【揺花草子。】<その2318:東京よりは住みやすいですかね?>
【揺花草子。】<その2318:東京よりは住みやすいですかね?>
Bさん「このスタジオの近くのコンビニにさ、
外国人のバイトさんがいるじゃん。」
Aさん「ああ、うん、いるねぇ。」
Cさん「雰囲気からすると南〜西アジア出身て感じの人よね。」
Aさん「そうですね。そう言う感じだと思います。」
Bさん「きっとぼくらの街で随一の学問の府であるところの
国立大の学生さんだと思うんだ。
もうなんと言うか賢い感すごい出てるもん。」
Aさん「賢い感すごい出てるって言う賢さの感じられない表現・・・。
でもまあ、確かにね。
東アジアの国々とかならまだしもだけど、それよりももっと遠くの国から
こんな極東の片田舎の街の大学に留学することを選ぶなんて
よほどの選択だと思うよ。」
Cさん「もちろん勝手な想像でしかないんだけどね。」
Aさん「それもまあ、確かに。」
Bさん「ま、コンビニの外国人のバイトさんですよ。
ぼくらの街は曲がりなりにも『学都』なんて言われているし、
大学によっては留学生がたくさんいるところもあるだろう。
そして彼らが学費を得るのにコンビニバイトを選ぶと言うのはとても自然なことだ。
実際他のコンビニでも外国人の方はちょいちょい見かけるしね。」
Aさん「まあ、そうだね。」
Bさん「でもそんな外国人のバイトの皆さんの中でも、
なんと言うか彼はちょっと特別感あるかなって。」
Aさん「特別感。」
Bさん「外国の方なのに
めっちゃ日本語うまいなーって思った。」
Aさん「きみがそれ言っちゃうかぁー。」
ブリジットは日本語以外には難があるので・・・。




