表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/229

王女2

 会議を終え、各々が室内から出て行った。


 俺は最後に部屋から出ると、廊下の角を曲がるアリスの背中をちらと捉えた。


 アリスが進んで行った方向は、貸している客室と別方向だ。道がわからないのか、それとも別の場所に用があるのだろうか。さっきの不安感がまたも湧き出して、何か変なことをしないだろか、とつい邪推してしまう。


 結局、不安と心配心に負け、アリスについていくことにした。


 廊下を曲がり、階段を降りる。アリスが玄関の扉の前に立った時に追いつく。


「外に出たいの?」


 後ろから声をかけると、アリスはびくっと跳ねて振り返った。


「ク、クリス!? 居たの!?」


「ごめん、ついてきた」


「つけてきたの間違いでしょ!?」


 突然声をかけたせいで、驚いたのか、アリスは息を切らしてそう言った。


 まあ、アリスの言う通りであるが、『い』と『け』の違いは大きい。少し傷つくものがある。


「で、外に出たいの?」


「うん、ちょっと外に出たくて」


「どうして?」


「う〜ん、なんとなく?」


 アリスの言葉から裏は感じられない。本当にただ外に出たいようだった。


 オラール家がアリスを捜索している状況で、外に出て、もし公爵側に見つけられたら、と思い、外出は控えてもらっていた。だが、ずっと室内にいたら気が狂いそうになるし、押し込めておくのも可哀想だ。


「わかった。ちゃんと警備もいるけど、あんまり遅くまで出ないようにね」


「うん……あ、あ待って!! クリス時間ある!? と言うか、つきあってくんない!?」


 急に焦ったアリスに首を傾げる。


「別に良いけど、どうかした?」


「い、いや別に怖くないんだけど。一人で外にいたら、お化け、じゃなくて暇じゃない!?」


 ああ、そう言うことか。さっきまで一人で行こうとしていたのに、急に何で? とは思ったが、気にせずつき合うことにする。


 玄関を出て、庭へと進み、テーブルセットに座る。


 白月の光が雲一つない空から降り注ぎ、辺りは薄らと青い。領主館の窓から漏れ出す橙色が庭の芝に落ち、柔らかな風が吹くたびに影が動いている。音はささやか、あたりの雰囲気も静かだ。


 アリスも俺も無言だったが、嫌な空間ではない。それどころか、むしろ心地よさがある。


「あのさ、クリス。ちょっと相談いい?」


 しばらくして、アリスにそう声をかけられた。


「いいよ。何かあった?」


 俺がそう聞くと、アリスは「別に大したことでもないんだけど」と前置いて言う。


「どっか現実感がないんだよね」


「王様が暗殺されたこと?」


「うん。父様のことが好きだし、もっと泣くと思ってたんだけど、ああ、そうなんだ。くらいにしか思えなくて」


 アリスの口調も声のトーンもいつもと変わらない様子で、本心でそうなのだとわかる。


「本当に現実感がない? 泣く人間じゃないとかでなく?」


「う〜ん。遠回りになるけどいい?」


 俺は頷く。すると、アリスは語り始めた。


「ほら、私ってさ、王女だけど、特に取り柄も何もないし。色々なことも考えてもわかんないんだよ。どこかで自分のことを諦めてるのかなーって」


「って言うと?」


「ほら、私、クレアみたいに強くもないし、ミストみたいに頭も良くない。クリスも優秀だけど、私には何もない。王女って肩書きだけ」


 俺は「いや、優れては」と言うと、「学年で1位だった人間が何言ってんの?」と睨まれたので、口を塞ぐ。


「でね、むしろそれがダメなのかも。何もないのに、王女だーって扱われてさ。自分は大層な人間でもなんでもないのにね」


 アリスは自嘲気味に笑って続ける。


「物語で良くあるようなべたな女の子なんだよ。だから子供の頃の私は、王女扱いが嫌になって、隠れて城下町に降りてたんだと思う。兄様も姉様も外国に行っちゃって、親しく接する相手がいないから特にね」


「アリス、大人になった?」


「え、えっち!! なんでこのタイミングで!? 夜だから!? 夜だから抑えきれなくなっちゃったの!? この、フクロウ、ネズミ、タヌキ、クリス!!」


「違う! 精神的な話! 夜行性動物に混ぜないで! っぽく聞こえちゃうから!」


 アリスは責めておきながら「そ、そう言うことか……」と少しがっかりした後、落ち着きを取り戻して言う。


「私もさ、山道を進みながら色々考えてたんだよ。だからクリスはそう思うのかも」


 こんこんと咳をしてアリスは再び口を開く。


「話を戻すけど、そんなある日、城下町でクリスに会った。またベタな話だけど、普通に、雑に接してくれるクリスの事が好きになった。あっ、本当の私を見てくれてる、って思ってさ」


 顔が熱くなる。ただ、アリスの顔は真面目なままなので、我慢して黙って聞く。


「そっからはまあ、言葉があってるかわかんないけど、クリスに依存してる。だから私はクリスについてきたんだよ。我ながらベタだよね。本当に、普通の女の子だあ、って思うわけ」


「そんなことないと思うけど。俺にとっては特別だし」


「クリス、それはキモいよ……」


「酷い! 真面目な雰囲気だったから言っていいと思ったんだよ! 語ってるアリスも十分痛いだろ!」


「な、何!? いいじゃん! 語らせてよ!」


 それから二人揃って「ま、いいけどさ」とつぶやいて笑った。


「でさ、ちょっと冗談に逃げちゃったけど、私はそういう普通の女の子なんだよ。だからもっと泣いてもいいんだろうけど、どうしてもさ、現実に起こってることとは思えなくて」


 そしてアリスは美しい水色の瞳をまっすぐに向けてきた。


「なんでなんだろうね?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



hsub8z5zdno020cehytofvvfdchw_iga_9s_dw_2
コミックス2巻6・26日に発売ですよろしくお願いします>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ