表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

にわか雨

作者: 天気同盟

 駅前の立ち食い蕎麦屋で一杯四百円のかけそばをすすっていると、どこからともなく演説が聞こえて来た。


「我々は!いつから水溜りを避けるようになってしまったのか!いつから傘でチャンバラをしなくなってしまったのか!」


 どうやら、子ども心を取り戻すことで社会不安から逃れようという思想の団体が演説をしているようだ。ずるずる。


「諸君!もう一度子どもにならないか!もう一度、雨の中を走り回っていたあの頃に戻らないか!」


 なぜ雨や傘に関する話しかしないのかはさておき、確かにあの頃は将来に対する不安などは感じていなかったなと自分の過去を振り返る。いや、考えるほどの材料が無かったという方が正しいかもしれない。


 ただ、それは決して子どもに悩みがないということではない。子どもには子どもの、大人とはまた違った種類の悩みがある。「子どもが楽な生き物」というわけではない、と私は思う。かまぼこをぱくり。


「雨が降ってきて傘を差して、『傘のせいで空が見えない!空が見たい!』などとめちゃくちゃなことを言ってもいいではないか!だって我々は、子どもなのだから!」


ごくごくごく、と蕎麦つゆを飲み干して私は思う。


「ビニール傘使えよ」と。


ちなみに本日は晴天である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ