表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/229

王女1

今回の話は短いですが、1話分が3話に伸びたせいなので許してください。

 

「話を戻していただけますか?」


 ユリスから冷たい言葉をかけられた。


 真剣な場で話を脱線させすぎた、と反省する。


「ごめん、それで今後のことだけど、どうするべきだと思う?」


 皆にそう問いかけておきながら、内心では一つしかないと考えていた。


 何をしてもしなくても、公爵家とは戦いになる。だったら、アリスを旗として戦うしかない。それを前提として、行動することだけだ。


 ちらりとアリスの顔を窺う。会議が始まってからずっと黙っており、平然とした顔も変わっていない。どんな心境でいるのだろうか。心配と不安の気持ちが大きくなる。


「アリス、大丈夫?」


 声を掛けると、アリスはけろっとして「何が?」と尋ねてきた。そしてすぐに「あ〜」と思い出したかのようにして話し始める。


「私が旗頭として戦うこと? 全然大丈夫だよ。だって、それしかないじゃん。公爵にとって私は邪魔になるんだから、公爵についたとしても、いずれは殺されちゃうし」


「いや……うん、まあそれはそうなんだけど」


「あれ、何か違った?」


 こう平然としている所も違和感がある。けれど、何が違うとは言えないし、本当にアリスが気にしていないのなら、わざわざ何か言っても野暮でしかない。


 俺は「ごめん、何もない」と言って、話を戻す。


「俺たちの方針としては、アリスを旗頭に据えて公爵と戦う為に動く、ということでいい?」


 全員が頷くと、ユリスが口を開く。


「それではまず、王女の生存と公爵の暗殺を諸侯に伝えなければいけませんね」


「でもさあ、タイミングも大事じゃないかい? 公爵だって私達を誘拐って決めてるんだ。伝えるとすぐに攻めてくるんじゃないかなあ?」


 ミストの言葉に考えさせられる。伝えた瞬間に両者が宣戦布告した状態になる。旗の存在を示してからじゃないと、諸侯を味方に引き込めないが、すぐに攻め寄せてくる可能性もある。


 公爵家側の貴族が連携してすぐ、ということはないが、公爵家単独では直ぐにくる可能性がある。帝国に以前から話を通していたのならば、ピアゾン家は動けないので、対するはアルカーラ家、ドレスコード家連合対公爵家だ。


 アルカーラ家の動向は不明であるし、戦力的に考えてもドレスコード家は微力にしかならないので、結局1対1。直ぐに攻められることも、ありえない話ではない。


 と、すれば、旗を掲げる前に、オラール家との戦争の準備、他の貴族への工作など、やるべきことは山ほどある。


「大丈夫!?」


 その時、ミストがふらりと椅子から落ちそうになったが、隣にいるアリスが支えてなんとか受け止める。直ぐにミストは体勢を持ち直し、椅子にしっかりと腰掛ける。


「大丈夫だよ。ちょっとまだ病み上がりだからね」


「会議はここまでにしようか」


「大丈夫だって。それに、私が抜けたとしても会議までやめることないんじゃない?」


 ミストはまだ会議を続けようとしていたが、これ以上は厳しい。それに、アリスを旗頭として戦うことが決まったのだ。今後どうしていくかを考えるための情報も必要となる。


「いや方針は決まったから今日はもう良いと思う。今後その為にどうするかは、情報をまとめる時間が欲しいし」


 俺がそう言うと、ハルもユリスも頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



hsub8z5zdno020cehytofvvfdchw_iga_9s_dw_2
コミックス2巻6・26日に発売ですよろしくお願いします>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ