表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/197

55 憤怒

 ごめんなさい……ごめんなさい。

 巨花竜(ギガフラワードラゴン)は、地中から集めた魔力を体の中心部に蓄積する。


 その蓄積した魔力の量は個体差もあるだろうが、武龍団の全員の魔力を合わせてやっと届く量だと言われている。


 その膨大な魔力によって、巨花竜は驚異の再生力を可能にしている。


 目の前の巨花竜も、もれなく同じみたいだ。


 正直、魔力が多いのは別にいい。そういう魔獣は終わりなき(あの)森にはたくさんいた。


 けれど、厄介なのはこの場所だ。


 無策に倒せば巨花竜が蓄積している膨大な魔力が暴発する可能性は高い。そうなったらキャロットは暴発に巻き込まれて、更地になってしまう。


 安全に倒す方法としては、現状思いつくのは2つ。


 魔力が暴発しても大丈夫な場所へ巨花竜を転移させ、倒すのが1つ。


 これの問題点は、転移先をどうするか。それと転移させるまでに少し時間がかかるため、その間に暴走されると困るという点だ。


 もう1つは魔力ごと巨花竜を消し去るという方法。


 これは、迷宮でノワールロワ(師匠)を倒すときに使った魔法――虚無魔法を使うということだ。


 虚無魔法は全てを無に帰す魔法。


 強力な魔法であるため効果範囲は狭いし、消耗する魔力も他の魔法の比ではないが、巨花竜を魔力ごと消し去ることができる。


 ひとまず、どちらの方法にしても巨花竜を地中から引きずり出し、身動きを止める必要がある。


 土魔法を使って無理矢理引っ張り出すか。


「キュァァアアア!!」


 威嚇する巨花竜を睥睨してから、俺は相手の間合いギリギリの地上に転移する。


 そして、両手を地面につけて土魔法を発動した。


 巨花竜を中心に地面に浮かび上がった魔法陣が広がっていく。


 瞬く間に展開された魔法陣が輝きを増して、その効果を発揮する。


 魔法陣と同じ大きさの円柱が巨花竜を捕らえたまま隆起する。


 俺は転移魔法で空中に移動した。


「キュァァアア!?」


 突然のことに巨花竜が動揺しているように見える。


 その隙を逃さず、俺は錬金魔法で土を鋼鉄に変えて、更に強化魔法で鋼鉄の強度を上げる。


 巨花竜が鋼鉄に捕まっていない首や、根をジタバタと振り回す。


 しかし鋼鉄はびくともしない。


 これなら転移してから、虚無魔法を使ってより安全に倒せる。


 当初は終わりなき森に転移しようかと考えていたが、リリーと出会った草原に行けば周囲には何もないし、転移距離は短くなる。


 転移先は決まった。


 思念魔法でアカネたちに連絡しようと思った直後、俺の魔力感知範囲内に突然新たな魔力が現れる。


 転移魔法(・・・・)でやってきたその魔力の主は、今まで見てきた人族の中では1番だと言える。


「何のようですか? テーレ(・・・)さん」


 俺は後ろを振り返り、昨日とは違ってマントを着たテーレを睨む。


「おっと、もうバレてしまったよ。それにしてもその歳で、飛翔魔法を使えるなんて本当に末恐ろしいガキ(子供)だ」


 テーレは皮肉めいた笑みを見せてから、さらに続ける。


「ボクのようはね、薄々気がついていると思うけど……君の大切な子を自分のものにすることだよ。ついでに君をイジメるけどね」


 偽りの仮面を外したテーレの表情(かお)は、酷く醜い。


 今までに感じたこともない憎悪と嫌悪が俺を襲う。


「なぜ……セレーナを狙う」


 俺は沸々と湧き上がる怒りを抑えつけ、テーレに問う。


「そうだねぇ、1番は魔力かな。あんな膨大な魔力は感じたことがない。一目見た瞬間に、ボクのものにしたいと思ったよ」


 テーレは偽物の笑顔でヘラヘラと語る。


「それに、見た目もいいからね。ボクの夜の相手(おもちゃ)にしよう――――『黙れ』――――ブゲッ!?」


 俺は転移魔法を使い、テーレの顔面を殴りつけた。


 テーレが地面へと叩きつけられる。土煙が晴れる前に俺は拘束魔法(付与:吸収魔法)を使う。


 転移魔法で俺も地面へと移動する。


 地面に埋め込まれた状態で、テーレは呻き声を上げて身動きは取れそうになかった。


 その姿を見て、心がわずかにスッキリとする。


 これじゃ憂さ晴らしと変わらない。自分が不快だから殴ったのでは、暴虐でしかない。


 それでも、我慢ならなかった。


 セレーナに対して、あの下衆な笑みを向けたのだと思うと、再び怒りが込み上げてくる。腹立たしくて仕方がない。


「……やった、な……オマ、エは……ボク、に、てを、だした……」


 テーレは腫れた片目を瞑りながら、意地を見せるようにそんなことを言う。


 脅すような発言ではあるが、そんな姿で言われたところで凄みはかけらも感じられない。


 フッとテーレが笑う。


「……いまに、なって……こうかい、した、か?」


 呆れて黙っている俺を見て、何を勘違いしたのかテーレはこんな状況でも相手を煽るようなことを言う。


「お前の考えていることは通用しない。俺には優秀な使い魔がいるからな」


 俺の態度に、テーレは間抜けな顔でこちらを見ていた。




 ***




「悪く思うな」


「大人しくしていれば、何もしないわ」


 私たちの前に転移してきた男と女がそんなことを言う。


 確か転移師と騒がれていた男の後ろに付いて歩いていた二人だ。


 何かするつもりなら、手加減はしない。


 ユーリから、セレーナとリリーを頼まれている。私が二人を守る。


 本当は「一緒に戦いたい」と言いたかった。


 私はユーリの使い魔だ。


 主人(ユーリ)の隣で戦うことが私の望み。


 いや、それは違う。


 ユーリの『力』になること、それが本当の望み。


 二人を守ることがユーリの求めることで、ユーリの力となるのなら、私はユーリのために二人を守る。


 私が睨みつけると、男は背中に背負った大剣を構える。


「いい魔獣を躾けているようだが、所詮ウルフ系。俺たちに殺される前に、引き下がらせた方がいい」


『心配はいらない……私は負けない』


 思念魔法で敵二人に答えてやると、男と女そろって目を見開いて驚いた。

 読んで頂きありがとうございます!!


 そして、いつもいつも本当にごめんなさい!

 嫌になったわけではなく、書けない……そんな状態が続いておりまして(言い訳です、はい)……新作を考えるという現実逃避をしています。

 お待ち頂いている方、本当にごめんなさい。

 2週間は超えないように頑張ります。

(後書きが長くなってごめんなさい)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ