表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋人に「お前ただの金蔓だから」と言われた場合の最適解  作者: エイ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/25

スケープゴート

 

 きょろきょろと目を泳がせて、前にいる憲兵を気にしているように見える。なんだ? と思いながらも、先にレセプションルームに足を踏み入れた憲兵から、ぎょっとした声が聞こえてきた。


「っ、おい! これは一体なんだ!」


 その声に気を取られてそちらを向いた時、フィルが踵を返して玄関に向かって駆け出した。


 逃げるタイミングをうかがっていたのか、彼の隣に立っていた憲兵の手を逃れて玄関の扉に手をかけるが、その前に師団長がパチンと指を鳴らし彼に向って魔法を放つ。


「ぎゃっ!」


 バチッと火花が散ってフィルがはじかれたようにその場にひっくり返った。


「容疑者から目を離してはいけないと上官は教えてくれなかったのか?」


 師団長の嫌味にフィルの監視役だった憲兵が顔をゆがませるが、注意を怠っていたのは事実であるから、黙って頭を下げた。こちらの騒ぎに気付いた他の憲兵たちが駆けつけてきたが、フィルのことはそっちのけでエリザに食って掛かる。


「エリザ・ルインストン! あれは一体なんだ!?」


「はい? 何の話ですか?」


「とぼけるな! あちらの部屋に転がされている男たちのことだ!」


「お、男?」


 凄みをきかせて迫ってくる憲兵たちに訳が分からず引いていると、横にいたエリックがすっと割り込んできて手を挙げた。


「ああ、それ僕の仕業です。泥棒が家に入り込んできたので捕まえて縛っておきました。ちょうど通報しようとしていたところにあなた方がいらしたんですよ」


「えっ、泥棒? 大丈夫だったの?」


 さらっととんでもないことを言い出したエリックに驚愕しつつレセプションルームへ走ると、手足をまとめて奇麗に縛り上げられた男たちが三人並べられていた。


「レストルームの窓を壊して侵入してきたんです。ご丁寧に一人ずつ入ってきたから順番に捕まえました」


 すごいでしょうとエリックが呑気そうに笑うが破落戸といった風体の大柄な男たちをこの細身のエリックがどうやって捕らえたのだろうか。


「でも泥棒にしてはおかしい。こいつら何かを盗むわけでもなく、荷物を運びこもうとしていたんです」


 エリックが指示した窓から外をのぞくと、確かに木箱が数個置かれている。憲兵がさっと窓を飛び越えて箱の中身を確認すると、何かの小瓶が詰められていた。そのうちの一本を開封して憲兵が匂いを確かめる。


「……おそらく例の薬物です。押収したものもこの甘ったるい香りがしていました」


「じゃあやはりここが薬の保管場所になっていたということか」


 例の薬物がここで取引されていた証拠だと言い出した憲兵に対し、師団長が呆れた声を上げた。


「馬鹿か。運び屋が窓を壊して侵入するわけがないだろう。運び屋が一斉逮捕されて、ソイツの証言から憲兵が保管場所へ捜索に来ると分かっているのにわざわざそこに証拠品を運び込むのか? 考えなくても分かるだろ。これは最初から、全部仕組まれているんだ。エリザの元カレを逮捕させて、証言して憲兵が捜索に来るまで全部あっちの筋書きどおりってことだ」


「はっ!? な、我々が踊らされていると!? 何を根拠に!」


 侮辱されたと感じた憲兵がカッとなって声を荒らげるが、師団長はひらひらと手を振って彼らをいなす。


「組織の幹部が逃げる時間を確保するために、スケープゴートを用意しているとの情報を我々は少し前につかんでいたんだ。だから師団では幹部の潜伏先を調査中だったんだよ。そんであんたら軍部警察は、その組織が用意したスカをまんまとつかまされたんだ」


 師団長が言うには、フィルが逮捕されたのは組織からの指示で、エリザが共犯であると自供し彼女が憲兵に連行されるように仕向けたらしい。


「その計画どおりにエリザが拘束された隙に、運び屋が自宅に侵入し、コイツの供述どおりになるよう薬物を運び入れる算段だったのだろう」


 師団長が彼を指し示すと、フィルはビクッと肩を震わせて挙動不審になる。


「お前が先ほど逃げ出そうとしたのも、侵入した仲間が捕まったと気づいたからだな? 偽装工作が失敗すればお前が嘘の証言をしたのがばれてしまうからな」


 もうつまらん言い逃れはできないぞと師団長が凄みを利かせる。

 憲兵たちも自分たちが組織のミスリードに引っかかったらしいと理解したのか、怒りのこもった目でフィルを見下ろしている。

 目を逸らして震えるフィルの姿を見ていると、仮にも恋人だった相手にここまでされる自分が情けなくて涙が出そうになる。


「フィル、黙っていてもどうせ自白魔法をかけられるんだから、みっともない姿を晒す前に諦めて自白したら?」


 これ以上ないほど冷めた声で言ってやると、それまでうなだれていたフィルがガバッと顔を上げ憎しみのこもった目でエリザを睨みつけてきた。


「うるせえ! 偉そうに言いやがって! 執事なんか雇いやがって、金がないって言ったのは嘘だったのかよ!」


「……ああ、そういうこと。使用人を雇っていないのを知っていたから、私が軍部に拘束されている間に侵入して偽装工作をする計画を立てたのね。残念だったわね、予定外に腕の立つ執事がいて」


 侵入に失敗したどころか、全員拘束されて証拠品まで押さえられて逆に嘘の証言をした裏付けになってしまったのだから、さぞかし悔しいだろう。


「偽装工作までして私を陥れようだなんて、どこまでクズなの……? いつからそんな腐った人間になってしまったのよ。あなたを支援し続けてきた自分が馬鹿みたいで泣きたくなるわ」


「そうやってすぐ俺を見下すからだろうが! 俺だってエリザがいなけりゃこんな惨めな人生送ってなかった! 何もかもお前のせいだ!」


「いつ、私があなたを見下したっていうのよ……」


 責任転嫁しないでと怒鳴ってやりたかったが、フィルの口から発せられた言葉が胸に突き刺さり、声が震える。


「最初から、ずっとお前に見下されてきた。魔力判定の日、エリザは皆から賞賛されてもてはやされている横で、俺は親に見向きもされなかった。魔法師団に入ったお前が重要な任務について活躍している話を他所から聞かされるたび、格差を見せつけられて俺がどれだけ惨めな気持ちになったか分かるか? 惨めな俺に金を恵んで、お前はさぞかしいい気分だったろうな!」


「そんなわけ……」


 いい気分になったことなどない。本来雇うべき使用人すら雇えないほど生活費を切り詰めてフィルの学費その他を賄ってきた。

 金蔓だったと嘲られたうえに、それすら惨めな気持ちにさせられたと責められるのか。自分は一体どうすればよかったというのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あちゃー、軍部警察は脳筋の考え無しでしたかー。憲兵は容疑者を逃がそうとするし、屋外の木箱を見て「ここが保管場所」とかこじつけてるし、縛られた三人組を放置だしで、フィルを使っていた違法組織のお仲間に思え…
[一言] 苺のケーキはよかった。心が救われた。 金を施すのは駄目だった。心の歪みを大きくした。 男女逆なら上手く行ったのかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ