表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/150

はじまりのシグナル。


中学生の春馬が修学旅行で明日菜と過ごすまでです。


長くなりそうだから、番外編としてじゃなく、別話としてます。


ハッピーエンドで、大人気女優と平凡なサラリーマンの恋は完結してます。


https://ncode.syosetu.com/n5080hp/




俺は村上春馬、13歳。


南九州の片田舎の中学生で、


ー中学生、だよな?


他になんて言うんだろ?自己紹介って、なんだ?


ー吾輩は、猫である。


なら、


ー俺は、人間である?


人間では、あるよな?


だけど、


ー名前は、まだない。


いや、


ー名前は、もうある。


だって、申請期限がある。


あれ?なかったら、どうなるんだろ?


そもそも俺の親父は、


ー午年の春にうまれたから、


春馬。


なんのひねりもない名前をつけた。


なら、提出期限がなくて、もしも、翌年提出だと、


春羊?


…なんて、呼ぶんだ?


読めるような?けど、


ー?


クラスメイトには、いないな?


当たり前だし?俺は早生まれで午年。いるならと年下か、11歳以上、年上か?


逆だと、どうなるんだ?


ー羊春。


やっぱり、よくわからない。ただ、いそうな名前になる。


いるよなあ。


干支も季節も、わりと名前に、生きてるけど。


干支だと年齢わかりやすいから、年をとるとどうなるんだろ?


俺は自分の母親を思い出す。


年齢を、息子にすら隠そうとするナゾ行動の母親だ。


書類には、世帯主の親父は書くけど、母親は、あまりないから、


ーいまだに、母親の生年月日を覚えてない。


ちなみに、アニキは覚えてるらしい。


ー器用だな?必要性を、まったく感じないぞ?


ー誕生日は、自分からアピールしてくるぞ?


アニキと母親はわりと仲がいい。というか、俺が違うは、なんとなく理解してるけど。


「おい!きいてるか?村上?」


いきなり声がして驚いた。


目の前には、なんかチャラい?(いまあるのかな?ほんとうにチャラチャラ金の音がしそうなヤツ)の、


ー誰だ?


「ー赤木だよ?バスケ部のエース候補」


俺の耳に、小さな声がする。みれば、幼稚園からの幼馴染の黄原がいた。


ー赤、黄。


あとは、青緑が欲しいなあ。


なんて思いながら、心の中で黄原に、お礼を言いつつ、赤井をみる。


そっか。赤井はバスケ部なのか?


だから、野球部の俺は知らないのか?


ークラスメイト、だよな?


というか、黄原すげえな?まだ二年になって、1か月くらいだぞ?


ーよくクラスメイトの顔を、覚えれるなあ?


俺は一年では、覚えてない。男子はまだ少しマシだけど。


女子は、まったく。わかんねー。


ー行動も会話もなぞな異世界人。


母親ですら、よくわかんねー。


いや、流石の俺もたぶん、顔だけなら、母親はわかるぞ?


ーたぶん?


目の前にある修学旅行のしおりを見ながら、ちょっとだけ、自信をなくす。


南九州の片田舎には、あんまり人混みとは、関係がないけど。


修学旅行先は、福岡だ。


しかも再開発された博多に行くらしい。


ローカルテレビでみた博多駅を思い出す。


東京は大都会すぎて、よくわからないけど、博多駅なら映像や、母親の浮かれっぷりから予想できる。


ーあの人混みから、母親をさがせるのか?俺?

 

…スマホって便利。ちなみに、俺はいらないのに、


ーほら?中学生なら、親に言えない話もあるでしょ?お兄ちゃんに買ったから、春馬のも契約したわよ?


って。渡された。俺のアドレス帳は、ほとんど空だ。


アプリも入ってない。


そもそもなんで、アニキが欲しいから、俺も欲しいと、思ったんだろ?


最近は、公衆電話は、確かに減ったけど?まだあるぞ?


10円玉でー。


ー何分だ?相手は、スマホだと早いよな?


あっという間に1000円のテレカが残数減るらしい。


なら10円だと?


そもそも公衆電話を置いてないコンビニでは、もうテレホンカードも売ってないよなあ。


テレカ。


親父が言った時に、俺は入院したじいちゃんの使っていた、


ーテレビカードだと思い込んだ。


このテレビって、


ーマジでテレビ電話⁈すごい!


大興奮したら、酸素が必要なじいちゃんが、吹き出して、


ー呼吸困難になって、めちゃくちゃ母親に怒られた。


親父は爆笑していたけど。アニキは、


ーお前は、相変わらずバカだな?


そう言われた。アニキはあたまがいい。俺はあまり成績が良くない。


というか、あんまり勉強に興味がない。なりたいものも、特にない。


部活はアニキに言われて、野球部に入ってる。


ー中学生なんだから、違うスポーツもおぼえろよ?


そう言うから、小学生でやってたサッカーから離れたけど、


ー俺だけ初心者ですけど⁈


みんなリトルリーグあがりで、いまだに後輩と一緒に球拾いな俺だ。


リトルリーグあがりの奴らは、経験者のコーチや監督から、基礎を教わってるらしいけど、俺の中学の野球部の顧問は、


ー文化部。


くじ引きでひいたと嘆いてる30歳独身の国語の先生。


ちなみに、独身だけど、彼女もちだから、土日は、ほとんど自主練。


本をよんでもよくわからないから、見よう見まねで、俺は素振りやキャッチボールしている。


ー三年なっても、レギュラーむりだな?補欠すらあやしいぞ?


そもそも、よくわからないで素振りしていたら、グリップの持ち方を、後輩が教えてくれた。


ー俺は、左打者らしい。


テレビみていたら、なぜかそうなった。


ーなぜに⁈


…テレビだと反対側にいる。


けどいまは、左打者多いのに?


ー相変わらずわけわかんねーな?おれの頭の中って。


「だから、無視すんなよ!きいてんのか⁈村上!」


きいてるよ?


だから、返事してないだろ?


そう思ってたら、


「きいてるみたいだよ?そんなことで、怒んないでよ?赤木?」


少し高い声がして、俺たちの教室に、異世界人数人が入ってきた。


赤木が嬉しそうな顔になって、けど、首を傾げた。


「よお?真央。待ってたぜ。あれ?神城さんはいないのか?」


「明日菜は、用事があるから、帰ったよ?特に希望ないから、任せるって」


なんか女子にしては、背が高い派手な見た目のヤツがいた。


ー?


たしか、どっかで、あったか?


俺の視線に気づいて、その異世界人が言った。


「ちゃんと話すのは、初めてかな?村上だよね?私は、柴原真央だよ?よろしくね」


なんか含みがある表情で、異世界人、いや、


ー柴原が言った。


そして、俺は、おもったんだ。


赤井、黄原、柴原。


ー柴、原。


芝生。


青緑。


ーそろった。


赤、青、黄。


ー信号機。


なにかが始まるシグナルだ。


って、なんか、思ったんだ。


暑いから開けていた窓からのそよ風が、パラパラと修学旅行のしおりをめくって、


ー神城明日菜。


班名簿に、その名前を見つけたんだ。


ああ、あの時にあったのか。


神城明日菜。


俺にとっての異世界代表。


そして、


ーなんのシグナルだ?


って、笑う柴原を見ながら思ってた。


13歳の修学旅行まえ。


ただ、


ーなんのシグナルだ?


って、不思議だったんだ。








読んで頂きありがとうございます。


どんな評価でも嬉しいです。


⭐️評価やブックマーク頂けたら、嬉しいです。


よろしくお願いします。


大人気女優と平凡なサラリーマンの恋はハッピーエンドで、完結してます。


https://ncode.syosetu.com/n5080hp/


です。興味があれば、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 滑らかにかるく、クルクル回りながら 地続きの様に疑問が流れ 行き着く先は 色の三原色、赤・青・黃 無限に?色が作れるから 何か…起きるイメージが浮かびます [気になる点] 長期連載になれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ