表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色々エッセイ  作者: ロロサエ
社会の色々に対して
3/21

「コロナは痛快」発言に対し朝日新聞が謝罪しましたが

謝罪文は朝日新聞のサイトに『編集委員の不適切なツイート、おわびします』として掲載されております。

興味のある方はご確認を。


その中にあったのですが、

>記者は過ちを認め、「心からおわびします。深く反省しています」と述べています。

だそうです。

まず本当に本人が言ったのか?

って言うか、本人の署名もない謝罪の言葉に意味があるのか?

会社が勝手に書いている可能性は?

アカウントを削除した理由は?

削除すればそれで済むと思ったのか?


自分のやった事に対し、何の説明にもなっていないと思います。

日頃から朝日新聞が言っている、説明責任って何なのですかね?

そして任命責任とは?

言葉の力とは?


自分は出来もしていない癖に、政治家だから、芸能人だからといって過大な要求をしてるんじゃないよと言いたい。

そんな朝日新聞にはナザレのイエスの言葉を授けましょう。

「裁いてはいけません。裁かれないためです。あなたがたが裁くとおりに、あなたがたも裁かれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ