第125話 血徒に支配された魔女と、新たな戦形変化・紅焔龍皇
「はあ、はあ。久しぶりだな、人の肉体を借りるなんぞな。おい、そこの貴様」
「口調が、変わった。何だ、一体」
「貴様はなぜ、母上の力を持っている?いや、体から確かに、アルフシエラ、母上のあの優しい波長が伝わって来る」
「どうも、この戦いは、神様同士で戦う結末になりそうだ。アルフシエラ様、どうします?」
自身の娘とこのままでは戦うことになると、自身の中にいる女神にそう告げ確認をするハーネイト。それに対し女神、アルフシエラは彼女について話を切り出した。
「彼女は、娘は、誰よりも純粋で、その権能は生まれてすぐにして、姉であるソラに匹敵するほどでした。しかし私とソラリールが封印された後、彼女の行方は分からなくなりました。しかし、こうして再会できたことから、ヴァルナーはソラに追い出され、長い間放浪していたのでしょう」
「そういう経緯、か」
「私が直接、あの子に話をします。体を貸してください」
結果として、女神は邪神となった娘の心に入り込むことを決め、それをハーネイトがアシストする形となる。
そして彼の放つ魔閃が彼女を捉え、一撃でひるんだ末に瞬時に間合いを詰め、女神の力をセファスに送り込んだ。
「聞こえますか、ヴァルナー?」
「母、上。なぜ、なぜ、このような地におられるのですか! そして、生きていたなんて……っ! あの封印をどうやって……」
存在自体があいまいな精神空間の中、数億年、いや、それ以上ともいえる時間。母と娘はようやく互いに姿を確認することができた。
「私が、ソラに封印されていたことは知っているかしら?」
「ああ。私は、母上も父上も助け出したかった。あの傍若無人な姉を倒し、元に戻したかった。なのにソラは、私を……」
「そんなことが、あったのね。辛かったわね、ヴァルナー」
「かあ、さん……」
邪神となっても、霊界で力をつけ姉に対し反撃の機会をうかがってきたヴァルナーは、内心精神的に疲弊していた。そして、封印されて以来会うことができなかった実の母であるアルフシエラ。2人は抱き合い、互いに泣いていた。
「っ、ぐッ、このっ、割り込むなあああああ!」
「うっ! な、なんて力、憎悪、これほどの力が、っ」
「ヴァルナーっ!」
「なんて奴だ。抑え込みやがった。セファス、これほどの力を持っていたとは」
「ふざけるな、これは私の戦いだっ!」
「フフフ、何を勘違いしているか。これは私の戦いだ。血徒との盟約、忘れたわけではないだろう」
一時的に気を失っていたセファスの精神が元に戻り、邪心から体の支配権を奪い返すとハーネイトたちを睨みつける。その異常なまでの精神力は狂気を滲み出させていた。
「はあ、はあ。私はぁ、こんな世の中をぶっ壊すために長年計画を練って、人を集めてここまで、来たのにっ! あが、お前のような化け物に、私は!」
「なんて気迫だ……。ここまで憎悪を抱くとは」
「しかし、いくらあれでも第二世代神造兵器の前には、無力ですなあ」
こうして意識の主導権を奪い返したセファスは、ぜえぜえと息を吐きながら彼を更ににらみつける。そして今までなぜこうしてきたか、そう告げながら先ほどよりもさらに多くの触手を、今度は地面からも召喚し彼を捉えようと素早く伸びていく。しかし、すでに彼女の意識は血徒に完全に塗りつぶされていたような物であった
「フフフ、アハハハハ! この女の体は、血徒イエロスタの物なのだ! いい依代だな、最高の気分だっ!」
「とうとう、肉体も心も血徒に飲まれたか。……ならば、容赦はせん。血徒相手に、加減などするものかぁ!
彼女の気迫に負けず、ハーネイトは霊量子の力を全力開放する。そして彼女に向かって乱れ斬りを繰り出した。
斬撃の軌跡が彼女を四方八方から襲い、強烈な攻撃で体中に傷が走る。
「がはっ、馬鹿なあ! 何故攻撃が、通るのだ。まさか、お前もVの力を宿した者か」
「それが何だ。悪いが、私は血徒の血の攻撃を受けても血徒化しないんでね! 弧月流・刃月!」
「ぐっ、どういうことなんだ!」
「龍の力こと、因子を埋め込まれたこの私、いや俺の前には血徒の力など及ばぬ! ……闇を断て、戦形変化・黒翼斬魔!」
ハーネイトは空中に浮いたまま、自身の足元に魔法陣を描き、黒い奔流に包まれたのち、黒の世界龍の力と共鳴した戦形変化、黒翼斬魔に変身したのであった。
「黒翼斬爪!(ブラックフィアー・ヴァニッシュ)」
「がはっ、私の血壁防御を貫くとは!」
黒い翼が天を覆い、まるで無数の蛇のように襲い掛かり、鋭い切っ先が幾重にも、彼女の体を激しく貫いた。空気中の霊量子とマント表面の霊量子がこすれあい、光って反発する。
そのおかげで空気抵抗をほぼ無視した動きすら可能にしたのである。その変幻自在かつ、不規則なその軌道を読みかわせる者はほとんど存在しないだろう。
「が、がはっ、ぜえ、はあ、っ、一撃でこれほどとは、フハハハハ! いいわ、こうなったら、あの男の力を借りるほかないわねえ」
「あの男、まさか、貴様もデモライズを! 止めろ、それは罠だ!」
「なあに、とっておきはこの後よ、さあ、蘇りなさい、ジルバッド!!!」
彼女はフラフラになりながらも立ち上がり、素早く死霊魔法の詠唱をする。すると地中から黒い巨大な棺が現れ、ふたが空くと同時に人らしきものが出てきた。それを見たハーネイトは、青ざめていたのであった。それもそのはず、その顔は彼が師匠としていたジルバッドそのものであったからである。
「な、ま、まさかっ、師匠の体を! 貴様ぁあああああああああああ!」
「そうよ坊や、私は死霊術師、死者すら蘇らせ、自分の駒にできる! つまり最強なの」
「……もう、口を開くな……! 私を怒らせて、何の得になるのだ!俺は、恋人だけでなく、師匠まで2度倒さないと、再葬しないといけないのか!」
ハーネイトの顔の影が濃くなった、そして、次の瞬間彼女は感じる間もなく、閃光に全身を焼かれていたのであった。そう、彼は魔銃士の戦技、魔閃を放っていたのであった。
「がはっ!なぜ、そうまで魔閃を、ぐっ……それは、ジルバッドが最も嫌っていた魔銃士の、力っ!」
「……貴様は、私を怒らせた。何時ぶりだろうな、ここまで感情に体を支配されたのは!血徒に肉体を奪われた以上は、すでに貴様の命の灯は消えている。さあ、魂を売り渡したことを後悔してもらおうか」
いつ我を忘れたのだろう。数年前か、いや、それ以上前かもしれない。普段冷静な彼も、魔法の師が敵に操られ、死後ももてあそばれている状況を目にしてそれを保つことはできなかった。
それは、あの事件の時の光景を思い出させ、彼に消えない傷をつけたあの出来事と同じ場面であったからである。
「もう、あんな思いはしたくないと、強くなるって、優しくて強き王になるって、あいつに誓ったのに!覚悟しろ、血徒イエロスタ、それにセファス!……戦形変化!!!」
ハーネイトは怒りに身もだえながらも内なる龍の力を引き出し、新たな力を呼び起こす。自身の足元に描かれた龍の魔法陣。それに刻まれた紋章のうち、赤色の龍紋因章が光り輝き、中央にいた彼を赤い光の柱が覆う。
「戦形変化・紅焔龍皇!!!」
光の柱が消えたその時、セファスは目の前の光景を疑う。それは、龍の姿を模した紅蓮の炎纏いしアーマースーツと、紅い翼を背中から生やした龍魔人であった。
「緑のとは違い、赤は攻撃に重点を置いている。さあ、勝負だ」
しかし操られていたジルバッドはその中から立ち上がり、すぐに魔法を唱える。
ジルバッドが手から放つ光の帯を掻い潜り、上空から間合いを詰めつつ瞬間移動し攪乱しながら、右手の炎の力を集め、地面を豪快にぶん殴る。すると周囲に火柱がいくつも発生するが、死んだ目で操られたジルは彼の動きを止めようとする。
しかしあまりのスピードについていけず、手にした杖を吹き飛ばされ更にハーネイトの胸部から紅いレーザーが放たれ、ジルの周囲を焼き払う。
その後垂直に飛び上がり、その衝撃が起こすすさまじい土煙と衝撃を利用し、油断していたセファスの背後に回ると左腕に集めた焔を前方に放つ。
「ごはっ……! これはっ……何なのよ!」
「業炎魔龍波!」
「ギャアアア!そんなぁ、血徒の力が、通用しないだとぉ」
彼の放つ超高温の炎は周囲を飲み込み、大気を燃やし絶大な破壊を起こす。
「ぐぉあぁ! き、貴様らぁあああああああ!!」
「これで、終わりにしてやる! 大魔法112の号、星天滅葬……!」
灼熱の業火に身を焼かれた、セファスこと血徒イエロスタに対してハーネイトは、星の魔法に該当する星天滅葬を発動する。
すると彼の体が光に包まれ、はるか上空まで一気に飛翔し、そのまま彼女めがけてすい星のように落下し、彼女に体当たりをぶちかましながら光の閃光と爆発がその周囲を包み込む。
「……そ、んな……が……こんな、はず、では………っ!」
「魔法使い同士の戦い、最後は魔法で蹴りをつける。師匠……私は、あの時より立派になれたでしょうか」
全身全霊なる疾風怒濤の連撃。ハーネイトの攻撃を全てその身で食らったセファスは地面に激しくたたきつけられたまま動かなかったのであった。
ハーネイトは表情を引きつらせながら、倒れたはずの彼女を見ていた。そう、確かに大ダメージは与えた。本来なら致命傷であるはずの悪魔の一撃。しかし彼女はその場に立ち上がったのであった。バラバラになるほどの力を加えて肉体を維持している以上、やはり血徒により耐久力が大幅に上がっていると分析したうえで、再度彼は構える。
「なんて耐久力なんだ。あれだけの攻撃を喰らってなお立ち上がるのか」
「……殺す、殺す殺す殺す殺す、世界を、人を、お前を、ああああああああああっああああああ!」
「っ! これは、どういうことだ」
セファスの魔力がいきなり増大しあふれ、彼女の周囲にある物全てを津波のように飲み込み押しつぶして破壊していく。
彼が与えた強烈な一撃で彼女は完全に正気を失ってしまったのであった。そして膨れ上がる魔力が彼女の肉体を変え、見る見るうちに醜悪な邪神になり、軽く50mはあろうかという背丈まで体が巨大化する。
「……いかんな。完全に正気を失って暴走しておるな」
「し、師匠……!」
「何をぼさっとしとるか、早くあやつを止めるぞ」
「は、はい!」
死後操られていたジルバッドの怒声に思わず、ハーネイトは我に返り、次の攻撃を仕掛ける。
確かに、師匠から生者の気配はない。しかしその声、口調。それは紛れもなく、幼少のころにいつも聞いていた師匠の声そのものであった。
そう、確かに今ジルバッドという男は、硝煙や肉の焼けたにおいの立ち込める、荒れ地と化したこの戦場に立っていたのであった。
「まさか、なんで、こんなことに、師匠、師匠!!」
「……落ち着くのだ、我が弟子よ。確かに、あの時わしは死んだ」
かりそめの体でジルバッドは、落ち着いた声で弟子に話しかけた。自身が死んだ後、その魂を拾われ、拘束されていたこと。そして反撃の機会をうかがっていた矢先にこのような事態になったことを話したのであった。
また、その力がかつて血の災厄と呼ばれた生存戦争でハーネイトたちが戦ってきた「紅儡」というものであることも話す。
「な、なぜ、そのようなことを、師匠!」
「わしとて、責任があるのでな。一人の若い女の人生を狂わせてしまった。それに気づいた時から、こうしてでも止めるとな」
「だけど、その仮初の、いや、死霊術によって現界を保っている状態なのでしょう?」
「そうじゃ。それと、血徒の力、じゃな。全く忌々しいのう」
「師匠……俺は」
「血徒は、大昔から存在している。生物を紅儡という存在に仕立て上げ兵にする。それを生み出すのが血の魔人、というわけじゃ」
十何年ぶりに、不完全とはいえ再会を果たした師匠。然し彼女の力でどうにか姿を維持できているため、もしこの場で彼女に勝利し倒してしまえば、師匠はこのまま消えてしまう。そう考えたハーネイトは、その場から動くのをどこかでためらっていた。
「そんな、じゃあ私があの時見た光景は、やはり。血の魔人、それがあの悲劇を!」
「弟子よ、非情になれ。血徒相手には特にな。身内相手にそうなれなければ、明日の命はないのだぞ、このたわけが、まだまだじゃな」
「がっ……! し、師匠……!」
「わしは死んだ身、どうあがいても終われば土に還るだけじゃ。しかし命を弄ぶ連中にだけは一矢報いたい。最後に、力を貸してくれぬか我が愛弟子よ」
本当はどうにかして活躍をしている彼に会いたかったジルバッドだったが、彼女のかけた呪いにより行動のほとんどを支配されていたためどうすることもできなかったのであった。
そして、まだ甘くて不甲斐ないところがあるハーネイトを一喝するな否や、彼の頭に手を当て彼をなだめようとした。まだまだ青二才じゃなとジルはつぶやきながらセファスのほうを見ていた。
「せっかく、こんな形でも、また言葉を交わせると……」
「はあ、しかしこうしている間にも、あの女の力は増幅するばかりじゃ。最大の魔法力をぶつけ、彼女の力を削ぎ落すほかない。それと、血徒の力とヴィダールの力も吹き飛ばすのだ」
「……ええ、行きましょう、すべてを取り戻すために!」
「フッ、ようやくいい顔をしてきたではないか。行くぞ、我が弟子よ、息子よ!」
盛大に頬を殴られ、冷静さを取り戻したハーネイトは、刀をしっかりと握り構えると、すかさず彼女の方に向かって走り出した。多くの魔獣の死骸の上を超え、風に乗り、空をかけるように突き進んでいく。
「師匠は上から、私は下から行きます!」
「おう、さっさと行け。さて、と。悔いの牢獄 無快の大箱 夢幻の調べ、幽玄の理。天と地結ぶ契約の柱、大いなる狂気の籠、天命断ち切り悲劇の提供者 捕らえし者に適し与えよ苦悶の罰 黒界の魔檻は魂捕らえ逃すことなく只其処に有り!」
ジルバッドが、ハーネイトが以前使用した大魔法よりも長い詠唱で、同じ魔法を使用しようとしていた。ジルバッドらが魔法研究を行っていた際は、魔法の詠唱はこれほども時間がかかるものであった。常勝のジルバッドとも生前は言われていたが、彼の死因は長すぎる詠唱中に敵に囲まれ、集中攻撃を受けたことによるものであり、魔法の扱いの難しさがそこにあった。
そして彼は、弟子であるハーネイトが魔法の境地に達し、同じ効果でも3行の詠唱でそれが行えることを知らなかった。それもそのはず、その理論を確実に確立したのは彼の死後半年しての出来事であったからである。それはすぐに、彼自身の目で目撃することとなった。
「ここまで、弟子が成長していたとはな。フハハハハハハ! それを見ることができただけで、わしは安心して向こうに行けるぞ」
「はああああ! 落ちろ、落ちろって言ってんだよ!」
「グギャアアアアア!」
彼女の面影は既になかった。黒く美しい髪、白く透き通るかのような美しい肌。しかしそれは既になかった。変異しつつあるその腕は周囲の大気を切り裂き、その足は地面を破壊する。今まで戦ってきた異世界からの侵略者よりも強い。そう思いながらも、ハーネイトの剣と魔法は鈍ることを知らない。
彼女の腕が虚空を振るい、彼をなぎ倒そうとするがそれを移動魔法で巧みにかわしてから空を飛び、地面に向けて無数の連続突きを行う。
更に伸びる大剣、エクセリオンキャリバーに武器を持ち替え、その剣の刀身を素早く伸縮させることで強烈な一撃を彼女が襲う。それでも彼女は倒れず、肩や背中に生えているカッターや針を無数に飛ばし彼を打ち落とそうとする。
しかし彼のスピードはそれらを容易に振り切り、空中で間合いを取りながら強烈な魔法の一撃を起こすため呪文を詠唱する。
「集う雲、群れる天雷。融雷せよ、破戒せよ! 電閃の裁きよ天より来たれ! 大魔法59の号、百雷轟臨電撃!」
彼は神経を研ぎ澄ませ、天に手を掲げる。すると天が急に曇りだし、彼の上空には幾多の稲妻を含んだ黒雲が立ち込める。
すると突然彼女の体を光の帯が貫き、次の瞬間とてつもなく巨大な雷が彼女を飲み込みながら穿った。その一撃はさすがに堪えたのか、彼女の動きがその場で停止した。肉が焦げるようなにおいが辺りに立ち込め、放った電撃の威力の高さがそれを物語る。
「弟子が師匠を超えるか……。フハハハ! 流石、わが弟子よ」
ジルバッドはその光景を見た感想を述べながら高笑いしていた。まさかこれほどまで実力をつけていたとは思っておらず、彼を育てたことを誇りに思っていた。
異世界から彼を生み出した親に頼まれて連れてきた養子が、自身を超えるセンスの持ち主であった事実。しかしジルは嫉妬など全くせず、彼をほめたたえていた。
そう、彼はハーネイトの実の親を知っている。なにより、昔助けた異世界の住民や旧友たちを連れてシルクハインのいる女神の世界まで向かった際に、その親から女神の計画を阻止するためにまだ赤ん坊のハーネイトを連れて行ってくれと懇願され、彼の願いを受け入れたからである。
それは、ハーネイトがこのまま女神の世界にいれば、人としての心が全くない殺戮兵器になること。さらには十分に力を制御できない可能性が高かった。
そうなれば人類は永遠に未来を失う。だからこそ異世界の、いや。元居た世界の住民に希望を託したのであった。
「ハーネイト様、あれが、伝説の戦士なのですね。兄さま、彼に近づく脅威を片付けて、お願い!」
「無論だ、セフィラ。さあ、不浄なる死の使者よ、今一度土に帰れ!」
「龍神様に続け! 我らがハルクス龍教団の力、見せつけたれ!」
「数が減ってきておるな。全軍、包囲攻撃で残りをひねりつぶせ!」
「イエス、ボス!」
勢いづくのは龍騎士団だけでない。ここぞとばかりに機士国の軍勢が一糸乱れぬ統制で的確に敵の集団を包囲し、銃撃や魔法工学で生み出された魔道兵器による一撃を無慈悲に浴びせていく。
「俺たちだって、な! 黄の魔閃」
「行くぜ、影狼!」
「これを喰らいなさい、白銀伸剣!」
リシェルがそれに呼応し、上空に銃口を向けて無数の光を打ち放つ。それが雨となり、大地に降り注ぎ包囲されている敵の魔獣たちに襲い掛かる。その一撃一撃が皮膚を貫き命を奪っていく。一方の南雲と風魔もそれぞれの忍術を生かし包囲からあふれた敵を打ち取っていく。
ハーネイトの熱い思いと気迫が、広大な戦場に広がり、それに呼応するかのように兵士や仲間たちが立ち上がり、各自ができることを行っていく。
「へっ、やるじゃねえか相棒の仲間たちよ。ここが踏ん張りどころって、はっきりわかってんぜ」
「伯爵! フィナーレ、飾るわよ!」
「おうよ!」
伯爵とリリーは、この星の人たちの可能性、そして一体となったその力に驚きながらも、これこそが必要なことではないのだろうかと考えていた。