表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/229

告白

 涼しい空気が窓の隙間から抜けてきてひんやりと冷たい。開かれたカーテンから白い光が入り込み、床に置かれた盥の水が煌めいている。扉の向こうでは、朝の慌ただしい物音が響いているが、人の声は届かない。ベッドの上では毛布が上下し、微かな寝息が聞こえる。多数の音が夾雑しているが、室内は心地の良い静寂がもたらされていた。


 ベッドの側に置かれた椅子から立ち上がり、盥に沈められた白い布を掴む。水から外に上げ、雫を落とす。水気を落としきらないように絞ったが、ぽとぽとと水が叩かれたような音が響いた。


「……ん」


「ごめん、起こした?」


 ベッド寝ていたミストは眠たげな目をこっちに向けてくる。首を傾け、俺の方を見ようとしたが、額に乗っている濡れた布がずれ落ちて、視界が遮られていた。


 俺は落ちた布を手に取り、さっき絞った濡れた布を取り替える。額に布を置かれたミストは、「ああ」と納得したように声をあげた。


「何から言っていいかわかんないけど、どれも『ありがとう』かな」


 ミストは笑った。俺も冗談めかして「いえいえ」と笑う。


 それを切りに口をつぐみ、静かになった。俺は()()()を摩りながら、窓の外を眺める。


 セルジャンを倒してから、俺たちは無事ドレスコード領に帰還した。領主館へと移動し、3日目となるが、その間ミストは目を覚まさなかった。けれど、脈も呼吸もあり、生きていた。だから俺は看病をし続け、ようやくさっき目が覚めたところである。


 変わることのない青い空が、なんとなく染み入ってくる。


 ベッドから音がして目を向けると、ミストが起き上がろうとしていた。


「起きて辛くない?」


「ああ、もう元気だよ。それに、なんだか落ちつかなくてね」


 見透かしたような目を向けてきた。俺は小さく深呼吸してから話す。


「まあ、なんというか。あれだよなぁ」


「あはは。歯切れが悪くてクリス君らしい」


「う、うん、ごめん。でさ、言っていい? ちょっと遠回りになるけど」


 ミストは「ほんとカッコつかないねえ」とからから笑い、「いいよ」と静かに言った。


 俺はもう一度深呼吸して、声を出す。


「クレアにアリスにミスト、3人ともさ、すごい素敵な女性で人としての魅力に溢れてる。けれど、俺には何もない。ただの偶然、不意の出来事で好きになってもらえた」


「うん」


「そこにさ、自尊心やら皆んなに対する憧憬の気持ちがあって、自分なんかが皆んなに好かれるなんて、って罪悪感を感じてた。だからこそ、こんな自分を慕ってくれる皆んなの想いに答えなければ、って俺は考えてた」


「考えてたってことは、今は違うんだね?」


「ああ、違った。いや、勿論そういう感情はあるけど、それだけじゃなかったんだよ。俺は川へと行く時、そこで責任を取ろうと考えた。これ以上過酷なことを強い続けて、何もあげられないまま死なせるくらいなら、ってね」


「あの時声をかけて良かったよ」


ミストがからからと笑い、俺は「助かったよ」と苦笑する。


「でもさ、ミストに声をかけられなくても、俺はしなかったと思う。というよりは、出来なかった」


「そうだね。罪悪感と責任感だけなら、私がどうしようと、確実に両方を取れたあの時に終わっていた筈だもんね」


「うん。でも、そうじゃないから今がある」


 秘めていた感情が、引いた自分が考えることすら許してくれなかった感情が、言葉となって口から出て行く。


「ただ単純に、3人ともっと一緒にいたい。誰一人として欠けることなく、自分を選んで欲しかった」


 だから俺は諦めずにやってこれた。そしてその感情があったからこそ、セルジャンに勝つ事ができた。疑念や迷いなんて何もないからこそ、一瞬の勝負だけに集中できた。


「自分で言っておいてなんだけどさ、皆には俺と恋人になる、って夢があるから辛い道中でも頑張れる、って言ったけど、あれは俺のことなんだと後になって気づいたよ」


 ベタで使い古された、なんの趣もない言葉だけれど、大切なものは失ってから気づく。


 らしさを感じる度に俺は胸を焦がしていた。くだらないやり取りが尊く思えたのも、自己嫌悪に囚われるまでの生活を、皆んなとの生活を楽しんでいたからだ。


 自尊心の低さや罪悪感から、自らを騙し、自分にすらひた隠しにしていた所為で、後になってから気づかされた。


 そして何より、


「ミストが、皆んなの中から自分を選んで欲しい、そう思う気持ちが恋心だと言うのなら、俺は誰一人として欠ける事なく自分を選んで欲しかった」


 アリス、クレア、ミスト、全員とのやり取りは楽しいし、皆んなが皆んな可愛い。一緒にいて楽しかったり、好きだったり、性欲だったりが恋の正体なら、俺はとっくに恋に落ちてる。でも、恋ってそんな寂しいものであって欲しくないし、俺が抱いているのはそんな気持ちじゃない。


 じゃあ、どんな感情を抱いているんだって問われれば、答える事ができない。敢えて言うなら、どうしても皆んなから選んで欲しい、という、激しく熱を帯びたもの。結局、よくわからない感情。


 どこまでいっても説明がつかなくて、よくわからない。でもだからこそ、それに恋という固有の名詞が与えられているのだろう。


 だから俺は、今抱えている気持ちは粉う事なき恋だ、とはっきり言える。


「考え直した上での結論で、俺は、皆んなの事が好きなんだ」


「……そう」


 ミストは考え込むように俯いた。少しして顔をあげ、悲しげな冷たい瞳を向けてくる。


「悪い人だね。君のことがどうしようもなく好きな私に、振らせようとしてる」


 冷静な口調だが、悲哀の籠った声だ。どうしようもない程の辛さを押し殺そうと必死な感情が、痛いくらいに伝わってくる。


「私はさ……思うんだよ。人によって価値観の違う世界で生きている。互いの考えを理解していたとしても、自分の主張は己の価値観では間違っていないし、異なる主張は他人の中では間違っていない」


 ミストは遠くに目を向けた。


「結局ものの見方で、真実は嘘で、正義は悪に簡単に変わってしまう。そんな正しさなんてないこの世の中で、二人の主張が異なれば、どちらかが折れるしかない。そうしないと、結局は平行線のままだ」


 ミストは「だからさ」と再び俺に目を向けてくる。


「人の世界はさ、いかに他人を折れさせるかで全てが回っている。そんな当たり前のことを君は理解しているし、私が折れないことも知っている」


「ミスト、それは違うって言わせて欲しい。確かに、正しいか間違っているかも、ものの見方で変わると思う。俺がセルジャンと戦おうとした判断は、可能性の薄さで見れば、正しくなかった。でも、今こうして答えを出せて、全員無事でいられるのは、俺がしたい、って思いに動いたからこそだ。そこに、折れるって意志はないと思う」


「結果論で理想論に過ぎないよ、クリスくん。したいことだけじゃあ、この世は回っていかない」


「ミストらしくない言葉だね」


「いや、私らしいよ。だからこそ私は、したい、という感情に価値を見出してる。楽しそうなことは、命をかけてまでしたいと思えるからね」


「ごめん、ミストらしい。でもそうなら、俺は余計にミストにしたいと思わせたくなったよ。折れさせたいわけじゃなくて、本心からそう思わせたい」


「それじゃあ、何も変わっていない、平行線のままだ。私もクリス君に選んで欲しい。選べない気持ちは、恋心なんかじゃない」


「それでも俺は、選べないほどの気持ちを小さいと言うのなら、選べる程度の気持ちを小さいと言うよ。今より良いと思わせるほどの大きな気持ちを持たせてみせる」


 無言の時間が流れる。


「はあ……」


 長らく続いた静寂の時は、ミストのため息によって破られた。そしてミストはいつもの様子を取り戻して口を開く。


「真面目なことを言っても、両頬が腫れてちゃ、様にならないよ」


「こ、これは……」


「あの二人にも同じことを言ったのかい? そりゃそうなるに決まってるじゃないか」


 ミストはカラカラと笑った後に、真面目な顔に戻る。けれど、その頬は柔らかく緩んでいるように見えた。


 ミストは、大きく深呼吸をして胸を膨らませ、長く息をはいたのちに言う。


「自分以外にも目が行っても良い気持ちが大きいなんて、自分だけを愛して欲しいという気持ちが小さいだなんて、全く思わない」


 強くはっきりと続ける。


「私は私の言ってる事は間違っていないと思う。世界は理解することできない他者を、いかに折れさせるかで回っている。だから私は君を折れさせて、私一人を選んで欲しい」


 ミストはベッドから起き上がり、俺の前に立った。そして、真面目な顔を綻ばせ、口を開く。


「でもさ、私も君も折れないで済むような、幸せな未来を期待してるよ」


 そう言ってミストは、俺の頬を思いっきり叩いた。

ということで、逃亡編終わりです。

告白前後の話を閑話に挟んで、次の章に行きます。

プロット立てないといけないので、閑話で繋ぎます。閑話について活動報告があります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



hsub8z5zdno020cehytofvvfdchw_iga_9s_dw_2
コミックス2巻6・26日に発売ですよろしくお願いします>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ