【揺花草子。】<その2522:単色刷り。>
【揺花草子。】<その2522:単色刷り。>
Bさん「今日は天皇誕生日ですね。」
Aさん「ああ、そうですね。
今日が日曜で祝日だから明日が振替休日になるのだよね。」
Cさん「阿部さんにそんな曜日感覚が備わっていたなんて驚きだわ。
いつも薄暗い部屋に引き込もって朝晩も判然としない暮らしをしている割には。」
Aさん「曜日ぐらい分かりますよ!!
何度も言いますけど週に何回かここに出張って来てるでしょ!!?」
Bさん「そして、この12月23日が天皇誕生日なのは今年限りです。」
Aさん「あぁ・・・陛下の退位に伴うやつね・・・。」
Cさん「2020年からは2月23日になる予定だそうよ。」
Aさん「なるほど。2月に祝日が増えるんですね。」
Bさん「昭和から平成になる時はさ、時の天皇誕生日は
名前を変えて祝日として残ったんだよね。」
Aさん「そう・・・だったかな・・・。」
Cさん「昭和を知らない世代風。」
Aさん「風って言わないでくれます!!?」
Bさん「昭和の頃はもともと4月29日が天皇誕生日だったのだけれども、
平成への改元を機に『みどりの日』に変わった。
で、そのうち5月4日を祝日にするために『みどりの日』をそっちに移して、
4月29日は『昭和の日』になったんだったね。」
Aさん「んん。」
Cさん「ちなみに2月23日が天皇誕生日になるのはさっきも言った通り2020年からで、
2019年は天皇誕生日と言う祝日は設定されないそうよ。」
Aさん「あれそうなんですか。」
Bさん「それはともかく、12月23日は平成から改元されたのちも
祝日として残り続けるのか、それとも平日となるのか。
祝日とする場合も、『上皇誕生日』のような名称とするのか、
『平成の日』みたいな位置付けにするのか。
いろんな人のいろんな考えがあって議論の余地があると思うけれども、
上皇がご存命の間は祝日にはならないと言う事になっているらしいよ。」
Aさん「ほほう。」
Bさん「そんなわけで、2019年は祝日が1日減るわけです。」
Aさん「ふむ。」
Bさん「年間休日365日の阿部さんには
あまり興味のない話題だったかな?」
Aさん「年間休日365日ではないけどな。」
全部赤い字。




