表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

「月島さんて、大塚君とつきあってるの」

 クラスの女子にそう聞かれて、まさかと笑った。

 私と未明は仲がいい。そう見られていることを知った。本当は、私「が」未明と仲がいいのだろう。私が誰ともつるまないから、唯一の例外である未明との関係が特別に見えるだけだ。

「じゃあ、聞いてみてよ」

「何を」

「カノジョとかいるかどうか」

 そんなこと、私は気にしたこともなかった。

 断るタイミングを逸した。いや、そんな頼みは忘れたことにしてしまえばよかったのだが、忘れられなかったのだ、私自身が。

 だから、訊いてみた。

「大塚ってさあ、誰か、す、好きな人とか、いるの」

 秋の半ば、もう暗くなりかけた頃、二人だけが残っていた美術室でのことだ。

「いるよ」

 イーゼルの上の六号キャンバスを見つめたまま、あっさりと未明は答えた。

「なしてさ」

「こないだ、あんたが米やった娘、あんたのこと好きらしいよ。あんた、変なところでもてるみたいだからね……私には理解できんけど」

 想定外の反問にうろたえ喋りすぎたあげく、心にもないことを言った。しかし未明は何も耳に入っていない様子で

「どうしてだろうな。俺もおまえも、世の中には用のない人間なのにな」と言った。

 そのせりふは胸に刺さった。今もまだ刺さっているかもしれない。

「どうしてそういう感情があるんだろう。俺はわかっていないのかもしれないな。そういうことを全部」

 ペインティングナイフを下ろして、未明は窓の外を見やった。初めて見る顔、初めて聞く声だった。

「ずっとそばにいるからだろうな。こういうことには、筋の通った理由なんて無いんだろう。ただ、ずっと一緒だったから、そうするのが一番自然なことだから、これからも一緒にいるんだろう」

 このあたりで私の顔は火照りだしていた。興味が無いふりを装うことができなくなっていた。未明はちらりと私を振り返り、照れたようにまた視線を窓に戻し、こう言った。

「それがあいつにとって幸せなことかどうか、本当はわからないんだけどな」

 吉本のコントなら、私はここで盛大にずっこけなければならない。

 私のことじゃないんかいっ。あいつって誰やねん。

 全力でそう突っ込まなければならない。

 だがこれはコントではないので、心の中だけのことだ。私はショックと真っ赤になった頬を隠すべく、きわめて不自然だと思いながらもその場で屈伸運動を始めたりして、

「おっけー、だいたいわかった。うん、いいよ、その話はもういいよ」

 背中を向けてそう言ったのだけれど、涙声になるのだけは止められなかった。

 しばらく前屈の姿勢で静止して、冷静さを取り戻そうとしたが無理だと悟った。横目でちらりと未明を見た。彼は驚き、そして申し訳なさそうな顔をしていた。

「帰る」

 私は乱暴にそういい捨てて美術室を飛び出した。

 泣くな。こんなことで泣くな。

 自分にそう言い聞かせながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ