表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】ホテルグルメはまかないさんから  作者: 櫛田こころ
第二部拾弐 裕司の場合⑥
151/192

第3話 うがい方法

お待たせ致しましたー

 翌日。


 世間は平日だが、裕司(ゆうじ)(れい)は休み。


 とは言え、休暇ではなく療養。怜の風邪は落ち着きを見せたが、油断は出来ない。


 いつもなら同じベッドに寝ているふたりだが……風邪の治りかけなのでそういうわけにもいかないから、裕司はソファに掛け布団と毛布を持って寝ていた。


 以前のひとり暮らし用の布団を捨てようにも、まだ使えるので……クリーニングにかけてから保管していたのだ。



「ふ、ぁあ〜〜」



 スマホを見ると、まだ早朝の五時過ぎだった。朝食バイキングの仕込み時間を考えれば、出勤するなら少し遅いが今日はいい。料理長の中尾には事前に許可をもらっているので、今日は休みだ。代わりに、クリスマスは出勤しなくてはいけないが。



「……朝飯何作ろう」



 とりあえずは食事の準備だ。


 裕司も念のために体温計で計ったら、熱は平熱。咳などの初期症状もない。自分の兄はともかく、丈夫なのは両親に感謝せねば。


 そこで思い出したが、彼女のメアリーから何かあったかLIMEで確認すると。



『裕司君のアドバイスのお陰で、だいぶ下がった! ありがとう!!』



 と、シンプルに返事があったので、ついでに兄の好きなアイスの種類を教えて、食べさせてやってほしいと告げた。



「……アイスか」



 怜も、もちろんアイスは大好きだ。


 ビュッフェの宴会の仕事が終わったら、片付け途中に余ったデザートを食べるくらい甘いものは大好き。


 であれば、ここはひとつ。


 時間は多少かかるが、治りかけの怜にも手作りのアイスを作ってやろうと決めた。


 朝食の準備をする前に、材料を混ぜてバッドに流し入れて冷蔵庫へイン。



「よし、あとは朝飯」



 消化の良いものだと、お粥かおじやだが……昨夜あれだけ回復した彼女には、少しだけは普通食でいいかもしれない。うどんは消化がいいとされていたが、最近の見解だとそうでもないようだが。


 もし食べさせるとしたら昼以降がいいだろうと決めて、準備をしつつ、途中アイスのバッドの中身を軽く撹拌したら……怜も起き上がって来たようだ。



「おあよう……こもやん」


「おはよ。体調どうだい?」


「んー……まだちょっと喉がいがいがする」


「よーく、塩水でうがいしとき?」


「塩水?」


「俺んとこはうがい薬だけじゃなくて、塩水でしてた」


「ほー?」



 なので、塩の保存箱を渡してから調理に戻る。ほとんど出来上がったので、あとは並べるだけ。


 テーブルに並べ終えると、ぴかぴかという擬音が似合うくらい輝いた顔の怜が戻って来た。



「お?」


「うがい薬よりやりやすいー」


「それは何より」



 もともとが軽めの風邪だからか、悪化はしないようだ。


 少しホッと出来、さあ食べようとふたりで席に着くことにした。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ