表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/39

マイクに殺されかけた日

「喋るの、怖いって思ったこと、ある?」


 ユキがその言葉を口にしたのは、ちょうど夕暮れ時だった。


 レンジたちは、廃工場跡で次の中継局へ送る中継装置の点検をしていた。

 だが、一人でケーブル整理をしていたユキが、ふいに手を止めて呟いたのだ。


「マイクって、さ。人を殺せると思うんだ」


「え?」

 マルが手を止め、顔を上げる。


 ユキは笑っている。でもその笑いは、どこか薄くて、色がない。


 ──3年前、ユキは“声”を理由にいじめを受けていた。


 原因は些細なことだった。

 放送委員だった彼女が、生徒会長選挙で自分の意見を込めたナレーションをした。


 その言葉が一部の上級生を怒らせ、

 ユキの「声」は「出すべきじゃないもの」として扱われるようになった。


「当時、マイク見ると、吐きそうになった。

 もう声を出したくないって、思った」


 誰も言葉を継げなかった。


「でもね、レンジの放送、聴いたんだ。EMP後の、最初の夜。

 真っ暗な部屋で。ラジオの明かりもなしに」


 ユキは目を閉じた。


「“生きてるか?”って、言ってた。ラジオから。

 ……それ、私に言ってる気がしたんだ」


 だから彼女はマイクの前に戻った。

 怖くて、吐きそうで、それでも──もう一度、自分の声を使うために。


「つまりお前、俺の声に惚れたってこと?」

 レンジが冗談めかして言う。


「ちげーし! 声はイイけど中身がゴミだし!」

 ユキが即座にツッコむ。


「おっ、中身まで見てんのかよ、惚れてるな?」


「うるさい、死ね! ……ちょっとだけありがとう」


 その言葉に、レンジはふっと笑う。

 ノイズもマルも、照れ隠しのように工具を鳴らした。


「ユキ、お前の声、ちゃんと届いてたんだな」

「……うん。でも、今度は“私の声”で誰かを助けたいの」

「上等だ。やろうぜ、“声の逆襲”を」


 夕暮れの倉庫に、マイクがひとつ置かれていた。


 それは、かつてユキを傷つけた器具。

 だが今では、彼女が自分を取り戻す武器。


「喋るって、こわい。

 でも、誰かに“届く”って、すごいんだよ」


 ユキはマイクに向かい、ひとこと。


「こちら、ユキ。聞こえたら、返事をください──」


 しばらくの沈黙のあと、微かなノイズが返ってきた。

 まるで“分かった”と言っているような、そんな音。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ