表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

『私の人生は犯した罪の償いなのか』

作者: 戸部いとり

前世というものが存在するというのなら、

きっと私は大罪人であったのだろう。


私は、とてつもない罪を犯したのであろう。

故に、償い(・・)として、私は今、生き地獄の中にいる。


私の犯した罪とは何なのか。

私には一切分からない。


自分ですら知らない事を、他者に問うことは無意味でしかなかった。

しかし、私は問うことを()めることが出来なかった。

明確な理由が欲しかったからだ。


罪があるのならば、私は甘んじて罰を受け入れる。

本当に罪があるのならば。

罪がなければ、私にとってこの人生はあまりにも辛すぎる。


自分の犯した罪は何一つ分からないまま、私は歩み続ける。

無情に時が流れるままに、私はそれに従い続けた。

いつ許されるのか分からぬまま。


私の命で罪が償えるのなら、私は喜んで差し出そう。

だが、私の罪は私の命よりも重いらしい。


歩んで来た道を振り返っても、私には何一つ見えない。

始まりよりも前を見ることの出来る目が私にあればと、私は嘆く。


見えぬ物があるのだと信じ、それの償いだとして私は自我を保つ。

そうしなければ、私の精神は疾うに朽ちているだろう。



《罪を犯した者は、自らで罪を償わなければならない》

《犯した罪を償うには、犯した罪を知っていなければならない》

《犯した罪を償い終えるまで其者は償い続けなければならない》

《死は償いの代償として扱ってはくれない》




閲読していただき有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お久しぶりです、起石です。 やはりこの無情感、先生の作品ならではのものですね。思えば第一作から考えさせられる重みと存在感を持っていました。 最後に稚拙ながら自分の人生観も添えさせていただき…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ