表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ねこねこあるある ネコとの暮らし

にゃんこの爪切り大作戦!ビビりで頑固なうちの子との爪切りバトル、最終章(たぶん)

作者: 池畑瑠七

 必勝法を、とうとう編み出した。


 前回の爪切りで、ちょっとしくじった。

 まずは爪切り用意。ここ最近は爪切りバサミを見せると、逃げるよりも自分から喜んですり寄ってくるようになってて、初めてその様子を見た時には家族一同ビックリ!またたび効果とぷーちゃんの記憶力に驚くと共に、歓喜に湧いた瞬間だった。


 そしていつものようにまたたび粉をペロペロ舐めさせてリラックスモードにさせてから、にいちゃんが抱き上げてホールド、筆者が〇壱さん爪切りで手早く四肢の爪をサクサク!

 …のはずだった。それが、抱き上げる段階で少々手間取ってバランスを欠く抱き方になったうえ、ホールドの段階でまさしく「酔いが醒め」てしまったのだ。全力でもがくのをこっちも必死で押さえながらもたもたと切る羽目になり、嫌がって幾度も逃げ出しそうに。


「はなしてー!」「まてまて!!」「もういやだー!」「こらまちなさい!」を繰り返し、最後の一本を切り終えるころには「ウンニャー!」みたいになって一本だけは浅爪状態で切り残してしまった(;´Д`A ```

 ホウホウの体でようやく逃げ出し飛び込んだテーブルの下、恨めし気なぷーちゃんは当然ながら「ヽ(`Д´)ノプンプン!!」状態である。


 いつもは終わった後にすぐまた またたび粉を舐めさせ爪切り時のストレスを「なかったことに」上書き帳消しにさせちゃうのだが、このときはさすがに警戒心が大幅に上回り「追いまたたび」に近寄らなくなってしまったのだった。


 この、ぷーちゃんにとっては至極マイナスと思われる体験。執念深い(笑)彼はきっと簡単には忘れてくれないに違いない。これは次回「切り札=またたび」を沢山使っても難儀しそう…。

 何度も試行錯誤を繰り返してやっとたどり着いたのに。せっかく光明が見えて来てたのにい。

 元の木阿弥なのか?えー…悲しすぎる( ̄▽ ̄;)

 前回はそんな終わり方で、次が来るまでにどうか忘れてくれてますように、と祈る想いでいた。


 そうはいっても、着々と彼の爪は伸び続ける。なるべくインターバルを長くとりたかったが、おふとんでフミフミするときのチクチクも、カマチョ!な時のパンツパリパリも、容赦なく布を通過して我らの皮膚に食い込むようになって来た。ベッドで運動会するときもシーツに引っかかって危ない。いよいよ諦め時というか、爪切り時だ。


 そこで今回は、前回の失敗を糧に以前からYoutubeで気になっていた「穴あきバスタオル法」を試してみるか!と思い至った。

 バスタオルの真ん中を丸く くり抜き、そこから頭だけを出させて体はバスタオルでまるっとくるんでしまうやり方である。エリザベスカラーよりもタオルでくるまれる安心安定感があるから、拘束感も少なくて済みそうだ。


 さっそく、引き出しの奥に眠っていた洗いざらしのバスタオルを引っ張り出し「こんなもんかな?」鋏で丸くちょきちょき。あっという間に出来上がった。

 爪切り、バスタオル、またたび。必勝を期し道具は全て揃った。さあいよいよ実践だ、いくぞ!


 取り出した爪切りバサミには思いのほか悪い反応はなく、ぷーちゃんはいつものように嬉しそうにすり寄ってきた。

 こいつはいい感じだぞ!

 でも、焦りは禁物。またたびボトルも見せたらさらにうれしそうに伸びあがって来て、はやくはやくとねだって来る。

 手のひらに少しずつフリフリ乗せて舐めさせて、彼の身体にも残りをこすりつけちゃう(笑)

 暫くすると、よしよし、すりすりごろごろと夢中になってきた。

 床にゴロゴロ転がり出したところで、よっしゃ、バスタオルでキャッチ!

 素早く頭だけを穴から出させ、座ったまま兄ちゃんがしっかりと両腕でホールドした。


 バスタオルから足を一本ずつ取り出して、サクサクと切り進める。

 まずは右前足。

 続いて左前足。すげー、順調だ!!


 後ろ脚を出す時にモフモフの毛が視野を邪魔して、ちょっとてこずる。

 ありゃ、穴から右肩が飛び出しそう!!ちょっと穴、大きすぎたな。適当に切りすぎたー(;'∀')

 そうだ猫は液体だからな、小さすぎくらいで良かったのか。目算を誤った。あとで縫い縮めとかにゃ。やばいやばい、すり抜けそうな右前脚をキャッチしてもう一度、穴の中に押し戻す。


 最後の左後ろ足を探し出すのにはほんの少し手間取ったが、切ること自体はスムーズでサクサクサクサク、気持ちいい位にすぱすぱ切れる。

 流石「〇壱」さん!!抜群の切れ味と使い勝手良さに、本当に毎回のように感動してしまう。

 ありがとう、〇壱さん!!


 あっと言う間にミッションが終了した。所用はモノの2分くらいだったかもしれない。凄い、過去イチの素早さスムーズさだった。

 えー今までの苦労、何だったんじゃ!の達成感とスッキリ感で、めちゃくちゃ気持ちいい!!


 一同感動に浸り勝利の美酒に酔いしれつつ、ぷーちゃんにはリリース後即座に「追いまたたび」を授与。

 たった今の爪切り拘束体験を振り返る隙を与えず またたび効果で帳消しにして、記憶を「楽しかった嬉しかった」へ強制的に上書きさせちゃうのだ。

 タオルと爪の切りカスを片付けるよりも前に、ぷーちゃんはもうカーペットの上に寝転がり、嬉しそうにゴロゴロスリスリペロペロしている。

 ヨシヨーシ上手くいったぞ、やったー完全勝利だ-、ザマミロ(笑)!!


 一同ガッツポーズしまくりだった。

 今回はリアルに過去最高の大成功ミッションとなった。


 三種の神器決定。

 1.〇壱さん爪切り

 2.またたび粉

 3.穴あきバスタオル


 手強過ぎたぷーちゃんとの爪切り勝負はつごう3年間の長きに渡る紆余曲折を経て、ようやくこちらに軍配が上がった。

 今後はこれで、当分行けそうである。3種の神器ありがとう!!

 Youtube情報、本当にありがとう!!爪切り職人さん、本当に本当にありがとう!!

 あーよかった……感涙。



 これにて我が家の爪切りブルーにおさらばだー!!(≧▽≦) …たぶんね。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ