表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The blessing of the moon  作者: MI
第二章 麗しの水の精霊
17/26

17

「今日は楽しかったか?」

 戻ってきたソルディに問いかけられる。この部屋にはさっきまでリフェルダがいたが、同じく戻ってきたイザルネに連れられていった。だから今は二人しかいない。

「うん。普段はこんなこと話せないから、彼と話せてよかった」

 そうかと言って、彼は口元を緩める。その姿が急に大人びて見えた。ソルディは悠久の時を生きる精霊なのだから、大人びていてもおかしくない。しかし第一印象は違った。大人びた精霊というよりも、悪戯好きな精霊という、どちらかといえば子どものような奔放さが目に付いたものだ。

「何を話していたか訊かないの?」

「お前が話してくれるなら、どんな話だって聞くよ」

 他愛もない会話の中で、甘やかされているような気分になる。一歩離れた場所で、成長を優しく見守られているかのようだ。なぜか居た堪れなくなって、視線を逸らした。

「……言わない。ソルディには秘密」

「それは残念」

 口調は軽やかで、残念がっているようには見えない。しかも笑いを堪えるような顔をしている。

 納得できないと胡乱な眼差しを向けていると、宥めるように手を頭の上に置かれた。

 どうせ触れ合えないのだから、そんな真似しなければいいのに。それが癖なのだろうか。

「どう足掻いても、リフェルダはそう長くいられるわけじゃない。だからたくさん、喋って笑え。それはきっと、かけがえのない思い出になるから」

 思いがけないほど優しい声色に、胸が詰まった。多分、ソルディの言うことは間違っていない。初めてできた友達だ。きっと今日のことはずっと覚えている。

 それをそのまま告げるのは何となく照れくさくて、シエラはそっぽを向いて頷くに留めたのだった。





 リフェルダは約束通り、次の日も訪れた。先ほどまでイザルネの姿もあったのだが、少し目を離した瞬間にいなくなってしまった。ソルディも姿を現さない。

「え? 僕とイザルネの出会い?」

 折角だから色々なことを訊いてみようと、シエラは意気込んで頷いた。難しい質問をしたわけではないのに、困ったように視線を泳がせる。その反応に疑問を抱き、首を傾げる。

「言いたくないのなら、無理には聞かない」

「いや、そういうわけじゃないけど……。うん、衝撃的な出会いというか、彼女らしいというか」

 リフェルダは観念したように溜息をついた。

「僕は気持ちよく寝ていたんだ」

 それが何か関係あるのかと不思議に思いながら、とりあえず相槌を打つ。何と言えばいいのか考えながら喋っているのか、彼の口調はどこか歯切れが悪い。

「そうしたら、ええと……急に水が降ってきて」

 思考が停止する。水の精霊との出会いを聞いたはずなのに、おかしな言葉を聞いた気がする。

「……水?」

 寝ていたリフェルダを叩き起こしただろう水。そして彼の精霊は水の眷属。そこから導かれる答えは一つしかない。そこではっと気づいた。

「慌てて飛び起きたよ。そうしたら目の前に彼女がいたんだ」

 目が見えないのでは、という疑問は彼にも通じていたらしく、苦笑しながら説明される。

「その頃の僕にはこの世界が映っていたんだ。事情があって閉ざされてしまったけど、今は彼女がいる」

 盲目であることはたいしたことではないと朗らかに笑う。不安に思わないはずがない。それでも笑みを浮かべることができるのは、信頼できる相手が傍にいるからだろう。

「呆然とする僕に彼女は言った。『精霊の愛し子よ、お前はこの私に選ばれた。月の誓約の下、この私を受け入れろ』。笑っちゃうよね。とても彼女らしい。僕の返事など必要しない傲慢な言い方なのに、決して嫌な気分にはならなかった」

 誓約者となった後も、色々なことがあったのだろう。その中で彼らは本当の意味で絆を深めていったに違いない。そんな信頼と愛情の念が見て取れる。

「羨ましい、な」

 シエラはぽつりと呟いた。

 同じ誓約者ではあるが、二人には決定的な違いがある。それは相手への信頼だ。一朝一夕で信頼感は生まれない。それは理解しているのだが、胸を渦巻く不安は消え去らない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ