28 お茶目はほどほどに
アクセス、ブックマークして頂きありがとうございます!!
文章力の無さに悩む作者。とにかく、書いて書いて頑張りたいと思います! 皆様にニコニコ、ニヤニヤしてもらえる作品を目指し、努力致します!
一目でも読んで頂けると幸いです!
「おっじゃましまーす!」
「あぁ、適当にくつろいでくれ」
「はーい、副団長。……おっ! そこにいるのはもしかして、ユーリくんかな?」
「こんにちはー!」
「こんにちはー。元気がよろしいねぇ、うんうん」
***
「いやー、それにしても副団長。ユーリくん、本当に大きくなりましたねっ!」
この明るく元気な人はお母さんの部下にあたる女の人で確か……
「おかげさまでな。フリージアが最後に会ったのは1才の頃か?」
そうそう、フリージアさん! 1才のとき以来だから、あやふやだけど覚えてるよ。
「そうですよー。ユーリくんは覚えてるかな?」
「うん! おぼえてるよ」
「ほんとにー! 嬉しいなぁ、私のことはフリージアお姉ちゃんと呼ぶんだよー、ユーリくんっ」
「うんっ、フリージアおねえちゃん!」
俺は子供モード全開で、可愛く元気に応える。
「くぅー、いいっ! 最高だよユーリくん! 本当に、私の弟にしたいくらいだよー」
「フリージア? ちょっと、はしゃぎすぎなんじゃないか?」
あ、お母さんのお顔がニコニコしてるけど、なんかコワーイ。
「(ビクッ)……あははー、あっちで遊んでいようか、ユーリくん」
「うん」
うん、なんとなくお母さんとの関係性がわかってきたぞ。フリージアお姉ちゃん、お茶目はほどほどにね。
***
「この『シロクロ』って遊び、本当に面白いよねー」
「そうだね!」
今、俺とフリージアお姉ちゃんは『シロクロ』というボードゲームで遊んでいる。
『シロクロ』とは、真っ白いシロロの実と真っ黒いクロロの実を使って遊ぶ、言ってしまえばオセロだ。マスは6掛ける6なので、そこだけは違う。
「まぁ、ユーリが考えたと聞いたときは、驚きはしたが私は誇らしいぞ! ユーリ」
お母さんは目をキラキラとさせ、親バカモードだ。ここ最近は親バカ化の進行速度が早まって、とても危険な状態だと言える。早めに――親バカの――治療をしなければならない……。
「え? そうだったんですか? ユーリくん、すごーい!」
「えへへっ、そうかなぁー」
きっかけはシロロの実とクロロの実を見つけて、これは使えるって感じでやってみただけなんだけどね。
囲碁もできるけど、子供にはちょっと難しいと思ってオセロにしたら、空前の大ヒットときた。大人から子供まで遊べるとかで、集落中で流行ってるみたい。
集落には娯楽が少なく、大人は酒やらなんやらが楽しみの一つだ。そこに大人も楽しめると噂が広まり、今では集落で『シロクロ』を知らぬ者はいないと言えるほどになった。
「そうだよー。さすが、私の弟だ!」
「(ゴホンッ)……」
「そ、そういえば私、お腹空いちゃったなー。ユーリくんは?」
「おれも、ペコペコー」
「ん、そうか。すぐ作るから待っててくれ」
「「はーい!」」
フリージアお姉ちゃんと俺の声がぴったし重なる。
「あぁー、副団長の料理だぁー、楽しみっ!」
お母さんの料理はみんな大好きだ! 息子として誇らしいね!
「そうだ、そうだユーリくん。ちょっとお姉ちゃんとお話ししようではないか!」
「いいよー」
フリージアお姉ちゃんはニコニコして、まるでこれからイタズラをしようとしている子供の顔に見える。
「ふくだ……ユーリくんのママって、お家でもこわい?」
台所にいるお母さんに聞こえる声で、フリージアお姉ちゃんはわざとらしく俺に質問する。
お母さんは何もないようにしているが、耳がピクピク動いてしまっている。
「うーん、おかあさんはやさしいよ!」
台所の方から、軽快に野菜を切る音が聞こえる。「ふふっ」とお母さんが若干、笑った気がしなくもない。
「そうなんだー。本当は?」
「……ちょっとこわいかも」
トンッと一度、包丁が止まる。小さい声で「うっ」と聞こえた気がした。
「うん、うん。やっぱりそうだよねー」
「でもね」
「なになに?」
俺はすかさず、フォローをいれる。
「おかあさんはいつもニコニコしててね、おれのはなしをきいてくれて」
「うん、うん」
「おりょうりもとってもおいしいし、おかあさんはすっごくやさしいよっ!」
どこからか、グスッグスッと涙をこらえるのが聞こえてくる。「ゆ、ユーリ……お前ってやつは……本当に。よし、今すぐとびっきり美味しいものを作るからな!」そんな心の声がお母さんから漏れ出ていた。
「もぉー、ユーリくんは優しいなぁ」
「フリージア、お前は後でゆっくり話そうか」という声が死の宣告を告げるかのように聞こえる。
「今日は本当に楽しかった。では、私はこれで……(ガシッ)……あ、怒ってる顔もお美しいですね! 副団長」
気配を消すように帰ろうとするフリージアお姉ちゃんを、お母さんはニコニコしながら襟の後ろを掴み、逃がさない。
「あぁ、ありがとう。せっかくだ、飯くらい食べていったらどうだ?」
「そ、そうですね! はい、頂きます」
フリージアお姉ちゃんはしなしなと小さくなっていく。
お母さんを怒らせてはいけないと、俺は改めて思った。
次の更新は11月13日(日)予定です。