表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/100

〇九七

 彼女は私が救う。助ける。そう決めたのだ。それを(ないがし)ろにしてもらいたくない。蔑ろにしたくない。

「分からないのか! ここにいちゃあダメなんだよ。絶対に、不幸になるんだよ。『裏』の事実は、『表』での嘘は身体(からだ)を蝕むんだよ」

「……それでいいんだよ、それで」

 彼女が、伸ばしていた足の裏を地につけて、立ち上がる。私の首元あたりまである身長は、総じて私を見上げていた。

 白い部屋の中。

 まるで精神病棟。

 病的にまで白い。

 そんな中で、彼女の茶髪が自己を顕示していた。

 ああそうか。可愛いんだ。

 その茶髪が、その小顔が、その上目遣いが。

 その声が。

 可愛いんだ。

 ふいに空気が空間を抜け出ていくような音がした。音の鳴ったほうを向く。

 白い壁が横にスライドした。それは壁ではなく、ドアだったのだ。

 外から、白衣を着た人間が、続々と入ってくる。

 みんな知らない顔――いや。

 一人だけ、知り合いがいた。

 ついさっきまで、私と共謀を犯していた人間。

 男。

 眼鏡をかけていた。

 彼女のほうを向くと、茶髪のボブカットを揺らしながら、驚いた顔をしている。

「……計画は、成功だ」

 眼鏡をかけた男が――私と手を組んだ男が言う。

「成功?」

 白衣を着た人々はにこやかに。ある者は手を叩き、ある者は出た腹をさする。

「全く、組織は鷹揚(おうよう)だ」

「鷹揚……?」

「おや。高校生は鷹揚という言葉を知らないかな。この前は、畢竟という言葉も使ったのだがね」

 そう彼は笑う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ