【揺花草子。】<その2500:マッチを買って下さい。>
【揺花草子。】<その2500:マッチを買って下さい。>
Bさん「今日から12月ですよ。」
Aさん「おぉ・・・もう12月か・・・。」
Cさん「ライトニングアローの如しね。」
Aさん「それこれまで何回か言ってますね? 光陰矢の如しって事ですよね?」
Bさん「そして今日は通算2,500回目の話数でもある。」
Aさん「あぁ、うん。それはおめでたい。」
Cさん「私がレギュラーに定着したのが2015年の終わり頃で、
既に3シーズンに渡り私もレギュラーを這っていると言う事になるわね。
その頃はまだ1,500回に達していなかったわ。」
Aさん「レギュラーに定着したと言い切っちゃってますけどこの人・・・。」
Cさん「来年はゲームキャプテンに任じられる事も吝かではないと思っているわ。」
Aさん「何の競技ですか。
そこらへんは吝かであって下さいよ。
キャスト表で言えば2枚目で甘んじて下さいよ。」
Bさん「ところで、12月と言えば何ですか。」
Aさん「うわまた超絶漠然とした質問来たな・・・。」
Cさん「パソコンメーカーのサポートセンターに
『なんかパソコンが動かないんだけど』って電話掛けるレベルの
漠然としっぷりよね。」
Aさん「いや分かってるならもっと娘さんに
きちんと要領を得た質問をしなさいと躾けて下さいよ。」
Bさん「12月と言えばどんなイベントがありますか。」
Aさん「自ら改善して来た!!! 自分の失敗をきちんと省みられる子だ!!!
・・・って、イベント・・・ですか?」
Bさん「そうだよー。12月に発生するイベント。
イベントリスナを張っておいて欲しいわけですよ。」
Aさん「なんでイベント駆動開発みたいな話になってるの?」
Cさん「イベント駆動と見せかけてスケジューリングよ。
* * * 12 * <コマンド> > /dev/null 2>&1 よ。」
Aさん「それだと12月の間は毎1分ごとに実行される事になりますけど。
あと今日び /dev/null に捨てるのは行儀が良くないとされてますけど。
でも、まあ、12月のイベントと言えば・・・
まあ、普通に考えればクリスマスですよね・・・。」
Bさん「Exactly」
Aさん「ダービー弟のモノマネ上手だねえ。」
Bさん「今日のこのトークは阿部さんへのリマインダーのつもりだよ。」
Aさん「余計なお世話だなあ。」
Cさん「つまりそれは既に着々と準備を進めていると言う事かしら?」
Aさん「・・・んん・・・。」
Bさん「途端に口ごもったよ。」
Aさん「/dev/null に捨てたんだよ・・・。」
Cさん「それは行儀良くないんじゃなかったかしら?」
Aさん「っっっ・・・」
Bさん「どちらにしてもクリスマスが控えてますので。
阿部さんには相応の責務があると心得て欲しい。」
Aさん「随分と高圧的じゃないか・・・。」
Bさん「マッチの炎の中に幻覚を見るみたいな
クリスマスは御免被るよ。」
Aさん「それは大晦日の話だろ。」
誤解されがちですよね。




