表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/85

設定資料集【第二章】

●登場人物紹介

 倉金(くらがね) 依里花(えりか)

 性別:女

 年齢:17歳

 身長:153センチ

 体型:家であんまり食べさせてもらえないので食が細い

 武器:ナイフ(ドリーマー)


 高校二年生。

 目の下にはくまがあり、猫背気味。

 ネガティブ思考で自分が嫌い。

 自分を好きになってくれる人がいることを知ったので、最近はそれに応えたいと思っている。

 緊張はするが恥じらいはしないので、ふいに大胆な行動に出がち。


 生粋のいじめられっ子で、光乃宮学園に入る前もいじめられてきた。

 家でも迫害されており、妹の真恋は全てを与えられてきた一方で、依里花は何も与えられなかった。

 同じ部屋で過ごすことすら禁じられ、屋根裏の狭い部屋で一人過ごしている。

 なお、その理由は曦儡宮の生贄として相応しい人間に育てるべく、憎しみや僻みを魂に溜め込ませるため。

 全ては戒世教の信者である母親に仕組まれたことだった。


 光乃宮学園に入ってから、郁成夢実という親友ができた。

 お守りとして持ち歩いているナイフに付いているストラップは、彼女からの贈り物である。

 しかし二人で駆け落ちしようとした際、夢実は拉致され、依里花も集団暴行を受けることになる。

 それからはいじめがさらに激化し、依里花自身も絶対に誰も信じないと誓うほど心が荒んだ。


 学校に異変が起きた当日、偶然にもカイギョの力を得ようとしていた集堂を殺害。

 能力者として目覚め、カイギョの壊疽に対抗できる力を得る。

 そのことで未来に希望を抱くことができるようになり、令愛とも出会い、前向きに復讐を開始する。

 最近は憎む相手が減ったこともあってか、少しずつ生きるのが楽しくなってきている。




 仰木(おおぎ) 令愛(れあ)

 性別:女

 身長:160センチ

 年齢:16歳

 体型:最近ちょっとだけ食べ過ぎた

 武器:イージス


 高校二年生。

 メイクをばっちり決め、髪も染めたいわゆる陽キャ(と依里花は思っている)。

 もっとも学園に閉じ込められてからはずっとすっぴん。それでもめちゃくちゃ可愛い、とは依里花の談。

 誰にも別け隔てなく優しく接することができて、友達も多い……と思っていたが、(るな)の真実を知ってそこに関しては自信を失っている。

 現在は依里花さえいれば他はどうでもいいと思っている節もあるが。


 カイギョの壊疽に襲われているところを依里花に助けられて以降、行動を共にする。

 依里花の頼りがいのある姿を見てからは積極的に甘えるようになり、母である藍子を二人で殺したことで完全に寄りかかると決めた。


 直近の悩みは、どうやら依里花を独占するのは難しそうということ。

 ギィは直に話せるが、夢実がどういう人物なのか未知数(しかも独占欲が強そう)なので内心では身構えている。




 郁成(いくな) 夢実(ゆめみ)

 性別:女

 年齢:17歳

 身長:157センチ

 体型:お腹は出ていないと言い張る


 高校二年生。

 明るく誰とでも仲良くなれる、花のような少女。

 だが依里花と親しくしてしまったため、いじめの対象になってしまった。

 それでも彼女は気丈に振る舞い続け、依里花とも親友として仲を深めていった。


 両親ともに戒世教の信者で、夢実自身も純度の低い『曦儡宮の欠片』を埋め込まれ生まれてきた子供だった。

 その影響か、学力や身体能力は他者より優れていた。

 また、他人を惹き付けるような不思議な魅力も持っていたようだ。

 ただし夢実は曦儡宮の欠片が埋め込まれていることを知らず、また埋め込まれた欠片も正規のルートで入手されたものではないため、戒世教ですらそのことを把握していない。


 物語開始の数ヶ月前、依里花と駆け落ちの約束をしていた日に、大木たちに拉致される。

 それは曦儡宮の欠片を埋め込まれた夢実が、曦儡宮召喚の核として適した肉体を持っていたからだった。

 手足を切断された上に頭を開かれた彼女は、さらに核として磨きをかけるべく、常時苦痛を与えられた状態で石棺に閉じ込められる。

 そして曦儡宮召喚――つまり依里花が集堂を殺したその日、召喚の代償としてその命を散らすはずだった。

 しかし、何らかのイレギュラーが発生し、肉体から夢実の魂だけが消失。

 入れ替わるようにネムシア・アドラークの魂が夢実の肉体に宿る。

 現在、魂がどこにいるかは不明だが、カイギョの意思に夢実の意識が一部混ざっているようだ。


 ちなみに、拉致された後、夢実を名乗る人物から依里花に怪しげな写真が送られていたが、それは彼女本人ではなく、曦儡宮の欠片を利用して変装した月や大木による嫌がらせである。




 ネムシア・アドラーク

 性別:女

 身長:157センチ

 体型:お腹は出ておらぬぞと言い張る


 夢実の肉体に宿った異世界の少女。

 アドラシア王国の女王で、自分のことを“我”と呼ぶ独特の口調で話す。

 光乃宮学園の関係者を敵視していたが、それは学園地下で発見した資料に、あまりにも凄惨な実験内容が書かれていたため。

 依里花たちが戒世教と敵対していることを知ってからは、行動を共にするようになる。

 基本的には夢実とは別人なので依里花には特別な感情を抱いていないはずなのだが、依里花を見ていると無性に愛おしく、優しくしたくなることがあるらしい。

 おそらく夢実の意識に引っ張られているのだろう。


 スキルとは理の異なる魔法を使用する。

 しかしスキルと併用すると頭が混乱するので、戦闘中はもっぱらスキルの方を優先して使う。




 倉金(くらがね) 真恋(まりん)

 性別:女

 年齢:15歳

 身長:171センチ

 体型:常に完璧

 武器:日本刀


 高校一年生。

 依里花の実の妹だが、まったく似ていない。

 運動神経抜群、成績優秀、性格よし、外見も整っており、カリスマ性に溢れあらゆる人間に慕われる完璧超人。

 依里花とは比べ物にならないほど恵まれており、全ての才能を吸いとったと言っても過言ではない。

 剣道の腕は全国レベルで、それに引っ張られた結果なのか、妙に格式張った喋り方をする。

 過去に師事した師匠の影響らしいが、もう少しかわいい喋り方をしたいと悩んではいるようだ。

 また、自分の名前のことも嫌っている。


 親友である麗花と協力して、自力でゾンビを撃破しており、それによって能力者として目覚める。


 人格者である一方で、依里花を家族扱いしないという歪な家庭環境で育ったため、家族に関しては歪んだ価値観を持っている。

 しかし依里花と接していくうちに少しずつ打ち解けてきたようで、姉妹らしい会話もできるようになってきた。

 もっとも、決して依里花が真恋を許したわけではない。

 真恋の中にある“どす黒い何か”を見た依里花が、真恋に歪んだ愛情を抱いた結果である。

 真恋もそのことを理解しているようで、全てを正常化するためには、自分の歪みを精算する必要があると感じている。


 2階に移動する際、白町に狙撃されて死亡したかのように見えたが、それは麗花のギュゲスの能力により偽装されただけだった。

 2階に移動した後は、ひたすらキャストやホールマンと戦い、自分を鍛えていたらしい。

 また、その間もしつこく麗花に口説かれ続けていたようで、半ば諦める形で「まあ付き合ってもいいか……」と思い始めている。




 日屋見(ひやみ) 麗花(るか)

 性別:女

 年齢:15歳

 身長:172センチ

 体型:真恋と並んでも恥ずかしくない自分でいたい

 武器:篭手ギュゲス


 高校一年生。

 ショートカットのボーイッシュな女子で、いわゆる王子様タイプ。

 男女問わず人気があり、ひっきりなしに告白されるのだが、肝心の本人は真恋以外に一切の興味が無い。

 彼女の世界は真恋を中心に回っており、事あるごとに真恋を口説き、隙あらば唇も奪う。


 光乃宮市に本社を置く日屋見グループという会社の令嬢。

 日屋見グループは戒世教の大きな資金源となっており、当然のように両親は信者で、麗花も曦儡宮の欠片を埋め込まれた子供である。

 とはいえ、麗花自身は曦儡宮への信仰心など抱いておらず、戒世教の会合などに参加していたのは『親が喜んでくれるから』という消極的な理由からであった。

 戒世教の幹部候補として光乃宮学園に入学したものの、他の幹部候補とは違い、日屋見グループの令嬢として将来は戒世教の上位幹部になるのが決まっている立場である。

 そのため藍子や月とも面識があり、1階にいた時は依里花たちの情報を彼女たちに流していた。

 とはいえ、フェイクだらけの大して役に立たない情報だったが。

 

 学園では、同じく幹部候補である真恋の監視を命じられていた。

 しかし監視しているうちに神様なんて鼻で笑えるぐらいに熱心に惚れてしまい、今はただただ真恋を愛でるためだけに日々を生きている。

 元々曦儡宮や戒世教のことはどうでもよかったので、真恋との恋路を邪魔するのなら両親ですら容赦なく切り捨てるつもりでいる。 




 犬塚(いぬづか) 海珠(すぴか)

 性別:女

 年齢:16歳

 身長:162センチ

 体型:スタイルに自信あり

 武器:鞭


 高校二年生。

 集堂や浅沼と一緒に依里花に直接的な暴力を振るっていた人物の一人で、クラスのカースト上位として女子たちを率いていた。

 取り巻きの女子を犠牲にして自分だけトイレに逃げ込んで生存。

 その後、依里花に助けられるも、恩知らずにも裏切りを計ったことで見捨てられる。

 最終的にギィと融合させられた挙げ句に、肉体の主導権を完全に奪われ、犬塚の魂はギィに利用されまくった挙げ句に魂の中で苦しみ続けている。




 ギィ

 性別:不明

 年齢:不明

 身長:156センチ(融合後)

 体型:自由に変えられる

 武器:グレイプニル


 依里花が異界と化した学校内で出会った、黒いスライム状の生命体。

 ギィ、と鳴くのでギィと命名された。


 最初こそ依里花に襲いかかったものの、相手の方が強いとわかると急にしおらしくなる。

 その後、ゾンビに襲われてしまったようで、ギィだけを残して他の個体は全滅した。

 命を救われ、さらに“ギィ”という名前を与えてくれた恩があるので、依里花に心からの忠誠を誓っている。

 だが忠誠を誓うと言いながらも、恋愛感情めいたものも抱いているようで、依里花の愛人になろうと画策している。


 人間世界には彼女の栄養源となる食料が存在しないため、餓死しかけていた。

 しかし、依里花の手によって犬塚と融合したことで、人間の食料でも栄養補給が可能になり生き延びる。

 この件も、ギィが依里花に心酔する一つの理由になっている。


 融合後は、基本的に人間の姿をしながらも、自由に体の一部をスライムに変えることができる。

 ただし全身を完全にスライム化することはできないようで、生身の部分に急所が集中するため、スライムの部位が増えれば増えるほど脆くなる。

 一つの体にギィと犬塚の二つの魂が同居しているが、魂としての強さがギィの方が圧倒的に上のため、犬塚は表に出ることができず、ただ閉じ込められているだけである。


 正体不明の生物ではあるが、七瀬朝魅という少女の抜け殻に“お母さん”が“何か”を詰めたことで生まれた存在らしい。

 そのため、姿を変えることで七瀬朝魅としても振る舞うことができる。

 依里花の日本語を理解できたのもこのためだろう。


 また、魂を取り込んだ犬塚として振る舞うことも可能で、この能力を使ってスパイとして活動していた。

 



 牛沢(うしざわ) 会衣(あい)

 性別:女

 年齢:17歳

 身長:149センチ

 体型:抱き心地がいいとよく言われる


 高校二年生。

 肌も白く、体も小さな、いかにもインドア派っぽい少女。

 のんびりとした性格をしており、どことなくマスコットのような可愛らしさがある。

 事件が起きたあと、偶然にも保健室に逃げ込めたため生存する。


 緋芦という友人がおり、心配していた。

 しかし2階に移動したあと、フロアの主となった彼女と再会。

 依里花のおかげで緋芦の救出に成功し、二人は無事に人間として2階から脱出することに成功した。

 しかも憧れのお姉さんであった、井上芦乃も一緒にである。

 まだ異界から逃げ切ったわけではないが、今の彼女は幸せで胸がいっぱいである。




 巳剣(みつるぎ) (ふゆ)

 性別:女

 年齢:16歳

 身長:161センチ

 体型:細身


 高校二年生。

 目つきがキツく、言葉遣いも少し刺々しいため、どことなく近寄りがたい雰囲気を放つ少女。

 クラスメイト時代は依里花と距離を置いており、“消極的に”彼女をいじめていた。


 一緒に行動を共にするうちに、依里花や会衣に情を抱くようになったらしい。

 元々、性格に棘がある人間だったが、会衣や他の生存者を守るために率先して行動する際にはそれがいい方向に働いている。




 集堂(しゅうどう) (たける)

 性別:男

 年齢:16歳

 身長:182センチ

 体型:細身だが鍛えている


 高校二年生。

 とにかく暴力的な行為を好み、いじめっ子の中で最も直接的な暴力を依里花に振るってきた。

 物語開始冒頭で死亡し、死体はそのままトイレに放置される。

 実は依里花に殺された時点でカイギョの力が流れ込みはじめており、依里花が能力を得るきっかけとなった。




 瀬田口(せたぐち) (あたる)

 性別:男

 年齢:40歳

 身長:183センチ


 七瀬朝魅、島川優也、龍岡たちのクラスの担任教師。

 須黒曰く、生存して3階にいるとのこと。




 井上(いのうえ) 緋芦(ひいろ)

 性別:女

 年齢:16歳

 身長:153センチ

 体型:割と細い方だと思っている


 高校二年生。

 会衣の友人で、6年前に死んだ井上芦乃の妹。

 

 光乃宮ファンタジーランドで姉が銃殺されたのをきっかけに、そこの園長と交流を持つようになった。

 交流を続けるうちに、遊園地へのトラウマも解消され、今では将来の夢は遊園地のスタッフとまで言うようになっている。

 だが園長と一緒に話す姿を見たクラスメイトに『パパ活をしている』と噂を立てられ、クラスではいじめに合っていたようだ。

 

 学園の2階とファンタジーランドが融合した後、藍子に銃撃された津森を発見。

 彼を介抱する中で、緋芦の将来の夢を知っていた津森は『こんなことしかできないけれど』と自身の名札を渡し、彼女を園長に任命する。

 しかし皮肉にもそれがきっかけとなり、名札に宿ったカイギョの力が緋芦に流れ込んで、彼女は化物――フロアの主(プリンシパル)の一部となってしまった。


 その後、化物となった緋芦は、姉を殺害した犯人である藍子と遭遇。

 藍子はその姿を見て“曦儡宮様”と勘違いしたため、それを利用して復讐することを思いつく。

 曦儡宮として崇められているうちにこの階層を腐敗させ、崩壊させて、藍子たちを殺そうとしたのだ。

 

 結局、依里花たちの介入により計画は失敗に終わったが、結果的に死んだはずの姉と再会し、親友とも再会し、自身も人間として生き残ることができた。




 井上(いのうえ) 芦乃(よしの)

 性別:女

 年齢:26歳

 身長:159センチ

 体型:スレンダー

 武器:トンファー


 光乃宮署に勤務する警察官。

 6年前、妹と一緒に遊園地に遊びに来た際、銃を持った着ぐるみに殺害される。

 その後は地縛霊となり、妹を探して遊園地をさまよっていた。


 そして現在。

 緋芦がフロアの主となり、結果として彼女が落とした姉の形見のペンダントがカイギョの力を得てしまう。

 それを拾った一般客は、普通ならば“キャスト”という化物になるところだが、触媒がペンダントだったからか井上芦乃の姿をした化物へと変わった。

 さらに肉体を見つけた地縛霊がそこに宿ったことで、ほぼ完璧な形で井上芦乃は現代に蘇ることになる。


 その肉体の成り立ちはキャストと同じなので、フロアの主が死ぬと同時に消滅するはずだった。

 だが、カイギョの壊疽をパーティメンバーにするスキル『調教』により、依里花のペットとなることで生存。

 妹の緋芦や、その友人である会衣と一緒に2階を脱出することに成功する。


 他人の命を踏み台にして蘇ったことに良心の呵責を感じている。

 しかしそれ以上に、緋芦や会衣の幸せを優先して、今後も生きていくことを決めた。




 津森(つもり) 拓郎(たくろう)

 性別:男

 年齢:45歳

 身長:170センチ

 体型:小太り


 光乃宮ファンタジーランドの園長。

 6年前に起きた井上芦乃銃殺事件を防げなかったことを強く後悔している。

 そのため、個人的に井上家と交流を持って心のケアを行ったり、犯人発見のために戒世教のことを調べたりしていた。


 その執念が実ってか、藍子が犯人だと突き止めることに成功。

 だが不運にもファンタジーランドと光乃宮学園の融合に巻き込まれる。

 さらには藍子本人と遭遇してしまい、六年前の芦乃同様に彼女に撃たれて命を落とした。


 本来ならば、復讐心に引き寄せられる形で津森がフロアの主になるはずだったが、主になる前に死亡するという緊急事態が発生。

 ギリギリのタイミングだったため他人に主を移すこともできず、苦肉の策として彼の持っていた“名札”がフロアの主の本体として選ばれた。




 赤羽(あかばね) (たかし)

 性別:男

 年齢:40歳

 身長:172センチ

 体型:細身


 光乃宮ファンタジーランドのスタッフ。

 白髪交じりの堅物っぽいおじさんで、その見た目通りに非常に仕事に対して真剣。

 遊園地が学園と融合してからは、娘の心配をしながらも、化物から逃げ惑う人々を危険も顧みずに誘導していたらしい。


 光乃宮学園に通う娘がおり、彼女が事件に巻き込まれたと知って、仕事を切り上げすぐに学園に向かおうとしていた。

 そのため名札を外しており、キャストにならずに済んだ。


 


 赤羽(あかばね) 佳菜子(かなこ)

 性別:女

 年齢:16歳

 身長:156センチ

 体型:普通


 光乃宮学園の二年生。

 依里花たちとは別のクラスの生徒である。

 学園にカイギョの壊疽が現れてからは必死で逃げ惑い、なんとか大木の管理するホテルに到達。

 生存者を奴隷のように扱いたがる大木に辟易しながらも、他の人々と協力しながらなんとか生き延びていた。




 大木(おおき) 藍子(らんこ)

 性別:女

 年齢:39歳

 身長:159センチ

 体型:年相応


 依里花の担任であり、彼女のいじめを激化させた元凶でもある。

 また、大木藍子は偽名であり、その正体は令愛の母親でもある仰木藍子。

 (なお仰木は旧姓なので、現在の名字は不明)

 藍子の部分を変えなかったのは、娘が母への愛で正体に気づいてくれることを待っていたから。

 戒世教の熱心な信者であり、曦儡宮降臨の役に立つために、自ら顔を削ぎ、耳を切り落とし、喉を抉った。

 そのおかげで、曦儡宮の一部を顔に貼り付けることで自由に顔や声を変えることができる。


 とにかく自分を中心に世界が回っていると思いこんでいる人間で、他人に愛情を向ける理由もそれが自分の得になるから。

 それゆえに他人の心の動きに対して非常に鈍感である。

 だからこそ、戒世教のため、ひいては自分の信仰のためなら平気で他者を殺せる。

 娘である令愛にもそれを見抜かれ、愛想を尽かされてしまった。


 曦儡宮の儀式が成功すると同時に不思議な力を手に入れたため、それが曦儡宮に与えられた神の恵みだと思いこんでいた。

 実際はカイギョが依里花たちに対抗すべく“模倣”した偽物の力である。


 最終的に緋芦に騙される形でフロアの主となる。

 カイギョとつながったことでこの世界の真実も知り、この世界を支配しているのが崇拝していた曦儡宮ではないこと、自分たちの選択が愛する神を汚したことなどを知り、失意の中で命を落とす。




 中見(なかみ) (るな)

 性別:不明

 年齢:不明

 身長:158センチ

 体型:不明

 武器:爆弾


 高校二年生。

 令愛と同じクラスで親しい友人。

 しかしその正体は、大木が仕組んだ、令愛を自分が望んだ性格に育てるための人工(アーティフィシャル)友達(フレンド)

 明確な“顔”や“人格”といったものを持たず、命じられた人間になりきることができる。

 その素質を活かして。顔と声を変えながら令愛の友人として何役も演じてきた。

 当然、月は令愛への友情など感じておらず、彼女の中にあるのは曦儡宮への信心と藍子への愛情だけである。

 もちろん月という名前も本名ではない。


 月も藍子同様、カイギョのことを曦儡宮だと思いこんでいた。

 自分に与えられた戦う力も、曦儡宮様から与えられたものだと思っていたのだ。

 しかし最後は化物として生まれ変わり、人間としての死すら奪われ、見下していた令愛に殺された。




 白町(しろまち) (れん)

 性別:男

 年齢:17歳

 身長:188センチ

 体型:細身

 武器:長銃


 高校二年生。

 長髪を後ろでお団子のように結んだ髪型が特徴的な、いかにもチャラい男子。

 クラスでも女をとっかえひっかえして遊んでいたようで、一時期は犬塚とも付き合っていたという噂があるほど。

 集堂や浅沼とは別グループではあるが、当然のように依里花をゴミのように扱っていた。

 依里花への暴行事件のときは現場にはおらず、夢実の拉致現場にいた。


 依里花たちの策略により友人や仲間を尽く殺された挙げ句、自分自身も敗北して命を落とす。 




 須黒(すぐろ) 陸斗(りくと)

 性別:男

 年齢:17歳

 身長:193センチ

 体型:屈強

 武器:鎧


 高校二年生。

 かなり大柄で、中学の頃は柔道の全国大会で優勝経験もある男。

 顔には傷があり、目つきはそれだけで人を殺せそうなほど鋭く、刈り上げた頭には剃り込みを入れ、校則で禁止されたピアスも付けて――とにかく見た目がイカつい。

 教師も彼には説教できないようで、実質的に野放しにされている。

 過去、柔道部で先輩を病院送りにしたことがあり、それ以降は部活には所属していない。

 噂によると、夜な夜な路上で喧嘩を繰り広げ、今でも己を鍛え続けているのだとか。


 自分の肉体が凶器であることを知っているため、集堂や浅沼ほど依里花に直接的な暴力を振るったことはないが、それでも彼女をゴミのように扱っていたことは変わらない。

 白町同様、例の暴行事件のときは現場におらず、夢実の拉致に関わっていた。


 とにかく規格外の戦闘力を持っており、依里花と真恋が二人がかりになってもまともな傷を与えることができなかった。

 依里花の“フルメタルエッジ”を使いようやく人間としての須黒は死んだが、化物としてさらにパワーアップして復活。

 もしも藍子が彼のことを取り込んでいなければ、依里花たちはさらに苦戦を強いられていただろう。




 妙蓮寺(みょうれんじ) (すばる)

 性別:男

 年齢:16歳

 身長:166センチ

 体型:細身

 武器:ドライバー


 高校二年生。

 依里花たちと同じクラスで、陰湿ないじめを行っていた。

 以前から『依里花や夢実がいなければ自分がいじめられる』という危機感を抱いていたらしく、事あるごとに集堂、白町たちに媚を売っていた。

 それが功を奏してか、学園がカイギョに襲われてからは白町に便利屋として重宝される。

 しかし戦う力を得ることは禁止されていた。

 そこに不満があったのか、はたまた白町の役に立ちたい一心だったのかは不明だが、白町に内緒でスキルを使い爆弾を作っていたようだ。

 また、白町の自由な振る舞いに憧れている節があり、会衣に強引にいいよったのも真似事のつもりだったらしい。


 依里花やギィに弄ばれた挙げ句、裏切り者のレッテルを貼られ白町に殺害される。




 大槻(おおつき)

 性別:女

 年齢:17歳

 身長:160センチ

 体型:細身

 武器:本


 高校二年生。

 依里花たちと同じクラスで、依里花には言葉によるいじめを何度も行ったことがある。

 白町たちとは全く関わりはなかったが、生存してホテルに逃げ込んだことで目を付けられ、紆余曲折あって彼のパーティメンバーになる。

 役割は人質たちの監視及び作物の管理で、多くの生産系スキルを習得していた。

 監視や管理と言っても、本人は椅子に座って本を読んでいるだけで、特に人質たちに何かをすることはない。


 依里花たちのホテル襲撃時、月に殺害され化物となる。




 臼峰(うすみね)

 性別:男

 年齢:42歳


 職員室で依里花に殺された男性教員。




 真口(まぐち)

 性別:女

 年齢:16歳


 依里花たちのクラスメイトで、須黒のパーティメンバー。

 依里花たちからの奇襲を受けて死亡する。




 力富(りきとみ)

 性別:男

 年齢:17歳


 依里花たちのクラスメイトで、須黒のパーティメンバー。

 依里花たちからの奇襲を受けて死亡する。




 灰田(はいだ)

 性別:男

 年齢:18歳


 依里花たちのクラスメイトで、白町のパーティメンバー。

 留年しているため依里花たちより一歳年上。

 化物になった細川に殺害される。




 細川(ほそかわ)

 性別:男

 年齢:23歳


 白町のパーティメンバー。

 アロハシャツを着た軽そうな男で、遊園地に一般客として遊びにきていた。

 白町と意気投合したため、仲間になった。

 売店でネムシアの罠にかかり死亡。




 岡田(おかだ)

 性別:男

 年齢:16歳

 

 ホテルにいた白町たちの仲間。

 1階で犬塚についていって死んだ、1年生の兄。

 パーティに選ばれた妙蓮寺に不満があるようで、事あるごとに彼に突っかかっていた。

 ギィによって跡形も残さずに消される。




●用語解説

光乃宮学園(ひかりのみやがくえん)

 光乃宮市に存在する高校。

 市内では評判の学校だが、その実態は人為的にいじめを生み出し、その被害者を曦儡宮の生贄として捧げるための施設。

 教師の多くは戒世教の信者である。


 なお、現在は異界化しているが、依里花たちがフロアの主を撃破したことで1、2階は完全に崩壊し存在していない。

 3階はネムシアの故郷であるアドラシア王国と融合しているようだ。


 地下には曦儡宮召喚のための祭壇、及び研究ラボがあり、生贄として適した学生をここに拉致して様々な人体実験を行っていた。


光乃宮市(ひかりのみやし)

 某県に存在する比較的大きな街。

 ショッピングモールや遊園地も存在し、周辺の市町村から訪れる人も多い。

 しかしその実態は、戒世教に支配された宗教都市であり、市議会や役所、病院、警察、学校などに多くの信者が入り込んでいる。

 ただし市民の大半はそのことを知らない。


光乃宮(ひかりのみや)ファンタジーランド

 光乃宮市に唯一存在する遊園地。

 巨大な観覧車がトレードマークで、依里花と夢実も駆け落ち直前に観覧車デートを行っていた。

 二人はそれ以前にも何度かデートをしたことがあるようで、強い思い出が残っている。

 異界化した学園に取り込まれてしまったのは、おそらくそれが原因だろう。

 夢実はファンタジーランドが巻き込まれることを望んではいないが、強く記憶に刻まれたその光景を、カイギョから逃がすのは難しかったのだ。


 学園と融合してからは、まるでコピー&ペーストしたように同じ遊具が何個も並ぶ巨大な異界と化している。

 さらにはファンタジーランドの外側には真っ黒い虚無の空間が広がっており、そこから脱出することは不可能である。


 余談だが、動物をモチーフにしたマスコットキャラクターが複数おり、その捻りのない外見と設定でそこそこの人気がある。

 ラビラビちゃん、バドバドちゃんのように英語読みなのがメスで、クマクマくんのように日本語読みなのがオス。


戒世教(かいせきょう)

 曦儡宮と呼ばれる破壊神を信仰するカルト宗教。

 あまり名前は知られていないが、世界中に信者がおり、光乃宮市の他にも何箇所か支配している都市がある。

 その目的は光の神である曦儡宮に世界を破壊してもらい、隠された“真なる世界”にたどり着き幸福を得ること。

 曦儡宮は人の汚れた感情を好んで食らうため、信者たちは人の悪意にさらされた“贄”を人為的に作り出しては、殺害して神に捧げている。

 曦儡宮降臨の儀式は順調に進んでいるようで、教団の幹部はその肉体の一部を与えられ、顔や体の形を変えることに成功している。


 そして光乃宮学園の地下にて、ついに曦儡宮降臨の儀式に成功。

 世界が崩壊し、信者たちは真の世界にたどり着けると信じ込んでいるが、実際にはカイギョの介入により失敗していた。


曦儡宮(ぎらいぐう)

 戒世教において神として崇められる存在。

 その正体は不明だが、負の感情によって汚れた人の魂を好んで食らうという。


・カイギョ

 光乃宮学園を襲った謎の現象を引き起こしたと思われる存在。

 曦儡宮とは別の存在。

 現在わかっている情報は、“牙”のようなものが目撃されていること、そして様々な世界を腐敗させて滅ぼしているということだけである。

 カイギョの壊疽と化した島川優也の言葉を信じるのなら、この世界は3京9487億1237万9984番目の牙に捕食されている。

 つまりそれだけ大量の牙を持ち、それだけ大量の世界を同時に食らうことができる強大な存在ということになる。

 また、何らかの形で夢実の魂を取り込んだ可能性がある。


・カイギョの壊疽(えそ)

 カイギョによって肉体を腐らされ、化物となった人間のこと。

 時間経過と共に進化し、さらに強力な個体となる。

 わずかに人間だった頃の意識が残っているが、進化するたびにそれは薄れていくようだ。


 フロアによって壊疽の種類は異なる。

 また、カイギョから直に力を与えられた特殊な個体も存在し、見た目が人間と変わらないため判別が困難である。


・能力

 依里花をはじめとする複数の人間に与えられた、カイギョの壊疽に対抗するための力。

 アドラシア王国では“勇者の力”と呼ばれていた。

 カイギョの壊疽を自力で倒した勇気ある人間のみに与えられる。

 その正体は、カイギョの力を浄化し、人間にも扱えるようにしたもの。

 いわば一種の浄化フィルターのようなもので、カイギョの壊疽を倒すことでその力を取り込むこともできる。

 スマホを介して能力の管理を行うことができるが、スマホ自体に力が宿っているわけではない。


・スキル

 能力者が使用することができる、特殊な技能のこと。

 能力を得た人間は戦闘の素人であることが多いので、そんな人間たちに達人級の技術を与えるために存在する。

 これを使用することで、人間の限界を超えた動きで相手を攻撃したり、魔法という不思議な力を使うことができる。

 基本的にはスキル名を宣言することで発動が可能だが、慣れてくると宣言無しでも使えるようになる。


・アドラシア王国

 ネムシアが女王をつとめていた王国。

 実在するかは定かではないが、光乃宮学園に現れたゾンビが日本人ではなかったことから、このアドラシア王国の民の可能性がある。

 また、ゴブリンやイーターもこの王国に存在した生物である。

 大陸を統一した大国だったらしい。

 光乃宮学園の3階と融合する。




●スキル一覧

○水属性

 ウォーター

 ランク1

 消費MP:2(レベル上昇時の消費MP増加:0.5)

 水球を射出する。


 アイススピア

 ランク2

 前提:ウォーターLv.3

 消費MP:3(0.8)

 氷の槍を射出し攻撃する。


 アクアプレッシャー

 ランク3

 前提:アイススピアLv.3

 消費MP:5(1.5)

 大量の水を放射して敵を押しつぶす。


 ウォーターフォール

 ランク4

 前提:アクアプレッシャーLv.3

 消費MP:7(2)

 対象の頭上から大量の水を振らせ、圧力で押しつぶす。




○火属性

 ファイア

 ランク1

 消費MP:2(0.5)

 火球を射出する。


 バーニング

 ランク2

 前提:ファイアLv.3

 消費MP:4(1)

 指定した地点を激しく燃え上がらせる。


 ファイアウォール

 ランク3

 前提:バーニングLv.3

 消費MP:6(2)

 指定した地点に激しく燃え上がる炎の壁を生み出し、相手の行動を制限する。




○風属性

 ウィンド

 ランク1

 Lv.1消費MP:2(0.5)

 風の刃を射出する。


 エアバースト

 ランク2

 前提:ウィンドLv.3

 消費MP:4(1)

 風を爆発させ、相手を吹き飛ばす。


 クイックムーブ

 ランク2

 前提:ウィンドLv.3

 消費MP:3(0.5)

 対象の素早さを一定時間向上させる。


 ウィンドスフィア

 ランク3

 前提:エアバーストLv.3 ウィンドLv.5

 消費MP:5(1.5)

 風の球体を生成する。巻き込まれた者は風の刃で引き裂かれ跡形も残らない。


 トルネード

 ランク4

 前提:ウィンドスフィアLv.3 エアバーストLv.5

 消費MP:8(2)

 竜巻を呼び出し、風の刃で相手を引き裂く。


 エンジェルブレス

 ランク4

 前提:ヒーリングLv.5 キュアLv.3 ウィンドLv.8

 消費MP:15(3)

 癒やしの風によって広範囲の味方の傷を癒やし、状態異常も回復させる。


 ストーム

 ランク5

 前提:トルネードLv.5

 消費MP:30(5)

 広範囲に無数の竜巻を呼び出し、無差別に攻撃する。


 ワイバーンレイジ

 ランク6

 前提:エアバーストLv.10 トルネードLv.10 ストームLv.3

 消費MP:50(10)

 翼竜を生み出し、強力なブレスを放つ




○土属性

 ロックシュート

 ランク1

 消費MP:2(0.5)

 石の塊を射出する。




○闇属性

 ダークネス

 ランク1

 消費MP:2(0.2)

 相手の視界を黒い靄で覆う。




○光属性

 ヒーリング

 ランク1

 時消費MP:3(1)

 指定対象のHPを小回復する。


 キュア

 ランク2

 前提:ヒーリングLv.3

 時消費MP:5(0)

 指定した対象の状態異常を回復する。


 リザレクション

 ランク3

 前提:キュアLv.3

 消費MP:40(5)

 パーティメンバー1名を蘇生する。


 ヒーリングオーブ

 ランク4

 前提:ヒーリングLv.5 シャイニングLv.3

 消費MP:15(3)

 癒やしの力を持つ光の球体を生み出し、一定範囲内の味方のHPを回復する。


 スパーク

 ランク1

 消費MP:2(0.5)

 雷球を射出する。


 シャイニング

 ランク3

 前提:スパークLv.5

 消費MP:6(2)

 周囲を熱で焼き尽くす光の球体を発生させる。


 ライトレイ

 ランク4

 前提:シャイニングLv.3

 消費MP:12(3)

 触れた相手を熱で蒸発させる光のレーザーを発生させる。


 ライトシャワー

 ランク5

 前提:ライトレイLv.3

 消費MP:30(5)

 無数の光のレーザーが天より降り注ぐ。




○その他

 調教

 ランク1

 消費MP:5(3)

 この魔法を付与した状態でカイギョの壊疽を殺害することで、対象をパーティメンバーとして支配下に置く。


 融合

 ランク2

 前提:調教Lv.3

 消費MP:10(5)

 指定したパーティメンバー2体を融合する。




○生産系スキル

 聖域展開

 ランク1

 カイギョの壊疽の侵入を防ぐ結界を展開する。


 地図作成

 ランク1

 行ったことのある場所が自動で記録されていく、簡素な地図を作成する。


 農地作成

 ランク1

 土、および砂を耕し、農業を行うのに適した土壌を作成する。


 農業

 ランク1

 種を農地に植え、作物を作る。

 レベルが上がるほどに作物の成長スピードが上がっていく。


 生育加速

 ランク2

 前提:農地作成Lv.3

 作物の成長スピードをさらに向上させる。


 品質向上

 ランク2

 前提:農業Lv.3

 作成した作物の味や形、大きさをより良いものにする。


 木材加工

 ランク1

 木材を使った工作を行う。

 レベルが上がるほどにレシピが増えていく。


 石材加工

 ランク1

 石材を使った工作を行う。


 金属加工

 ランク2

 前提:石材加工Lv.3

 金属を使った工作を行う。


 建築技術

 ランク2

 前提:木材加工Lv.5 石材加工Lv.5 金属加工Lv.3

 材料を消費し、建築物の建造、および改築を行う。


 機械工作

 ランク3

 前提:金属加工Lv.5

 加工道具を使わずに機械を作ることができる。




○武器スキル

■依里花/ドリーマー

□威力特化

 パワースタブ

 ランク1

 クールタイム:30秒

 強力な刺突を放つ。


 ハンドルクラッシュ

 ランク2

 クールタイム:15秒

 前提:パワースタブLv.3

 柄の部分を使って相手を殴りつける。


 ハイボルテージ

 ランク3

 前提:ハンドルクラッシュLv.3

 クールタイム:60秒

 次の攻撃の威力を増加させる


 ショックウェイブ

 ランク4

 前提:ハイボルテージLv.3

 クールタイム:30秒

 突き刺した相手の体内に震動を伝搬させ、内側から肉体を破壊するスキル。

 無機物に使用した際も同様の効果を発揮する。


 フルメタルエッジ

 ランク5

 前提:パワースタブLv.5 ショックウェイブLv.3

 クールタイム:60秒

 あらゆる防壁を貫く必殺の一撃。


 メテオダイブ

 ランク6

 前提:ハイボルテージLv.10 ショックウェイブLv.10 フルメタルエッジLv.3

 クールタイム:60秒

 空中から急降下し、指定した対象を刺し貫く。

 さらに生じた衝撃で体の内側、外側を同時に破壊し尽くす。


□連撃特化

 デュアルスラッシュ

 ランク1

 クールタイム:30秒

 強化された斬撃を二発放つ。


 ソードダンス

 ランク2

 前提;デュアルスラッシュLv.3

 クールタイム:30秒

 高速移動しながらの四連撃を放つ。


 ブラッドピルエット

 ランク3

 前提:ソードダンスLv.3 イリュージョンダガーLv.3

 クールタイム:30秒

 複製した短刀を高速回転させながら投擲する

 この回転は生じた風をも刃へと変え、相手を切り刻む。


 デュプリケイトデュオ

 ランク4

 前提:ブラッドピルエットLv.3 イリュージョンダガーLv.5

 クールタイム:60秒

 武器を分裂させ、二刀流を可能にする。


 フルムーン

 ランク5

 前提:ブラッドピルエットLv.5

 クールタイム:60秒

 相手をずたずたに切り刻む、狂気の刃。


□投擲特化

 イリュージョンダガー

 ランク1

 クールタイム:30秒(レベル5ごとに10秒減少)

 短刀を複製し、投擲する。


 スプレッドダガー

 ランク2

 前提:イリュージョンダガーLv.3

 クールタイム:30秒

 複製した短刀を投擲する。

 短刀は途中で分裂し、広い範囲の敵を攻撃する。


 スパイラルダガー

 ランク3

 前提:スプレッドダガーLv.3

 クールタイム:30秒(レベル10ごとに10秒減少)

 高速回転する短刀を投擲する。


 リコシェダガー

 ランク4

 前提:スパイラルダガーLv.3

 クールタイム:30秒

 五本の短刀を投擲する。

 このスキルによって投げられた短刀は壁や障害物に衝突した場合、反射しながら加速する。


 フルバースト

 ランク5

 前提:リコシェダガーLv.3

 クールタイム:10秒

 使用可能な投擲系スキルを一斉に発動させる。


□その他

 武器強化

 ランク1

 武器攻撃の威力を向上させる。




■真恋

□単体攻撃特化

 新月

 ランク1

 クールタイム:20秒

 相手の視界に映らない斬撃を放つ。


 三日月

 ランク2

 前提:新月Lv.3

 クールタイム:30秒

 三日月型の刃を放つ。

 遠距離攻撃可能。


 破月

 ランク3

 前提:三日月Lv.3

 クールタイム:20秒

 突進して相手の懐に入り込み、強力な斬り上げを放つ。


 幾望月

 ランク4

 前提:破月Lv.3

 クールタイム:50秒

 13本の剣を周囲に浮かべ、相手に斬りつける。


 水月

 ランク4

 前提:三日月Lv.5 破月Lv.5

 クールタイム:100秒

 刀に剣気をまとわせ、一定時間斬撃を放つだけで衝撃波が生じるようにする。


 望月

 ランク5

 前提:幾望月Lv.3

 クールタイム:60秒

 一瞬で敵を十五回斬りつける怒涛の連撃を繰り出す。


 十六夜

 ランク6

 前提:破月Lv.10 水月Lv.10 望月Lv.3

 クールタイム:60秒

 強烈な刺突を放つ。

 この刺突は触れた場所の周囲にまで影響を及ぼし、貫かれた物体には満月のような正円型の穴が空く。




■麗花/ギュゲス

□範囲攻撃特化

 衝撃のアースストンプ

 クールタイム:60秒

 ギュゲスで地面を強く叩き、前方の敵に衝撃を与える。


 砕撃のショットクラスター

 ランク2

 前提:衝撃のアースストンプLv.3

 クールタイム:80秒

 ギュゲスで地面を強く叩き、砕けた瓦礫で敵を攻撃する。


 激動のハートビート

 ランク3

 前提:砕撃のショットクラスターLv.3 震撃のマシンガンビートLv.3

 クールタイム:120秒

 ギュゲスで大地を激しく振動させ、前方の敵の肉体を破壊する。


 恋獄のヒートブレイク

 ランク4

 前提:激動のハートビートLv.3

 クールタイム:150秒

 ギュゲスで空気を激しく振動させ、摩擦によって生じた熱で敵を焼き尽くす。


 閃光のラヴァブレイズ

 ランク5

 前提:煉獄のヒートブレイクLv.3

 クールタイム:180秒

 変形したギュゲスより砲門を出現させ、高音の光線で敵を薙ぎ払う。


 流星のスターフォール

 ランク6

 前提:砕撃のショットクラスターLv.10 激動のハートビートLv.10 閃光のラヴァブレイズLv.3

 クールタイム:180秒

 ギュゲスを上空に射出し、相手を頭上から極太のレーザー砲で焼き尽くしたあと、ギュゲス自身も高速で落下する。



□単体攻撃特化

 穿孔のパイルバンカー

 ランク1

 クールタイム:30秒

 相手を殴ると同時に、ギュゲスから杭を射出し相手に突き刺す。


 震撃のマシンガンビート

 ランク2

 前提:穿孔のパイルバンカーLv.3

 クールタイム:40秒

 ギュゲスを高速で震動させ、殴った相手を粉々に砕く。


□特殊技能

 君主の指輪

 ランク1

 クールタイム:240秒

 一定時間姿を消す。




■令愛/イージス

□防御特化

 サンクチュアリウォール

 ランク1

 クールタイム:30秒

 敵の攻撃を防ぐ光の壁を生成し、身を守る。


 シャインスパイク

 ランク2

 前提:サンクチュアリウォールLv.3

 パッシブ

 サンクチュアリウォールにより発生した壁を攻撃した敵に、光の針による反撃を行う。


 リフレクションシールド

 ランク3

 前提:シャインスパイクLv.3

 クールタイム:120秒

 持続時間の短い反射壁を生成する。


 エレクトリカルフィールド

 ランク4

 前提:シャインスパイクLv.5 サンクチュアリウォールLv.5

 パッシブ

 サンクチュアリウォールにより発生した壁に、触れた相手を痺れさせる電撃を発生させる。


 ウォールプレッシャー

 ランク5

 前提:サンクチュアリウォールLv.10

 サンクチュアリウォールによる発生した壁を射出して、敵にぶつける。




■ギィ/グレイプニル

□行動阻害

 召雷鞭(ショウライベン)

 ランク1

 クールタイム:60秒

 鞭に雷をまとわせる。


□変則攻撃

 蚯蚓鞭(キュウインベン)

 ランク1

 クールタイム:20秒

 先端を鋭く尖らせた鞭で相手を突き刺す。


 捕食鞭(ホショクベン)

 ランク2

 前提:蚯蚓鞭Lv.3

 クールタイム:30秒

 鞭の先端を膨らまし、動物の頭部に変えて相手に噛みつく。


 九尾鞭(キュウビベン)

 ランク3

 前提:捕食鞭Lv.3

 クールタイム:60秒

 鞭を枝分かれさせ9本に増やし、それぞれで相手を突き刺す。


 泳蛇鞭(エイジャベン)

 ランク4

 前提:九尾鞭Lv.3

 クールタイム:60秒

 数本の鞭が蛇のようにうねりながら相手に近づき、噛みつく


 衣蛸鞭(イソウベン)

 ランク5

 前提:泳蛇鞭Lv.3

 クールタイム:60秒

 背中から生えた8本の鞭が、相手を自動的に攻撃し、防御する。


 双生鞭(ソウセイベン)

 ランク6

 前提:九尾鞭Lv.10 衣蛸鞭Lv.10

 クールタイム:120秒

 自分と全く同じ見た目の分身を生み出す。

 この分身は本体と同じスキルを使用でき、クールタイムもやMPも別扱いとなる。




■ネムシア/レガリア

□魔法補助

 オーバーキャスト

 ランク1

 クールタイム:30秒

 余分にMPを消費することで、さらに強力な魔法を放つ。


 デュアルキャスト

 ランク2

 前提:オーバーキャストLv.3

 クールタイム:30秒

 魔法二回分のMPを消費して、同時に二発の魔法を放つ。

 スキルレベルが上がると消費MPが軽減される。


 リアクションキャスト

 ランク3

 前提:デュアルキャストLv.3

 クールタイム:30秒

 魔法を設置し、敵がそこに触れた時に発動させる。


 トリプルキャスト

 ランク4

 前提:デュアルキャストLv.5 リアクションキャストLv.3

 クールタイム:45秒

 魔法三回分のMPを消費して、同時に三発の魔法を放つ。

 スキルレベルが上がると消費MPが軽減される。


 ミスティックファミリア

 ランク5

 前提:リアクションキャストLv.5

 クールタイム:60秒

 近くの敵に自動的に魔法を放つ使い魔を召喚する。

 発動する魔法はスキル発動時に決定され、その魔法の種類に応じて使い魔生成時に消費される魔力が変動する。


 マジックマスター

 ランク6

 前提:ダブルキャストLv.10 トリプルキャストLv.10 ミスティックファミリアLv.3

 クールタイム:60秒

 このスキルと同時に発動した魔法の消費MPが0になる。

 スキルによって複数回同時発動する際、もしくは使い魔を召喚する場合も0にできる。


□味方補助

 マジックブースト

 ランク1

 クールタイム:30秒

 パーティメンバー一人の魔力を上昇させる。


 マジックディバイド

 ランク2

 クールタイム:30秒

 パーティメンバーにMPを分け与える。


□その他

 魔力上昇

 ランク1

 魔力を上昇させ、MPと魔法の威力を向上させる。 




■井上芦乃/ガーディアン

□近接攻撃

 スネイクブロー

 ランク1

 クールタイム:20秒

 曲がりくねった軌道を描く、非常に見極めにくい打撃を放つ。


 ビースティング

 ランク1

 クールタイム:20秒

 トンファーを使い相手の急所を刺し貫く。


 キャプチャースロー

 ランク2

 前提:スネイクブローLv.3

 クールタイム:30秒

 相手の脚部にトンファーを投げつけ、絡ませることで転倒させる。


 スウィングブレイド

 ランク2

 前提:ビースティングLv.3

 クールタイム:30秒

 遠心力を利用したトンファーによる薙ぎ払いを繰り出す。

 この攻撃は相手を打撃で破壊するだけでなく、斬りつけることもできる。


 ハンマーブレイク

 ランク3

 前提:スウィングブレイドLv.3

 クールタイム:30秒

 遠心力を利用したトンファーによる振り下ろしを繰り出す。 

 この打撃は非常に重く、防いだとしても衝撃は体内にまで及ぶ。


 クロスチャージ

 ランク4

 クールタイム:60秒

 前提:ハンマーブレイクLv.3 ガーディアンブロッカーLv.3

 トンファーを交差させ、全身を強固な守りで覆いながら突進する。


 タクティカルアーツ

 ランク5

 前提:スネイクブローLv.5 ビースティングLv.5 クロスチャージLv.3

 クールタイム:60秒

 数秒間身体能力及び反応速度を向上させる。

 発動中、習得したスキルのクールタイムが短くなる。

 この減少幅はランクが低いほど大きく、ランク1のスキルはクールタイム0で連発が可能。


□カウンター

 リアクトブロー

 ランク1

 クールタイム:10秒

 トンファーで相手の攻撃を受け止めたとき、素早く反撃する。


 ストロングブロッカー

 ランク2

 クールタイム:10秒

 前提:リアクトブローLv.3

 交差させたトンファーで相手の攻撃を防ぐ。

 この際、攻撃の衝撃を一定量まで相手に跳ね返すことができる。


 ガーディアンズストリーム

 ランク3

 クールタイム:20秒

 前提:ストロングブロッカーLv.3

 うねるような動きで攻撃を受け流し、相手のバランスを崩す。


 リヴェンジェンスブラッド

 ランク4

 クールタイム:60秒

 前提:リアクトブローLv.5 ガーディアンズストリームLv.3

 出血を伴う怪我を負った場合、その血をトンファーに垂らすことで発動可能。

 相手に自分が負った怪我とまったく同じ怪我を負わせる。


□銃撃

 ガンズトンファー

 ランク1

 パッシブ

 トンファーから弾丸を発射できるようになる。


 パワーショット

 ランク2

 前提:ガンズトンファーLv.3

 トンファーから強力な弾丸を発射する。


 ナパームショット

 ランク3

 前提:パワーショットLv.3

 トンファーから爆発する弾丸を発射する。この爆発によって生じる爆炎は非常に高温で、周囲を焼き尽くす。


 ガトリングショット

 ランク4

 前提:ガンズトンファーLv.5 パワーショットLv.5

 トンファーから無数の弾丸を乱射する。


 ミサイルショット

 ランク5

 前提:ナパームショットLv.5

 トンファーの棒の部分をミサイルとして発射する。

 相手に着弾すると大爆発を起こす。棒の部分はすぐに再生する。


 バスターショット

 ランク6

 前提:ガンズトンファーLv.10 ナパームショットLv.10 ミサイルショットLv.10

 二つのトンファーの先端に高密度のエネルギーを収束させ、一気に放射する。




■須黒陸斗/アダマント

□投げ

 大黒天駆(ダイコクスロー)

 ランク1

 クールタイム:10秒

 相手の体を掴み、ぶん投げる。


 韋駄天捻投(イダテンスロイダー)

 ランク2

 前提:大黒天駆Lv.3

 クールタイム:10秒

 相手に素早く飛びかかり、両手で掴んで体を持ち上げ、体を捻りながらぶん投げる。


 拘鞞羅領域(クベラテリトリー)

 ランク3

 前提:韋駄天捻投Lv.3

 投げスキルを発動する際、近くにいる相手を使用者の近くに引き寄せる。


 須佐之男天砕(スサノオバスター)

 ランク4

 前提:拘鞞羅領域Lv.3

 クールタイム:10秒

 掴んだ敵の体を高く持ち上げ、地面に叩きつける。


 雷神鉄槌(トールハンマー)

 ランク5

 前提:須佐之男天砕Lv.3

 クールタイム:10秒

 相手の体の一部を掴み、地面に叩きつける。

 相手の肉体を破壊できるのはもちろん、ハンマーのように相手を殴りつけることで大きなダメージを与えることができる。


□物理

 ヴォーダンランス

 ランク1

 クールタイム:5秒

 敵の肉体を貫く鋭い蹴りを放つ。


 スカンダウィンド

 ランク2

 前提:ヴォーダンランスLv.3

 クールタイム:10秒

 薙ぎ払うように蹴りを放ち、風を巻き起こす。

 蹴り自体の威力が高いのはもちろん、飛び散る瓦礫も銃弾程度の威力を持つ。


 ヌアザフィスト

 ランク3

 前提:スカンダウィンドLv.3

 クールタイム:20秒

 拳による連撃を放つ。

 空気との摩擦で発火し、その腕は輝いているように見える。


 マルスチャージ

 ランク4

 前提:スカンダウィンドLv.5 ヌアザフィストLv.3

 クールタイム:20秒

 触れたものを破壊するオーラを放ちながら敵に突進する。


 ミカエルブレード

 ランク5

 前提:ヌアザフィストLv.5 マルスチャージLv.3

 クールタイム;10秒

 まるで剣のように敵を切り裂く素早く鋭い手刀攻撃。


 アレウスカノン

 ランク6

 前提:ヌアザフィストLv.10 マルスチャージLv.10 ミカエルブレードLv.10

 クールタイム:30秒

 極限まで威力を高めたシンプルな右ストレート。

 あらゆる物体を砕き、あらゆる攻撃を弾く。


□防御

 闘神発気

 ランク1

 クールタイム:60秒

 使用者の体からオーラを放ち、周囲に攻撃を行う。




■白町蓮/ブレイザー

□銃撃

 アルベド・ワン

 ランク1

 銃弾に跳弾の特性を与える。

 レベルにより跳弾回数が増える。


 ペイル・ブルー・ドット

 ランク2

 前提:アルベド・ワンLv.3

 クールタイム:30秒

 精密射撃。

 この攻撃によって生じた傷は大量出血を伴う。


 アフターグロー

 ランク3

 前提:ペイル・ブルー・ドットLv.3

 クールタイム:10秒

 軌跡を伴う射撃。

 残った軌跡は触れると相手を引き裂く。


 カスケード・バレット

 ランク3

 前提:アルベド・ワンLv.5

 クールタイム:30秒

 壁に衝突するたびに分裂し、増殖していく銃弾。


 コメット・トラッキング

 ランク4

 前提:アフターグローLv.3

 クールタイム:30秒

 相手を追尾する射撃

 いかに逃げようとも当たるまでは絶対に止まらず、何度でも跳弾を繰り返す。


 ガンズオービット

 ランク4

 前提:コメット・トラッキングLv.3

 クールタイム:30秒

 使用者の周辺を飛び回る自動射撃衛星を呼び出す。


 バイオ・シグネチャー

 ランク5

 前提:コメット・トラッキングLv.5

 クールタイム:40秒

 体内で根を張り、花のように咲き誇る銃弾。


 オービタル・レゾナンス

 ランク5

 前提:ガンズオービットLv.3

 クールタイム:60秒

 ガンズオービットの引力により相手の動きを制限する。


 イベント・ホライズン

 ランク6

 前提:ペイル・ブルー・ドットLv.10 コメット・トラッキングLv.10 バイオ・シグネチャーLv.3

 発射と同時に相手に絶対に命中する銃弾。

 その攻撃を敵は観測することができない。




■大木藍子/ヴァーニー

□鎖術

 鎖刃(さじん)

 ランク1

 クールタイム:5秒

 鎖を力強く振ることで、相手を切り裂く。


 流鎖舞(りゅうさまい)

 ランク2

 前提:鎖刃Lv.3

 クールタイム:20秒

 腕から伸ばした鎖をうねらせ、相手を攻撃する。

 相手の攻撃を受け流すこともできる。


 交鎖縄(こうさじょう)

 ランク3

 前提:流鎖舞Lv.3

 クールタイム:20秒

 伸ばした鎖で相手を縛り上げる


 鎖縛牢(さばくろう)

 ランク4

 前提:交鎖縄Lv.3

 クールタイム:30秒

 指定した場所を鎖で補強し、物理攻撃では絶対に突破できない強度に引き上げる。




■中見月/カミラ

□暗殺

 無葬紅舞(むそうこうぶ)

 ランク1

 クールタイム:10秒

 相手の背後に転移する。


 貫葬紅針(かんそうこうし)

 ランク2

 前提:無葬紅舞Lv.3

 クールタイム:10秒

 微量の血液を消費し、指定した標的以外に干渉しない血針による攻撃を行う。


 霊葬紅餓(れいそうこうが)

 ランク3

 前提:貫葬紅針Lv.3

 クールタイム:30秒

 血液を消費し、血の悪霊を呼び出し相手にけしかける。

 この悪霊は物理的な攻撃で消すことはできない。


 鳥葬紅刃(ちょうそうこうじん)

 ランク4

 前提:霊葬紅餓Lv.3

 クールタイム:60秒

 溜め込んだ血を全て使い果たし、相手に蝶のような形をした刃を放つ。

 血の量が多いほど蝶の量は多くなる。


 紅葬回帰(こうそうかいき)

 ランク5

 前提:鳥葬紅刃Lv.3

 クールタイム:120秒

 相手に付けた傷の位置に“体内”から攻撃を仕掛ける。

 血液の消費量が非常に多い。


□罠

 串刺花

 ランク1

 クールタイム:60秒

 血液を消費し、指定した場所に罠を設置する。

 罠に触れるとそこから血の針が飛び出し相手を攻撃する。


 硫酸蜜

 ランク2

 クールタイム:60秒

 前提:串刺花Lv.3

 血液を消費し、指定した場所に罠を設置する。

 罠に近づくとそこから強酸性の血液が飛び出し相手を溶かす。


 爆血蕾

 ランク3

 クールタイム:60秒

 前提:硫酸蜜Lv.3

 血液を消費し、指定した場所に罠を設置する。

 罠に触れると爆発し相手を攻撃する。




●カイギョの壊疽一覧

・クラス1

 ゾンビ

 壊疽により人間が腐敗した姿。

 人間より身体能力が向上している。

 他の人間を襲うことで、壊疽を伝染させ拡散させる。


 光乃宮ファンタジーランドが学園と融合した直後までは存在したが、井上緋芦がフロアの主となった時にホールマンに置き換わった。


・クラスα

 ホールマン

 壊疽により人間が腐敗した姿。

 顔には大きな穴があいており、そこから強酸性の液体を吐き出す。

 液体を浴びた人間はホールマンに変わる。


 普段は光乃宮ファンタジーランドの客として振る舞っており、遊具などで楽しそうに遊ぶ姿を見ることができる。

 しかしそれは人間の行動を模倣しているだけで、生前の意識は一切残っていない。


 時間経過による外見の変化はないものの、カイギョの影響が強まるほどにホールマンの身体能力も向上していく。

 とはいえ、ホールマンの攻撃方法は単調であるため、どれだけ強くなっても1階の壊疽よりは強敵ではない。


・クラスβ

 キャスト

 スタッフの持つ名札により、人間が化物に変わった存在。

 見た目は光乃宮ファンタジーランドに存在するマスコットキャラクターそのもの。

 

 普段はファンタジーランドのスタッフとしてホールマンたちをもてなしているが、普通の人間を見つけると態度が激変。

 ゴーカートやバス、清掃車など遊園地の様々な道具を使って人間を追い回し、掴まえる。

 そしてその腕で人間の顔に大きな穴をあけて、ホールマンへと変える。

 

 身体能力はホールマンよりも遥かに高く、また時間経過による強化の度合いも高い。

 さらには道具を使ったり、奇襲をする知能まで有しているため非常に厄介な存在。

 しかし本当に厄介なのはそこではなく、いくら倒しても絶対に死ぬことのない無限の再生能力にある。

 キャストは“本体”である名札を破壊するまで絶対に滅びることはない。


・フロアマスター

 プリンシパル

 素体:園長の名札(津森拓郎、井上緋芦、大木藍子)

 フロア2の主。

 様々な獣の体を繋ぎ合わせたような見た目をした、巨大な化物。

 近づくと血と獣と腐敗臭の入り混じった非常に不快な匂いがする。


 プリンシパル本体に特殊な力は無いのだが、その肉体は光乃宮ファンタジーランドの全てと繋がっており、戦闘の際はあらゆる遊具を使って圧倒的な質量で相手を押しつぶす。

 またその影響で、プリンシパルが滅びるとファンタジーランドの何もかもも滅びる。

 もっとも、フロアの主が消えればそのフロアは崩壊するので、どのみち結果は変わらないのだが。

 

 キャスト同様に本体は名札であり、これを破壊しない限りは完全に滅びることはない。

 また、名札を渡すことで“核”を入れ替えることが可能。

 これは津森拓郎が死んだことで起きた一種のバグのようなものであり、カイギョが望んでこういった形式にしたわけではない。


 最初に井上緋芦が取り込まれた頃は、獣ではなく光乃宮ファンタジーランドのマスコットたちを繋ぎ合わせたような姿をしていた。

 しかし時間が経つにつれ、徐々に着ぐるみではなくリアルな獣の姿に変わっていき、同時に獣の本能が核である緋芦を蝕んでいった。

 ただしこの本能は食欲を満たすことで和らげることができ、緋芦は大木たちに食べ物を献上させることで理性を保っていた。


 最終的に大木藍子がプリンシパルの核となり、観覧車を手裏剣のように投げるなど好き放題に暴れまわった。

 この際、大量の力を消費したプリンシパルは飢え、強烈な本能が大木を蝕んでいたはずだが、大木と獣の親和性が高かったのか特に異変が起きることはなかった。




面白いと思っていただけたら、↓の☆マークから評価を入れていただけると嬉しいです。

ブックマーク登録も励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i000000
― 新着の感想 ―
[一言] >日屋見 麗花 体型:真恋と並んでも恥ずかしくない自分でいたい 願望じゃねぇか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ