表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

文化祭準備と、加速する想い

文化祭までの準備が本格化し、俺たちの関係も少しずつ進展していった。奏汰としては、まひるの作戦に従って、見た目を少しだけ「イケてる男子」に近づけることができた。ゆうなも、自分を少しだけ素直に表現し始めたし、お互いに意識しあう時間が増えてきた。


しかし、そんな中、やっぱり陽翔のことが気になって仕方がない。


「ねえ、奏汰、こっちの展示の方がいいかな?」


ゆうなが、文化祭の準備で展示物を作りながら、俺に話しかけてきた。その声が、少しだけ不安そうに聞こえた。もしかしたら、俺が陽翔と話しているときのことをまだ気にしているのだろうか。


「うん、それ、すごく良さそうだよ。ゆうなのセンス、いい感じだ」


俺は微笑んで言った。ゆうなの顔がほんのりと赤くなり、嬉しそうに笑った。


「ありがとう、奏汰」


その一言が、俺の心に温かいものを残す。でも、その瞬間、ふと陽翔のことが頭をよぎる。


陽翔がまた、ゆうなにアプローチしてくるんじゃないか? 俺が何もしていない間に、彼の好意が再び強くなったらどうしよう…。


「……奏汰?」


その瞬間、ゆうなが心配そうに俺を見つめていた。俺はすぐに顔を上げ、彼女に微笑んだ。


「ごめん、ちょっとぼーっとしてた」


「大丈夫?」


「うん、大丈夫。ありがとう」


そんな風に言いながら、俺は少しだけゆうなの手に触れた。さりげないつもりだったけれど、彼女の目がほんのりと赤くなる。


「え、えっと…!」


「なんだよ、急に」


「い、いや、別に…!」


その言葉を口に出してから、俺は少しだけ恥ずかしくなった。でも、こういうことが、俺たちの距離を少しでも縮めてくれたらいいなと思った。


====


その日の放課後、俺たち三人はまた一緒に作業をしていた。まひるが指導する通りに、俺とゆうなはお互いに協力しながら準備を進める。だが、まひるはそんな真面目なシーンにも一切手を抜かない。


「おい、二人とも、少しは積極的に手を動かせよ!」


まひるは楽しそうに言いながら、どこか冷やかすような目を俺たちに向ける。


「まひる、そんなに言うなら手伝えよ…」


俺が文句を言うと、まひるは軽く肩をすくめた。


「私は、指導する側だからな。まぁ、ほら、次はゆうなだ!」


そう言いながら、まひるは突然ゆうなを指さした。ゆうなは驚いて目を見開く。


「え、私?」


「うん、お前、今日の準備が終わったら、少しだけリラックスしろよ。せっかくの文化祭だろ?」


「でも…準備が…」


「お前、準備ばっかりやってるから疲れてるんだよ! 一回、ふたりきりで少し休んでこい!」


まひるのその言葉に、ゆうなは少し戸惑いながらも、少しだけ微笑んだ。


「うん…でも、どうして?」


「いいから、行け! このままだと、最後まで疲れちゃうぞ!」


まひるの言葉に、俺とゆうなはそれぞれ視線を交わし、しばらく沈黙が続いた。その後、俺たちは、まひるの言う通り、少しだけ休憩を取ることにした。


====


その後、二人きりで歩いていると、どこか違った空気が流れていた。ゆうなが少しだけ歩調を合わせるように歩き、俺もそれに応じるように歩いていく。


「奏汰、今日、どうして少しだけ黙ってたの?」


ゆうなが、静かな声で話しかけてきた。俺は少し考えてから答える。


「ちょっと、考え事をしてたんだ」


「うん、気になることがあるんだよね?」


その言葉に、俺は驚いた。ゆうなが、そんな風に俺の気持ちを察していることが、なんだか少し恥ずかしく感じた。


「うん、実はさ…陽翔が、また何かしてこないかって心配で…」


「奏汰…」


その言葉を聞いたゆうなの表情が少しだけ曇った。


「私、もう大丈夫だよ。ちゃんと、奏汰のことを信じてるから」


その一言で、俺の胸の中にあった不安が少しだけ軽くなった。


「ありがとう、ゆうな」


「うん…私も、奏汰に対して素直にならなきゃって思った。もっと、自分を信じて、ちゃんと向き合いたいから」


ゆうなの言葉に、俺は強く頷いた。お互いに信じ合い、支え合っていくこと。それが大切だということを、改めて実感した。


====


文化祭の準備は、日に日に盛り上がってきた。お互いの気持ちも少しずつ確認し合いながら、俺たちはいよいよ本番を迎えようとしていた。


でも、心の中で確信していた。どんなに不安なことがあっても、俺たちはきっと乗り越えていける。お互いを信じて、共に進んでいけば、きっと素敵な結果が待っているに違いない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ