表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

おばけってギャグなのでは?

作者: 七宝

 ホラーって怖いか?


 こんな問いがあったとする。怖いものもあれば怖くないものもあるというのが私の気持ちだ。


 私は幽霊や心霊現象系は全く怖くないのだが、精神的に来るタイプのホラーはめちゃくちゃ怖い。サイコホラーというやつだ。


 なので今回は幽霊だけに絞ってだらだらと書き連ねていく。


 例えば写真に写り込んだ女性の白い顔。よくある心霊写真だ。いや、よくありすぎる。心霊写真の女の霊、お前らいつも白過ぎないか? なにか塗ってるの? もはやギャグでは?


 写っている人間の肩に置かれた謎の手。これも多い。なんなら白女より多いのではないだろうか。こいつらもよく分からない。なんで手だけなんだ。全身の幽霊に比べて明らかに弱いだろお前。手単体で何が出来るってんだよ。痴漢か?


 また、風の吹かない締め切られた屋内で物が揺れるというものもよくある。先日テレビで、防犯カメラに写っていたマネキンが前後に少し揺れるというのを観た。風も吹かないし、吹いたとしても人間並の重さなので揺れることはまず無いとのことだった。


 ツッコミどころ多すぎないか? なんで防犯カメラ見てるの? 前後に少し揺れたからなんなの? もし幽霊だとして、誰もいない所で数センチマネキンを揺らして楽しいの? しょぼ過ぎない?


 あと、人間並みの重さのマネキンって何? 女性型のマネキンだったけど、人間並みってことは少なくとも40kg以上はあると見ていいのかな? 重すぎない? そんなマネキン売るな! おバカ!


 同じ番組でタレント数名が廃ホテル(?)にロケに行って、そこにあったぬいぐるみが15分くらい揺れて、その後落っこちたという場面があったのだが⋯⋯


 15分はさすがに長すぎない???

 最初怖がっても徐々に慣れてきちゃうよ? 15分ってめっっっっちゃ長いからね? 牛丼屋入って出てこれるくらいの時間よ? 私は多分無理だけど。牛丼食べたくなってきた。


 まぁそもそも心霊現象は全部嘘なので怖いわけがないのだが、もし幽霊がいたとして、どんな幽霊が怖いだろうか。


 人間の幽霊はもう見飽きたから、犬とか? 犬もたまに出てくるな。なんとなく怖い⋯⋯かな? 猫は? かわいい。


 思い切ってサメいってみる? 海で撮った写真に半透明のサメが写ってたら怖い? 動物園で半透明のマンドリル見たら怖い? 怖いより面白いが勝つだろ?


 霊感ある人ってサメの幽霊とかも見えてんのかな。もし幽霊がいるんなら、この世のほとんどが虫で覆い尽くされてるんじゃないのかな。カメムシだらけとか嫌だよね。それに耐えられる霊感ある人はすごいわ。虫好きなのかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 幼女作家「ホラーをずーっとホラーしつづけるのにはエネルギーがいる模様」 [一言] ホラーは未知なるものへの恐怖であり、その代表格が死という未知だと思います。幽霊とかに相対したときに怖いのは…
[良い点] 心霊写真はねー、 一昔前はテレビで心霊写真特番が夏の定番でしたが、カメラの高性能化や、スマホなどで撮ることが一般的になって、ネタ元の写真が激減したので成り立たなくなったんですよね。 つまる…
[良い点] 幽霊・お化けを冷静に考察するとギャグっぽくなってしまう面は否めませんね。 心霊写真は「わざわざ写りたいのか」「目立ちたいのか」とも思ってしまいます。 ただし、私は怖がりなので実際にそれっぽ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ