表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/197

21 黒い人影

 足を踏み出す度にカサカサと地面が鳴る。


 枯れ落ちた葉が重なり、自然の絨毯が引かれているようだ。


 黒く腐食した地面と、そこに生える木々もまた薄黒く、異様な雰囲気を醸し出す。


 木の先が見えないほど高い木々は、己を主張するかのように太く育っている。


 全く音がしないほど静かなのに、魔獣の気配が喉元にナイフを突きつけられたように感じる。


 互いに突きつけ合うナイフが、そこら中にあるのが目に見える。


 それに触れないように俺たちは足を進める。


 嫌な緊張感が体中にのしかかり、重りをつけたように体が動かしづらくなる。


 精神的にも身体的にも、これはかなり疲れるな……。


 極力、魔獣のテリトリーに入らないように進む。


 俺は少し後ろを見る。


 アカネも俺から数歩下がって付いて来ている。大丈夫だな。


 薄暗くてよくわからないが、時間はまだ昼頃のはず。


 夜になる前にできる限り奥へ進みたい。


 今でさえ薄暗い道だ。夜になってしまえば、目を頼ることはできなくなるだろう。


 それに、夜の方が魔獣が活発なようにも感じる。


 いくら警戒していたとしても、こんな魔獣の巣窟だと何が起きてもおかしくない。いや、何も起きて欲しくないけども。


「……っ!」


 俺はアカネに止まれと合図し、目の前にいるものを見る。


 確かにいる。魔眼でも魔力の動きが見えた。


「人……なのか?」


 黒い人影は二本の足で立ち、二本の腕をもつ。少し距離があるため、顔や背丈はわからない。


 それにしては、魔力の量も動きも人並みを外れているよな。まぁ、俺が言えたもんじゃないけど。


 俺はあることに気がつく。


「尻尾がある?」


 まさか龍人なのか? いや、そんなことは……ありえなくもないか。


 過去に訪れた龍人が、今もこの森で生きている……。


 いや、魔獣の可能性だってある。というよりも魔獣の可能性が高い。


 でも、龍人という可能性に賭けてみるか?


(アカネ)


(どうしたの?)


(目の前に龍人らしき存在がいる)


(えっ)


 思念魔法で会話しているからか、アカネの驚きようがダイレクトに伝わる。


(まだ確証はないけど、声をかけてみようと思う。いいか?)


(……わかった)


(ありがとう)


 アカネの許可も得た。


 念のため、魔法を放てるように準備しておこう。


 仮に龍人だとしても、相手が友好的とは限らない。


 俺は1度、深呼吸をしてから話しかける。


「あ、あの! あなたはここに住んでいるんですか?」


 あ、しまった。あいさつを忘れてた。


 人と会う機会がなくなったから、初対面の人との話し方とかわからない……大丈夫か?


「……」


 沈黙が返ってくる。


 やばいっ! 怒らせた? これ、怒らせちゃったやつだよね? うわーどうしよう……。


(ユーリ、うるさい)


(あ、ごめん。思念魔法きり忘れてた)


 アカネに怒られてしまった。


 俺は再び人影に意識を向ける。


 人影は尻尾を左右に揺らして、こちらの様子を伺っているように見える。


 目が合った。


 黄金色の眼光が俺を捉えている。


 明らかに友好的な雰囲気とは思えない……というよりも、これは殺気だ。それも狩人のような、獲物を狩るときに感じる静かな殺気。


 俺たちは獲物か……負けない。


「ッ! ……ガウぅ」(っ! ……ユーリぃ)


「アカネ!」


 俺は一瞬にして、アカネのもとへ下がる。


 気を失い倒れ込んだアカネを抱きかかえ、俺は周囲の変化にやっと気がつく。


 これは毒ガス……それも魔力が感じられる。


 毒魔法か。


 毒魔法は、その名通り毒を創り操る魔法だ。


 俺は毒魔法を会得しているため、弱い毒なら効かない。そのため、こんな単純な攻撃に気がつけなかった。


「治癒よ」


 俺は治癒魔法でアカネの毒を消す。


 しかし、アカネの意識は戻らない。


 魔力の流れは正常だ。大丈夫。


「ごめん、アカネ。少しだけ待っていてくれ」


 俺は地面にアカネを寝かせ、結界魔法をアカネの周囲に施す。


 そして、再び()に向き直し睨みつける。


「お前は俺の家族(・・)を傷つけた……絶対に許さない!」

 読んで頂きありがとうございます!!


 第三層です!

 これからどうなるんですかね?(作者が聞くな)

 できれば8月中にあと1回更新したいです!

 9月は忙しさがピークになるかと思うので、更新が厳しいかもしれません。

 本当に申し訳ございません……。


 ですが、途中で連載終了になることはありません!

 今しばらくお待ちください!!(切実)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ