表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/197

36 お母さんスゴイ!

 アクセス、ブックマークして頂きありがとうございます!!


 子供のキラキラとした眼差しは眩しいですね。


 一目でも読んで頂けると嬉しいです!!

「いつでもいいぞ、ユーリ」


「うん」


 俺は頷き、お母さんを見る。そして一拍間をおいて、俺はお母さんに向かって駆けだす。ギアは3段まで上げているので、その速さは並の大人より速いだろう。


 お母さんの間合いに入った俺は、ミドルキックを繰り出す。腹部を狙った蹴りは、腕で軽くいなされる。俺はそのまま1、2と連続で蹴りを続けるが、お母さんにヒットすることはない。


 攻撃の手を緩めることなく、俺は拳を打ち付けたり、下段蹴りを放ったりする。しかし、お母さんは俺の攻撃を一つ一つ的確に防ぎ、かわす。


「せいっ! はっ! やぁっ!」


 むぅー。防がれる……。これはどうだっ! なら、これはっ! くぅー、もう一丁!


 俺は一度、後ろへ飛び間合いをとる。


「ふふ、蹴りも拳撃も速くなったな」


「ありがとう、お母さん。でも、まだまだだよ。お母さんに全部防がれてるし」


「まぁな。まだまだ、負けるわけにはいかないからな」


「(すぅーはぁー)……よし!」


 深呼吸をして息を整えると、俺は気合いを入れ直す。


 俺が上回れるとしたら、この子供の体による機動力だけだ。より速く動き、相手を惑わす。そして隙を作り、そこをつく。そうだ、やることは決まっている。


「こい!」


 お母さんの声が響き、それとともに俺は力を込めて飛び出した。






 ***






 稽古は一時中断し、今は休憩中だ。


「(ゴクゴクゴク)……ぷっはー! 水がおいしい」


「ふふ、慌てずゆっくり飲むんだぞ」


「はーい」


 稽古のあとに水を飲むと生きかえる―ってなる。もちろん、死んでないけどね。


「それにしても、稽古をよく頑張ってるぞ! ユーリ」


「うん! 早くお母さんみたいに強くなりたいから」


「そうか……よし、ユーリ。一つ、お前に伝授したい魔法がある」


「魔法?」


 なんだろう……。お母さんが魔法を教えてくれるなんて珍しい。


「そうだ。私は黒龍の龍人で、最適性魔法は雷と風。そして、私が伝授してやれるのは雷魔法のオリジナル魔法だ」


 龍人は種族の特性として多くの魔法に適性をもつが、その中でも龍の違いによって最適性が変わる。火龍なら火魔法、青龍なら水、氷魔法が最適性だ。


 雷魔法のオリジナル魔法……。な、なんだろ!? ワクワクが止まらないぜっ!


「ひとまず、実際に見る方がわかりやすいだろう」


 お母さんはそう言うと、俺から少し離れた所まで歩いて行く。そして自然体の状態でお母さんは詠唱を始める。


「求めるは雷。雷よ、我が身を包む衣となれ」 『サンダーフォルム』


 詠唱が終わると、お母さんの頭上に魔法陣が現れる。大人3人ほどが通れる大きさの円をした魔法陣は、地面に向かってお母さんを通過した。


 魔法陣は地面に到達すると消え去り、その瞬間、お母さんの全身からバチバチと雷が発生する。


「よく見てるんだぞ」


 お母さんは一言そう言うと、動き出す。足を一歩踏み出したと思ったそのときにはもう、10メートル先(・・・・・・・)にお母さんはいた。


 え……はやっ!? 全然、見えなかった。雷魔法すごい!!


「どうだ? ユーリ」


「お母さん、すごいっ!!」


「ふふん、そうだろう! お母さんはすごいだろう!」


 お母さんは俺のキラキラとした眼差しを向けられて、ご機嫌のようだ。母親なのに、ちょっと可愛いとか思ってしまった。でも、お母さんは人族で言えば、成人したばかりくらいの年齢にあたるので、まだまだ若い。


「俺もやりたいっ!」


「あぁ、ちゃんと教えてやるから、そう慌てるな」


 ふふふ。俺、ワクワクしてきたぞ!






 次の更新は11月24日(木)予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ