SNSで誹謗中傷がーとマスコミが言うのか
若い女性のプロレス選手が亡くなったそうですね。
ご冥福をお祈りします。
SNSで誹謗中傷が為されていたとか。
それを危惧する論調がマスコミで見られました。
単純に、お前達がそれを言うのか?と思いました。
過去、松本サリン事件では無実の方がマスコミによって犯人扱いされ、人生を滅茶苦茶にされるという悲しい出来事が起きています。
マスコミの危惧する誹謗中傷とは?
自分達がやった事を真摯に反省しているからこその今回の論調でしょうか?
その割には検察庁の定年延長に反対する、一方的な主張をしていた筈です。
報道特集は特にそうでした。
片方の意見ばかりを取り上げる行為はマスコミとして正しいのでしょうか?
誹謗中傷を生む土壌ではないのでしょうか?
コロナ騒動では自粛警察と呼ばれる過剰反応者が出ています。
マスコミが検査をしろと声高に報道した結果とは考えられないのでしょうか?
あれだけ毎日毎日、恐怖を煽る報道をしていれば、過剰に身構える人も出るでしょう。
マスコミは事実を伝えてきたのでしょうか?
正しい情報を集め、世間に広めてきたのでしょうか?
マスコミに、SNSで誹謗中傷がーと口にする資格はないと思います。