プロローグ
この世は器
陶器のような壊れやすい器である
国や人、世界の全てが器である
器に満たす"もの"は、愛•憎悪・思惑・情を含めた様々な量り知ることのない"もの"である
"もの"の満ちた器ほど、他から僻まれ、狙われる
持ち主は、満たすため"もの"を欲し対立し奪うか奪われるし手をとり満たし合う
満たされた器は溢れる"もの"を蒔く、満たされない器は溢れぬ"もの"を他より毟り未たす
繰り返し---繰り返し---繰り返す
器は繰り返された分だけ傷つき、ひび割れ
壊れ、"もの"が漏れ出す
壊れたーーー割れたーーー砕けたーーー失った
ならば器をーーーその器を
治す 直す 作り直す 盛る 増やす
繰り返すごとに、器は強く硬く脆く多く満たさなれさに未知ていく
器が大きな者は、器を集めより強く大きな器に
器は増え、増し個人、集団、村・町、街、国と変形し肥大する
器の持ち主は、やがて器同士はぶつかり、器を満たすために"もの"を求め、争いを繰り返す
未たすための争いは、変容し、傷を遺し、破裂した
そして訪れた''平和"と言う、化け物が現れ変貌した
器は変わり果てた、変貌した、形が変わった
しかしその時はとても、とても心地の良い時代が訪れた
" "が顕われるまではーーーーーー