表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/197

10 お母さん

 「9 誕生日」の続きです。一目でも読んで頂けると嬉しいです!

 祝いの食事は終わり、今はみんな(くつろ)ぎながら、この一年での思い出話に花を咲かせているようだ。


「あのときは、本当に驚いたんですよぉ! でも、じじ様と来たら全く信じなくて!」


「ふふふっ。そうだったのねぇー、それは大変だわぁー」


「まだ、1才も満たぬ赤子が魔力の具現化など、信じられん話じゃ」


 アーテルさんは若干酔っている(?)のか、口調が幼くなっている気がする。ラルージュさんは常にゆったり、ニコニコっといった感じだ。


 あー、初めて魔力の具現化をしたときの話か。


「でも、私は嬉しいです。ユーリがここまで大きく、元気に育ってくれました」


「そうねぇ。本当に大きくなったわぁ」


「うむ。そうじゃな」


 アーテルさん……。


「子守さえしたことのない私が、ここまで育ててこれたのは集落のみんなのおかげです。――ありがとうございます。そしてユーリ、ここまで大きく育ってくれて――ありがとう」


 ありがとう、アーテルさん。……俺からも伝えたい言葉があるんだ。この日のために、密かに練習してきた言葉が。


「あーう、あーう」


「どうしたんだ? ユーリ」






「あーさん、あーさん。あんと。――しゅき!」 (おかーさん、おかーさん。ありがとう。――好きだよ)






「……」


 あれ? 伝わらなかったかな……。赤ん坊じゃ、ここまでが限界だったからなぁ。


「……ゆ、ユーリが、ユーリが私を呼んだ? 夢か? これは夢なのか?」


「あーさん!」


「ゆ、ユーリぃー!! ユーリが私をお母さんって呼んだ! ありがとうって言った。そ、それに、好きって、大好きって言ったぞぉー!!」


 お、お母さん、盛ってるよ。そこまで言ってないよ。でも……






 俺を拾ってくれて、育ててくれて――ありがとう。お母さん。






 ***






 あの後、お母さんが「ユーリ、もう一度呼んでくれ……お願いっ!」と目を輝かせ言うので「あ、あーさん……」「ゆ、ユーリが呼んでくれたぁー」の繰り返しで、長とラルージュさんが止めてくれるまで続いた。


 おかげで、だいぶ発音が良くなった。


 でも、あご痛い……。


「ユーリ、おはよう」


「あーさん、あーよ」


「ふふっ。今日もいい天気だっ!」


 お母さんは窓の外を見上げて、目を眩しそうに細めている。


 お母さんはご機嫌のご様子です。何かあったかな?


 まぁ、いいかー。


 よし、1才になったことだし、魔力の特訓をより一層、頑張るとしますか! あ、そうだ、歩くのもそろそろ練習しなくちゃ。集落も見て回りたいからなぁ。






 そんなこんなで、俺の1才がスタートするのであった。






 次の更新は10月24日(月)20:00予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ