表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2018年)  作者: 篠木雪平
2018年06月
169/365

【揺花草子。】<その2334:勇ましい。>

 【揺花草子。】<その2334:勇ましい。>


 Bさん「『街コン』の『コン』ってなんです?」

 Aさん「え・・・え?」

 Cさん「『聞き慣れない言葉が出て来たぞ』って表情ね。」

 Aさん「い・いや、そう言うわけでは・・・

     ブリジットの口からそんな言葉出て来たのは驚きましたけど・・・」

 Bさん「え、そう?」

 Aさん「だって、『街コン』の『コン』は『合コン』の『コン』と一緒だよ。」

 Bさん「え、そうなの?

     と言うかぼく街コンと言う概念を良く分かってないんだよね。

     同好の士が集まるオフ会とは違うの?」

 Aさん「いやオフ会はオン側がメインとして存在してて、それに対してのオフなわけでね。」

 Bさん「あぁ、なるほど、そうか。

     リアル側にしか世界がない人たちの会合ってこと?」

 Aさん「いやなにその表現?

     と言うか、趣味の繋がりでって言うこともあるだろうけれども、

     もう少しなんと言うか人脈づくりであったりビジネス的な視点だったり

     そう言うニュアンスが強い気がするよ。」

 Bさん「へえ・・・意外と詳しいね。」

 Cさん「さすが学生の頃合コンマスターと呼ばれたけれども

     その実500戦500敗と言う記録を打ち立てた人は違うわね。」

 Aさん「ちょっ!! なんですかその記録!! 捏造やめてくれません!!?」

 Cさん「じゃあ実際のところの戦績を教えてよ。」

 Aさん「ノーコメントで。」

 Cさん「隙を見せないわねえ・・・。」

 Bさん「そもそも合コンって言うのは『合同コンパ』の略なんだよね。

     『コンパ』って何よって感じなんだけどね。」

 Aさん「あー・・・うーん・・・。

     集まって楽しく語り合う的なニュアンスなんじゃないの・・・?」

 Bさん「でも合コンが刹那的な享楽を目的としているのに対し、

     街コンはもう少し高尚な目的意識があるんでしょ。

     そう言う立ち位置の違いを考えると、

     『コン』は実は違うものなんじゃないかと思うんだけど。」

 Aさん「違うもの?

     つまり街コンの『コン』は『コンパ』の略ではないんじゃないかと?」

 Bさん「そうそう。

     もしかして『街コン』の『コン』はさ。」

 Aさん「うん。」


 Bさん「『コンクェスト』の略なんじゃないかと思ってるんだ。」

 Aさん「なんで征服するの!!???」


 当たらずとも遠からず・・・?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ