表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】ホテルグルメはまかないさんから  作者: 櫛田こころ
第二部陸 裕司の場合③
127/192

第3話『検討、スイートポテトタルト』②

お待たせ致しましたー

 大きさ、見た目の印象に加えて形など。


 ひと通り作ったスイートポテトタルトだが、都築(つづき)もだが紫藤(しどう)はどのような感想と審査をしてくれるのか。


 裕司(ゆうじ)は下っ端だが、中尾が同席しろと言ったので彼の隣に立っている。


 仕事以外は、若者に負けずポジティブ思考が強い紫藤らと関わる機会は……裕司は少なかった。まかない処にいた頃は、束の間の休息と言うことで思い思いに食事をするところしか見ていなかった。


 だから、今回のように近距離で仕事に関わることは初めてだ。


 都築もだが、紫藤も仕事モードになったのか真剣にスイートポテトタルト達を見比べてくれていた。



「ん〜〜、こっちは沖縄土産の紫芋タルトに似てる」


「こっちは、普通のタルトにして切り分けた……三角よりも四角のムースケーキやチョコレートケーキがうちでは多いけど」



 あとは味……と、ふたりはそれぞれひょいぱくとタルトを口に入れた。



「うんま!! さっすが、中尾たん!!」


「久しぶりに食べるけど……やっぱり美味しいね? これは小森(こもり)君が提案した?」


「……いえ。山越(やまこし)さんが以前ネットで調べたレシピですが」


「それでも、お客に出せるクオリティだよ? 自信をも持ちなさい」


「……はい」



 縁日などではしゃいでいた時のギャップが激しいが、それはそれで親しみを持てる。都築に褒められるとは思わなかったので、少しこしょばゆく感じた。



「……総支配人。形はどれがいいでしょう?」



 中尾が聞くと、隣でまだバクバクタルトを食べそうだった紫藤に軽く小突いてから、都築は顎に手を添えた。



「そうだね? 丸だとエッグタルトに見えなくもないし。切ると断面が乾いてしまう。紫芋タルト風だと見栄えが少し心配だから……木の葉型がいいんじゃないかな?」


「わかりました」



 やはり、まかない処でも出していた形に決定することになった。


 紫藤も同じように頷き、タルトをまだ食べたそうにしていたが都築に引きずられるように連れて行かれたので持ち帰ることは叶わず。


 とりあえず、味などは裕司らも再確認して……秋メニューへのリニューアルで登場させることになったので。


 裕司を含む若い料理人らが、必死でさつまいものペーストを作ることになった。業務用のペーストもあることにはあるが……いかに重労働なのかを経験することも大事だと、中尾や板橋からの指示で裏ごしなどを頑張るのだった。



「「「いたた……」」」



 そして、裕司もだが他の同僚らも裏ごしが終わると手首をさするのことが多く。


 帰宅してから、怜に湿布薬などを手伝ってもらうことになった。



「大変だねぇ……」


「……個人でやるのと、量が桁違いだから」


「おおう……」



 とは言え、これも仕事の向上に繋がればいいと思う。


 神経痛になったら、流石に医者に行かなくてはいけないが。使わない筋肉が怠けていると思い、その日から怜とゆるくストレッチをするようにした。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ