【揺花草子。】<その2262:背伸びをする。>
【揺花草子。】<その2262:背伸びをする。>
Bさん「阿部さんは野球はそうでもない方ですよね。」
Aさん「いや・・・まぁそうでもない方だけれども・・・。」
Cさん「でも『萌えろ!プロ野球』ってゲームがあったら買うでしょ。」
Aさん「ありそうですけどね!!? どっかのサークルが頒布してそうですけどね!!?」
Bさん「もちろんジャンルはノベルゲーだよ。」
Aさん「野球ゲームじゃないんだ!!?」
Cさん「主人公は野球部の新入部員となって
よりどりみどりのマネージャーたちを攻略していく系のね。」
Aさん「そんなにマネージャーいるの!!?」
Bさん「イベントスチル盛りだくさんだよ!」
Aさん「たまちゃんみたいなこと言い出してるよ・・・」
Bさん「ま、とにかく阿部さんは二次元ほどには興味を持てない野球ですけど、
世間的には文化として定着していますね。」
Aさん「二次元ほどにはとか言う言い方は酷すぎだと思うけど、
まあ確かに、野球は多くの人々の興味を引いているよね。」
Cさん「野球に関する楽曲なんてのもあるのよ。」
Aさん「野球の楽曲・・・?」
Bさん「『Take Me Out to the Ball Game』って言う曲は知らないかな?」
Aさん「えー・・・」
Cさん「日本語題は『私を野球に連れてって』だけど。」
Aさん「あぁ、知ってます。CMとかで聴くことありますね。」
Bさん「この曲が作られたのはなんと1908年だそうですよ。
今から110年前。」
Aさん「えぇ・・・!!? そんな前なの・・・?」
Cさん「なに言ってるの。
シンジくんでおなじみ『無伴奏チェロ組曲』なんて301年前の曲よ。」
Aさん「クラシックと較べるのはどうかと思いますけど!!?」
Bさん「で、この曲はノーワースと言う人が作詞して、ティルザーと言う人が作曲したそうです。」
Aさん「はぁ。」
Cさん「でもなんとこの2人、この曲を作った時には野球を観戦したこともなく
ルールもろくに知らなかったと言うわ。」
Aさん「えっ、そうだったんですか?」
Bさん「そうそう。野球なんて良く解らなかったのに、こんな曲を作っちゃったわけです。」
Aさん「それはすごいね・・・。」
Bさん「今こんなことしたら
『ニワカは帰れ!!!』って
ガチ勢から罵倒されるところだよね。」
Aさん「野球ガチ勢そんなに狭量かなぁ!!???」
生暖かく見守って欲しい。




