表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

03 恋心

 


 多分私は今、真っ赤になっている。

 石から告げられた「愛してる」という言葉が、胸の鼓動を早くした。


 ――真白に好意を持っている。この例えならいいだろうか――


「ま、まあ……それぐらいなら」


 ――そんな真白が泣いていた。確かに君は、いつもため息をついているし、疲れているように感じていた。泣いていることも、別に今日が初めてではなかった。だが……どうしてだろう、今日の真白は、放っておけないように感じた――


「……よく見てるんだね、ありがとう……何かあったって訳じゃないんだ。でも……何て言ったらいいのかな、ちょっと疲れちゃったって言うか」


 ――人との関わり、なのかな――


「うん、そう……私のことを観察してたんだったら、多分分かってるよね。私は干渉されることが辛いんだ。出来れば誰にも関わって欲しくない」


 ――それは真白が生きている世界、そのものを否定することにならないのかな――


「そうかもしれない。でも、それでも……私は誰とも関わりたくない。だって関わるってことは、その人と干渉し合うってことでしょ?私は誰にも干渉したくないし、されたくもないの」


 ――干渉し合うことで、変化することが怖いのだろうか――


「……そうかもしれない。例えばね、私が真っ白なキャンバスを買ってきたとする。そのキャンバスに絵を描いた。でも、描き終わって気付く。私がこのキャンバスを気に入ったのは、何も描かれてない真っ白な状態だったからだって。そこに色を重ねることで、それはもう別の物になってしまうの」


 ――君の名前と同じだね――


「……う、うん、そうなんだけど」


 ――君の名前は真白。何物にも侵されていない、真っ白で無垢な存在。君はそのままであろうとしている。人と関わることで、君のその真っ白なキャンバスに、別の色が重ねられる。君はそれが嫌なんだね――


「うん、そう。新しい何かに変わっていきたい人は、そうすればいい。でも私は、今のままの私でいたいの。誰からも色を重ねられたくないの」


 ――そういう意味では今、私がしていることも干渉になってしまうね――


「確かに……うん、そうなるね。でもね、違うの。どう言ったらいいんだろう。あなたと話をしていて私、少し嬉しいの」


 ――そうなのかい?――


「うん……それにね、私への干渉、機会はいくらでもあったと思うの。でもあなたはしなかった。この部屋の中で、ただの傍観者でいてくれた。それがね、ちょっとだけ嬉しいんだ」


 ――ありがとう。そう言ってもらえると助かる――


「一つ質問したいんだけど、いい?」


 ――ああ、構わない――


「あなたたちにとって、自我というものはさほど重要じゃない。そういうことでいいのかな」


 ――その通りだ。私たちは自我にこだわっていない――


「ただありのままに、この世界に存在している。自我が粉々になって、また別の自我が目覚めたとしても、それを受け入れる。そしてまた、思索を始める。新しい自我と重なって、新しい個になったとしても、それすらも受け入れる」


 ――私たちはただ、思索を重ねていく。それだけで満足しているし、その為に存在している――


「私もその……あなたと存在を重ねることは出来るのかな」


 ――それは――


「分かってる。ただ聞いただけだから安心して。私だって、自分だけの力で生きてきたなんて思ってない。たくさんの人の思いがあって、私はここに存在してる。だから私は、私の存在を否定したりはしない。今は……だけど」


 ――それはいずれ、あるかもしれない選択として聞いているのかな。それとも単なる好奇心からなのか――


「分からない……でもね、あなたと話をしていて私、とっても心が穏やかになっている。こんな穏やかな気持ち、久しぶりだって言ってもいい」


 ――確かに……先ほどの哀しい波長、今は感じられないね――


「それはきっと、私の中に灯った希望なんだと思う。私はこれからも、たくさん辛い思いをすると思う。でも私には、あなたと一つになって、何者にも干渉されない世界を選択することが出来る……そういう逃げ道、希望があれば、今よりもう少し頑張れる気がするの。

 不思議な感じ。誰にも侵されたくないし、誰にも色を重ねられたくない。なのに今、私はあなたと重なり合って、今とは違う何かになることに憧れている」


 ――真白、君は面白い。そんな真白だからこそ、私は愛したのかもしれない――


「だ、だから……愛してるって言わないの。恥ずかしいんだから」


 ――自重しよう……それで答えだが、私と融合することは可能だ――


「本当に?」


 ――ああ。君が望むのなら、君は君の肉体から解き放たれて、私の意識と融合することが出来る。そして新たな存在となって、思索を重ねるだけの存在に生まれ変わる――


「その時が来たら、私を受け入れてくれる?」


 ――君がそれを望むなら。私は君を、真白を受け入れよう――


「ありがとう。私、もう少しだけ頑張ってみるよ」


 ――見守っているよ――


「これからもまた、お話し出来る?」


 ――ああ。君が望むなら――


「ありがとう、小石さん」


 私はそう言って、小石を掌で包み込んだ。





 私は石に恋をした。


 人から見れば、ただの小石。

 でもこの小石は、こんな私を愛していると言ってくれた。

 私に干渉もしない、ただ傍観しているだけの存在。

 私が望めば、話し相手になってくれる存在。


 私もいつしか、この小石さんを愛していた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ