【揺花草子。】<その2335:きっと10代なかば。>
【揺花草子。】<その2335:きっと10代なかば。>
Bさん「歴史に名高い大イベント『ノルマン・コンクェスト』ですが。」
Aさん「ああ・・・イングランドへのノルマンディー公の征服だね・・・。」
Cさん「何年の出来事かしら?」
Aさん「え、1066年ですよね。」
Cさん「あら、意外とスッと出て来るわね。」
Aさん「まあ・・・この程度は・・・。」
Bさん「現在のウィンザー朝まで続く連合王国、
中世まではいくつかの国に分かれていて
当時はイングランド王国だったわけだけれども、
その系譜を遡っていくとこのノルマン朝に行きつく。」
Aさん「うん。」
Cさん「と世界史では教わるけれども、
実際にはイングランド王の系譜はもっと遡る事が出来て、
起点となるのは825年に即位したウェセックス王エグバートであると
言われているわ。
もっともこの頃はいわゆる七王国時代の真っただ中で、
イングランド王国ではなかったのだけれどもね。」
Aさん「ふむふむ。」
Bさん「ま、とりあえずそのノルマン・コンクェストが起こった1066年。
今は2018年だから、あと48年後にはノルマン・コンクェスト1000周年となる。」
Aさん「1000周年か・・・。すごいね。」
Bさん「その頃ぼくらはどんな感じかな?」
Aさん「48年後なんて想像もできないけど?」
相変わらずこんなどうでも良い話ばっかりしてるのでしょうか。




