【揺花草子。】<その2237:I Need You。>
【揺花草子。】<その2237:I Need You。>
Bさん「明日はホワイトデーです。」
Aさん「んっ・・・お・おう・・・。」
Cさん「確実にプレッシャーをかけることを怠らない我々なりの決意の表れと
取ってくれればいいわ。」
Aさん「なんですかその意味不明な圧力!!」
Bさん「ところで、このホワイトデーと言うのは割かし歴史が新しい。」
Aさん「いや・・・それを言えばバレンタインだって
そんなに古い話じゃないと思うけど・・・」
Cさん「なに言ってるの。
聖ヴァレンティヌスは3世紀の人よ。
1700年の歴史があるのよ。」
Aさん「いやそう言う話ではなくですね!!?」
Bさん「ま、とにかく、バレンタインデーのお返しに男性の方から贈り物をすると言う
原義的な意味でのホワイトデー。
かつてはマシュマロデーとか言われてたりもしてたけど、
『マシュマロ以外にもキャンディーとかクッキーとか
煎餅とか麩菓子も売りてえんだこっちは』と言う
製菓業界の思惑が入り混じってもっと上手い名前はないものかと
頭をひねったと言うよ。」
Aさん「いや・・・煎餅とか麩菓子はどうかな・・・。」
Bさん「で、英語の『white』と言う単語には
砂糖とかお菓子とかって言う意味もあるようだと言うことに気付いた商売人たちが
『ホワイトデー』と名付けたと言う話だよ。」
Aさん「商売人とか言う言い方が酷すぎですね。」
Bさん「なんか、そんな程度なのかーと思ってさ。」
Aさん「え、なに? 不満なの?」
Bさん「もうすこしなんか深い意味があって欲しかった。」
Aさん「深い意味・・・例えばどんな?」
Bさん「ご存知 Earth, Wind & Fire の
モーリス・ホワイトの誕生日だからとか。」
Aさん「それは深いと言うか
違うところ掘ってない!!???」
12月生まれだそうですよ。




