表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

第4話『狂気もまた、愛のかたち』

――サイラス=ザイーク(騎士団長)の一人称視点


「怖い」と、彼女は言った。

ようやく向き合えたと思った矢先のその一言に、胸を貫かれたようだった。


けれど、俺はその言葉を否定できなかった。

なぜなら、その通りだったからだ。

俺の感情は、とうの昔に『常軌を逸している』と呼ばれる域を超えていた。


それでも、君の言葉は残酷だった。

恐れてほしいと思っていたのに、いざその通りに言われると、喉が焼けるほど苦しかった。


君が俺を忘れていたことは、仕方ない。

幼い頃のほんの一瞬、名もない少年にくれた慈しみを、君が覚えていなかったとしても、それを責める資格など俺にはない。


けれど――忘れられてもいいと思っていたはずなのに、いざ君の目に映っていない現実を突きつけられると、理性は簡単にひび割れていく。


思い出してくれなくていい。

けれど、俺だけを見ていてほしい。

過去を知らなくてもいい。けれど、これからのすべてを、俺と共にいてほしい。


それが叶わないなら――

「君を、閉じ込めてしまいたい」とさえ思ってしまう。


そんな願いが叶うはずもないことはわかっている。

俺は“騎士”であり、民の楯であり、何よりも彼女の“守り人”であるはずなのだから。


だが……守るという言葉の定義を、誰が決めた?

閉じ込めた方が安全だとしたら、それは守りではないのか?

彼女が他の誰かに攫われないよう、世界から隔てることは、過保護ではなく正当防衛ではないのか?


――こんなことを考える俺は、もう騎士ではないのかもしれない。


けれど、俺が彼女に向けるこの想いを、誰が裁ける?


誰も知らない。

彼女が帝都に来るまで、俺がどれだけの手を尽くして彼女の家を守り、道を整えてきたか。

彼女に危険が及ばぬよう、どれほど周囲を“片付けて”きたか。


「……俺が君のすべてを知っていることを、君は知らないままでいてくれればよかった」


それが、ただの“好意”で済むように、演じるつもりだった。


けれど、もう限界かもしれない。


「セリア。……君は、俺を正しく恐れた。ならば、次は俺を正しく知ってくれ」


俺がどれほど、君を欲しているのか。

どれほど、君の存在が俺を救ってきたのか。

どれほど、君なしでは意味をなさないのか。


これはもう、恋ではない。


これは――愛という名の狂気だ。


つづく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ