表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/197

7 弱肉強食

 アクセス、ブックマークして頂きありがとうございます!!


 物語がちゃんと進んでいるか心配です……。

 読者様に楽しんで頂けるよう、頑張ります!

 トロルシープは止まらない。


 あ、なんかラノベのタイトルっぽい。


 それはどうでもいいとして、どこに向かって走ってるんだ?


 俺はトロルシープを見失わないように強化魔法使って追いかける。意外にトロルシープは速い。


 突然、トロルシープは止まる。


 ん? 次は止まるの?


 俺は正直、訳がわからないトロルシープの行動について考えることを辞めた。そして、変化は直ぐに起きる。


 トロルシープはその場でうずくまる。頭、足を隠すと、完全に綿毛の塊だった。


 柔らかそう……も、もふもふしたい。


 その巨大な綿毛の色が変わり始める。


 な! すごい。色が変わった。


 トロルシープはそのふわふわな毛の色を深い緑に、この森に溶け込むように変えていく。いわゆる擬態ってやつだ。


 でも、なんで擬態?


 擬態と言えば、攻撃とか自衛のためにやるものだよね? 他の気配なんて……あ、まさか。


 するとトロルシープの近くに、先日戦ったやつがいた。


「クイーンシャドースネーク……」


 他にもいたのか! てか、やっぱりクイーンシャドースネークの潜伏能力はずば抜けてる。


 やっとわかった。トロルシープはクイーンシャドースネークの殺気に気がつき、それで逃げた。しかし、体力の限界がきて、止むを得ず擬態したと。


 だけど、クイーンシャドースネークは感知能力がある。


 クイーンシャドースネークは体をくねらせながら森に擬態したトロルシープに近づく。そして次の瞬間、クイーンシャドースネークが噛み付く。


「ベヨォーー!」


 トロルシープが鳴く。


「弱肉強食か……」


 俺の呟きは誰に届くわけでもなく、森に溶け込んでいく。


 トロルシープは力を失い、クイーンシャドースネークに捕食されていた。俺は獲物を探し直すため、振り返ったその時。


「シャァーー!!」


 クイーンシャドースネークが悲鳴を上げるように鳴く。


 俺は直ぐさまクイーンシャドースネークの方を向くと、そこには捕食されて(・・・)いるクイーンシャドースネークがいた。


狼竜(ウルフドラゴン)


 ウルフドラゴン。通称「狼竜」。


 その特徴は短距離飛行に特化した翼による、高速飛行。その速さは竜種でもトップクラスだ。


 さらに、竜種の中では珍しく聴覚と嗅覚に優れている。


 上位種に「狼龍」が存在し、狼龍を中心にして群れを形成する。


 1匹ということは、群れからはぐれたやつなのかもしれない。もし群れだった場合、今の俺では太刀打ち出来ないだろう。


 狼竜、狼龍ともに最上級だと言われている。


 しかし、最上級の中にも上下は存在する。狼竜を最上級下位とするなら、狼龍は最上級上位となる。


 ちなみに狂暴竜(バーサークドラゴン)は最上級下位に位置付けられる。


 俺は木の上から狼竜を眺めていると、不意に目と目が合う。


 あ、やば。目が合っちゃった……。


 狼竜が唸る。


「グルゥルゥ……」


 い、威嚇されてるよぉー。


 俺は下手に動けない状況となり、打開策を考えていると……


 俺がいる木の枝の下から1匹の魔獣が現れる。


「つ、次は狐竜(フォックスドラゴン)……」


 狐竜も最上級下位の魔獣であり、その美しい毛並みに反して狩りになると、全身に炎を纏う種族魔法<上級>の『フレイムスタイル』を使い、獲物を灼きつける。


「どうなるの? この状況……」


 誰も答えてくれないとわかっていても、言わずにはいられない。


「クォーン!!」


 狐竜が鳴く。すると炎が狐竜の全身を包み込み、戦闘準備が整う。


 狼竜は食事を邪魔されて、相当お怒りのご様子。背中まで伸びているタテガミを逆立てている。


 もしかして、今が逃げるチャンスか?


 俺は無駄な被害を避けるため、逃げることにする。


 しかし。


「キュアァーー!」


 はぁ……次から次へと、なぜ最上級ばかり!


 今度は大怪鳥(グランドバード)ですか……。


 グランドバード。通称「大怪鳥」は狂暴で、巨大な鳥だ。鳥種では珍しく最上級下位の魔獣で、竜種に引けを取らない実力をもつ。


 俺は空を飛び回る大怪鳥を見る。


 どうやら、俺たちには興味がないらしい。


 高みの見物ってやつですか? パイセン!


 上を見たついでに周囲を見渡してみる。


 俺はもう、諦めざるを得なかった。何故なら……






 この森には上級、いや最上級の魔獣たちが溢れかえるように存在していた――――






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ