表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】ホテルグルメはまかないさんから  作者: 櫛田こころ
第十九章 眞島の場合⑩
73/192

第1話 結構悩む

お待たせ致しましたー

 眞島(まとう)(れい)は非常に悩んでいた。


 恋人とのことで……だが、破局とかそう言う問題ではない。


 恋人の小森(こもり)裕司(ゆうじ)のことを……怜はとても大好きだ。あまり口にすることは恥ずかしいが、それ以上に愛してもいる。


 気持ちの面ではともかく、怜が悩んでいるのはイベントについて。日本では、バレンタインと対になる『ホワイトデー』のことだ。



「むむぅ〜〜……」



 ひと月くらい前、のバレンタインだったが。


 大学の友人である伊東(いとう)皐月(さつき)との合同提案と言うことで……それぞれの恋人を連れて、そこそこお高めなホテルのスイーツバイキングに行ったのだが。


 払えなくないと言うのに、逆に裕司からは出費すると金を渡されてしまった。それは皐月の恋人である富樫(とがし)智也(ともや)も同じだった。


 きちんと、皐月と相談した上で組んだプランだったが……やはり、男性側には気を遣わせてしまったようだ。肝心のバイキングの方も、美味しくないわけではないが普通の女子とよりも……舌が肥えてしまった怜にはいまいちだった。


 だからではないが、裕司の津餃子を食べたいと皐月らが提案したことで……甘いどころかしょっぱい系のバレンタインデーを過ごした。皐月が提案したひとつにあった、裕司と智也との接点を取り持つことは出来たため……また新たなきっかけを与えることも出来た。


 裕司には、『怜やん様様だよ』と言ってもらえた。


 いいことになったが、少し望んでいたバレンタインと違う結果だった。


 だから……怜は、これはもうホワイトデーにもきちんとプレゼントを渡さなくてはと思ったのだが。



「うぅ〜ん……」



 バイトも大学もほとんどない、春休みののどかな一日。


 今日は裕司がバイトなので、怜は自宅でひとりだった。裕司の部屋に行って、掃除やらなんやらしても構わないのだが……ホワイトデーについては自分の家で計画をしたかった。


 サプライズでなくてもいいのだが、出来れば喜ぶものにしたい。お金をあまりかけず、かつ喜ぶもの。それがすぐにわかれば……ここまで悩むことはない。


 具体的に、裕司にチョコレート菓子を渡してはいないから……クッキーなどのホワイトデー菓子をあげるのも不自然。


 あと、チョコレートとは違って、あれらには変な意味がもうけられている。それもバレンタインと同じように、日本独自のものであるらしいから。



「私をもらって? いやいやいや、こもやんはそう言うの……い、いやかなあ??」



 裕司とは本当の意味で恋人の垣根を越えた。以降、不定期ではあるが……そのような行為をお互いの部屋でもするようになった。


 今更な部分もあるが、行為に発展させるような……お約束な展開を裕司は望むだろうか。喜んでくれないわけではないが、なにか違うような気がした。


 なので、バレンタインで関わってくれた皐月に通話してみたら。



『あ〜〜……ホワイトデーねぇ?』



 皐月も皐月で、気にしていたのか……彼女自身も智也へ考えていたようだった。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ