表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/197

44 六柱龍の神殿2

 わたし達は今、六柱龍の神殿という場所の中にいる。


 六柱龍というのは、この世界を創った6体の龍のこと。


 昔話の中のお話だと思っていたけど、神殿があるなんてビックリしちゃった。


 神殿の中はすごく綺麗で素敵だと思う。


 こういうのを確か彫刻とかって言うんだっけ?


 ユーリくんが神殿の中を明るくしてくれなかったら、よく見えなかったと思うし、やっぱりユーリくんはすごい!


「下へ降りてみよう」


「うん!」


 どこまでもユーリくんについて行くよ!


 わたしがユーリくんに返事をすると、続けてリリーちゃんとアカネちゃんも返事をした。


「はいっ」


「んっ」


 階段はとても長かった。幅はひと4人分くらいあったけど、ユーリくんを先頭にわたし、リリーちゃん、アカネちゃんの順に進んだ。


 下へ下へと進むごとになぜか緊張してくる。


 下には何かがあるような気がする。


 ユーリくんも何か感じているかな?


 わたしはユーリくんの背中を見つめながら、そんなことを考えていた。


 すると、急にユーリくんが止まった。


 考え事をしていたわたしは見事、ユーリくんにぶつかってしまう。


「わっ」


「大丈夫?」


「うん、ごめんね」


 考え事をしながら歩いちゃダメだね。気をつけなきゃ。


「どうしたの?」


「祭壇だよ」


 ユーリくんが指差す方を見ると、そこにはわたしの背の、倍の倍の倍くらいありそうな大きな石碑があった。


 階段を下り切り、石碑の前まで近づく。


「大きいですね。10トルメくらいはありそうですね」


「……何か書いてある」


『龍神の光を授かりしもの訪れるとき、光を求める龍の子に、六柱の灯が照らし導くだろう……』


 ユーリくんが石碑に刻まれた文字を読み上げた直後、わたしは白い光に呑まれた。






「あれ? みんな?」


 周りを見渡しても、ユーリくん、アカネちゃん、リリーちゃんはいない。


 一瞬だけ気を失った気がするけど、その間にみんながいなくなっちゃった……。


 この場所はさっきまでいた場所と変わらないと思うけど……いや、石碑がなくなってる。その代わりに、石碑があった奥に新たな通路ができていた。


「あの奥にみんな行っちゃったのかな?」


 ユーリくんはわたしを置いて先には行かないと思うけど、何かあったのかもしれない。


 どうしよう……。


 今のわたしは不安な気持ちでいっぱいだった。


 ユーリくんが側にいない。


 それだけで胸が苦しくなるほど不安で仕方がない。


 そうだ、指輪っ。


 左の薬指に嵌めている指輪からユーリくんの魔力は感じる。


 ユーリくんは無事。でも、どこにいるかわからない……。



『こちら……て……』



「誰っ!?」


 周囲を見渡しても誰もいない。なのに、声が聞こえる。


『こちらに、来て……』


 次はハッキリと聞こえた。


 女の人の声?


 新たな通路の方から、その声は聞こえる。


 奥に誰かいる。


「ユーリくん……」


 不安だ。怖い。


 どうすればいいのかわからない。


『こちらに来てください』


 大きな声ではないけど、その声は美しく力強かった。


 わたしは無意識のうちに一歩を踏み出していた。


 わたし……。


 なぜか奥に行かなければならないような気がした。


 わたしは恐る恐る奥の通路へと進む。


 通路の入口には右に3本、左に3本、計6本の彫刻された柱が並んでいた。


 こんなの無かったよね?


 ますます不安になりつつも、わたしはその柱を通り過ぎて更に奥へと進んだ。


 通路は一直線に続いていて、道幅も広い。しかし、かなり長いようで先の方は見えない。


 そう言えば、ユーリくんがいないのに明るい。


 ユーリくんもこの通路を歩いているのかな?


 そんな期待を抱きつつ、わたしは駆け出した。




 通路を抜けると、光が大量に差し込んできた。


 まぶしいっ。


 少しして目が慣れてくると、目の前は広間だとわかった。


「ユーリくんは……」


 広間を見渡したとき、その人が真っ先に目に入った。


 すごく綺麗な人だ……。


 淡い青色の集落の服に似た美しい服を着た女の人。地面ぎりぎりまで伸びた長い髪は、服と違って深い青色をしていた。


 顔はお面のようなものをしていてわからない。


 だけど、不思議と怖い感じはしなかった。


『こちらに来てください』


 その声を聞いて、この人がわたしを呼んだのだとわかった。


 わたしは目の前にいるその人の方へ近づく。


『初めまして。私は六柱龍が一柱、水の柱龍クヴェルと申します』


「あ、えーと、わたしはセレーナと申しますっ」


『緊張しなくても良いですよ』


「は、はい……」


 丁寧な挨拶と、尊厳さのある雰囲気で私は緊張してぎこちなくなってしまう。


 水の柱龍クヴェルさん……水の柱龍……水の柱龍…………。


「えっ!?」


 み、水の柱龍って、昔話に出てくるあの六柱龍の!?


『ふふ、驚きましたか?」


「あ、申し訳ありませんっ!」


 わたしはすぐさま膝をつき、頭を下げる。


 わたし、すごい人に出会っちゃったよっ。


『気にしなくても良いのですよ、龍の子。顔を見せてください』


 わたしはそう言われて、恐る恐る顔を上げた。


『あなたは力を求めてここに来たのでしょう?』


 ちから……?


『大切なものを守る力が欲しいとあなたは願っている』


 大切なもの……あっ、そうだ! ユーリくん!


「お話の途中に申し訳ありません! クヴェル様、ユーリくん……人族の少年を見かけませんでしたか? わたし、逸れてしまったようで……」


『その少年たちなら大丈夫ですよ。あなたのすぐ側にいます』


 わたしは周りを見る。けれど、どこにもユーリくんたちはいない。


 どこに……。


 クヴェル様の顔を見る。


 ユーリくんたちはいない。でも、クヴェル様が嘘を言っているようには思えなかった。


『あなたに力を授けたら、すぐに会えますよ』


 わたしはクヴェル様の言葉を信じることにした。


「あの……力ってなんですか?」


『簡潔にお答えするならば、私の加護を与えるということです』


「えぇっ、クヴェル様の加護を、わたしが!? ど、どうしてですか?」


『あなたにはその資格があり、そしてそれを望んだからです』


 わたしが望んでいた……。


 自分ではよくわかっていなかったけど、確かにわたしは心の中で力が欲しいと思っていたのかもしれない。


 ユーリくんに守られるだけじゃなくて、ユーリくんの隣に立って、ユーリくんを守れるくらいの力が欲しいと。


 ユーリくんが遠くに行ってしまわないように、わたしが強くなってどこまでもついて行きたい。


 自分に正直になれば、想いや願いは溢れ出てしまいそうだった。


 わたしは怖いんだ。


 ユーリくんがまたいなくなってしまうことが怖い。


 わたしが無力で、何もできないことで、ユーリくんを失いたくない。


 ずっとユーリくんの側にいたい。


 それには――――



『クヴェル様、わたしに力をください』



 ――――力が必要だ。






『セレーナ、あなたに力を授けます』


 それは簡単に、しかし確実にわたしの中に宿った。


 わたしは『水柱龍の加護』を授かった。

 読んで頂きありがとうございます!!


 更新が遅くなり、申し訳ありません……。

 リアルの方が忙しくて……しかし、一旦落ち着いたのでまた更新頑張りますっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ