表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

99/99

【3章完】第27話 さらば、アンバーマー

書籍3巻、発売中です!

 それから再びグレイルはピーターセンたちとD層に潜る日々を続けた。

 その最中、ラッキーグランデが狩られた噂を聞いた。青火鳥チェインメイルをきた男と三角帽子をかぶった女が『黄金のひまわりの種』を冒険者ギルドに売りにきたらしい。

 青火鳥チェインメイルの男!

 グレイルはそれをきいた瞬間、我がごとのように嬉しかった。


(さすがだ! あの人に先を越されるのならば仕方がない!)


 箱型モンスターを倒すほどの実力者なのだから。

 同期生でラッキーグランデの初狩猟を遂げるのは最強たるビッグ4であるべきだが、青火鳥チェインメイルの男であれば仕方がない。


(イィィィオオオオオオオス! よかったなあ! まだ俺たちビッグ4はラッキーグランデを狩っていない! ダメダメのイオスくんにもまだ同期最速のチャンスはある! 超えられるものなら超えてみてくれ、俺たちビッグ4っていう巨大な壁をよおおおおおお!)


 だが、グレイルは弱小イオスの存在を噛み締めて満足するだけではない。

 目指すは高み。

 早くあの男に追いつかなければ!

 そんな想いを胸にグレイルはモンスター狩りにいそしんだ。

 そんなある日のこと――


「そろそろ、この街を出るのはどうだろう?」


 ピーターセンがそんなことを言い出した。


「グレイルはともかく、俺たちは卒業後もずっとアンバーマーに陣取っていた。他の街で経験を積むのも悪くない」


 グレイルはすぐに賛同した。


「ははははは! そりゃ俺も大歓迎だ!」


 クランツァーもフィスアトも否はなく、ビッグ4は次の街を目指して旅に出た。


 グレイルは街道を歩きながら思う。

 実に充実感のある冒険だった。得るものばかりの日々だった。やはり、アンバーマーに来てよかったと。


 己を取り囲む上昇気流すら感じてしまう。

 ここでグレイルは完璧なリスタートを切ったのだ。


(これからのグレイル2.0の冒険が楽しみだぜ!)


 グレイルは上機嫌な様子で、肩を揺らして笑った。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『シュレディンガーの執務室』での一件からしばらくして――

 俺たちはアンバーマーの街を出ることにした。

 なんだかんだでニャンコロモチの秘密がわかったので、当初の目的は達成されたからだ。……なんだか棚からぼたもち的な解決だったけど……。

 その前に、冒険者学校を訪れて教師クルーガーと会うことにした。


「久しぶりだな、イオス!」


 面談室に入ってくるなり、クルーガーが笑顔で俺たちを迎えてくれた。

 対面に座るクルーガーに俺は本題を切り出した。


「実は……ヘイル先生が探していた『シュレディンガーの執務室』を見つけたんです」


 その瞬間、老教師ヘイルの息子であるクルーガーの目の色が変わる。


「ほ、本当なのか、イオス!?」


「はい」


 そして、俺はそこで見た話のすべてをクルーガーに伝えた。クルーガーが信じられない様子で聞き入っている。

 ……クルーガーに伝えるのは責務だと感じていた。

 老教師ヘイルは俺に『シュレディンガーの執務室』への興味を伝えて、俺を守って死んだ。

 助かった俺は、その『シュレディンガーの執務室』にたどり着いた。

 俺はその事実をヘイルに伝えるべきだろう。

 だけど、ヘイルはもうこの世にいない。

 恩人であるヘイルに俺が体験したことを話すことができない以上、息子であるクルーガーに話すのは当然のことだ。


「――ということがあったんです」


 俺は語り終えた。

 しばらくの沈黙の後、クルーガーはこう言った。


「信じられない……途方もない話だな」


「そう思います」


「だけど、信じるしかないか」


 はは、とクルーガーが笑う。


「ありがとうな、イオス。あとで親父の墓に、お前が執務室まで行ったって伝えておくよ」


「お願いします」


 俺は胸が軽くなるのを感じた。

 これでようやく――アンバーマーの何もかもが終わった。そんな気持ちになれた。

 それからしばらく雑談した後、クルーガーがこんなことを言った。


「……イオス、お前、魔術師をしていたことがあるのか?」


「魔術師?」


 質問の意図が理解できなかったが、俺は否定しなかった。


「ええ、まあ、その……遊びで、ですけど」


 シュレディンガーの猫でスキル取得し放題とは言えないので、遊びとごまかしたが。


「そうか」


「誰から聞いたんですか?」


 ピーターセンだろうか。だが、クルーガーの返事は予想外だった。


「グレイルだ」


「「グレイル!?」」


 俺とミーシャの、驚きの声が思わずハモってしまう。

 まさかその名前をここで聞こうとは……。


「グレイル、この街に来ているんですか?」


「ああ、ダンジョンでピーターセンたちとレベルアップしているよ」


 なるほど、ピーターセンたちビッグ4とパーティーを組んでいるのか。なら、俺が魔術師をしていた経緯はピーターセンから聞いたのだろう。


「そうですか」


 声が憮然ぶぜんとしてしまうのを自分でも感じてしまう。

 グレイルにはいい感情がわかないので、仕方がないのだけど。


「すまない、つまらない話をした。忘れてくれ」


 そんな俺の様子に気づいたクルーガーが申し訳なさそうに話題を変える。


「イオスたちはこれからどうするんだ?」


「旅に出ます。次の街へ」


「そうか。もし、この街に戻ってきたら訪ねてきてくれよ。待っているから」


「必ず。また強くなって戻ってきますから、手合わせをお願いします」


「はははは、これは鍛錬の手を抜けないなあ!」


 そうして、俺とミーシャは冒険者学校をあとにした。

 アンバーマーの街を出て街道を進む。

 隣にミーシャがいて、その足元に並んでニャンコロモチが歩いていた。


 ……仲間がいるってことはありがたいことだ。


 さて、次はどんな冒険が待っているのだろう。ピプタット、フラスト、アンバーマーと胸躍る日々がずっと続いている。冒険者として誇らしい日々だ。だから、期待してしまう。次もこんな素晴らしい冒険があって欲しいと。


「イオス、イオス! 次も楽しみだね!」


 輝くような笑顔をミーシャが俺に向けてくる。

 俺も笑みを返した。


「ああ、本当に。ミーシャ、ニャンコロモチ! 次もよろしくな!」


「にゃあ!」


 次の冒険もまた輝かしいものに違いない。

 その未来に近づくために、俺たちは足取り軽やかに歩いていった。


3章、終了です。短めで申し訳ないのですが、今回の更新はここまでとなります。


書籍3巻が発売しておりますので、興味がある方はご購入いただければと思います。


挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シュレ猫3巻、発売します(3月30日)!

shoei2

コミック版シュレ猫、発売中です(2021/11/30)!

shoei
― 新着の感想 ―
更新とだえて3年
[気になる点] 更新無くなりもうすぐ1年になりますね [一言] 早く戻ってきてください、待ってます
[良い点] 切りよく切れる。 切らずに放置はつらい……。 [気になる点] 完結してない物語など怖くて買えぬ……? いや、雑誌連載作でも、書き下ろし単行本(続き物)も完結してないですから……。 [一…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ