷わず彼女が死なない道を選ぶだろう。


 そこまで考えて、ふと疑問が脳裏に浮かぶ。


 本当に何でも過去を変える事ができるのだろうか?


 所詮は、子供の戯言なのではないか?なんせ、何でも過去を変えられるとなると、大変な事になる可能性がある。


 もし、過去を変えた事で、変えたい過去がなくなったとする。当然、その未来である過去を変える権利を持った自分は、別の過去を変える事になるだろう。

 すると、変えたはずの過去は変わらなかった事になってしまい、その未来では、最初に変えた過去を変える事になり、その結果…。


 要は、プログラムでいうところの無限ループのような状態になってしまい、そこから先に進まなくなってしまうのだ。


 まるで時の牢獄のように…。


 いわゆるタイムパラドックスという奴だ。


 そうなると、当然、タイムマシンの開発など不可能という事になってしまう。

 そこで、科学者は平行世界(パラレルワールド)という理論を見つけ出す事で、そのパラドックスを解決できると考えた。


 理論上、平行世界は存在する可能性が高いという事だが、実際はどうなんだろう?


 だが、平行世界が存在するというのならば、2つの七不思議を経験した今、『過去を変える』という話もあり得るのではないだろうか?と考えるようになっていた。


 あと4つ。


『もう、あの得体の知れないモノと遭遇するのはゴメンだ』という思いと、『あと4つ、さっさと遭遇して過去を変えたい』という思いがせめぎ合うようになっていた。


 どちらにしろ、残りの七不思議を調べて、遭遇を避けるための情報なり、遭遇するための情報を手に入れたい。


 そう思うようになっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ