【揺花草子。】<その2285:ししょー。>
【揺花草子。】<その2285:ししょー。>
Bさん「アシ(リ)パさん可愛いですね。」
Aさん「可愛いですねぇ。」
Cさん「さすが幼女好き。」
Aさん「絶対そう言うと思ってましたけどね!!!」
Bさん「この春クールより OA 開始した『ゴールデンカムイ』ですね。」
Aさん「そうだね。」
Cさん「不勉強ながら私たちは作品名ぐらいしか知らなかったんだけれど、
阿部さんはどうかしら?」
Aさん「いや・・・実はぼくもそうです。
話題作だと言うことは聞き及んでいましたけれども、
詳しくは知らなかったですね。」
Bさん「そこで遅ればせながらぼくらも
これは原作に手を伸ばすのも吝かではないかと思い始めてるぐらいだよ。」
Aさん「ほほう。そうなんだね。」
Bさん「で、先述のアシ(リ)パさんね。」
Aさん「うん。」
Cさん「アイヌっ娘よね。」
Aさん「アイヌっ娘って表現があるんですかね・・・。」
Bさん「アイヌの言葉は日本語とは発音が少し違うから、
原作や公式サイトとかではアシ(リ)パさんは記述されるときは
「リ」の字を少し小さいフォントサイズで書かれます。」
Aさん「そうだね。」
Cさん「けれど、ネット記事や、まあ我々のようなテキストメインのコンテンツだと
その1文字だけフォントサイズを小さくすると言うのが
なかなかに難しいこともあるから、
慣例として「リ」の字をカッコで括って「アシ(リ)パさん」と
表現されることが多いわね。」
Aさん「そうですね。」
Bさん「まあアニメでは杉元さんは普通に
『アシリパさん』って感じで発音しちゃってるけどね。」
Aさん「まあそこは内地の人の発音ってことでいいんじゃないですかね・・・。」
Bさん「で、このアシ(リ)パさんですが、
ぼくらがこの収録を行ってる直近話数である#03 でハッキリと描かれたけど、
ちょいちょい変顔を見せることでファンの間では有名なんですよ。」
Aさん「うんうん。それを知らずにあの顔見たらなかなか面食らうよね。」
Cさん「アシ(リ)パさんの顔芸なんて言われてるわね。」
Bさん「でね、実はこのアシ(リ)パさん、
CV は数年前に『山賊の娘ローニャ』で主人公ローニャを演じた方なんです。」
Aさん「おぉ・・・ここでローニャ出て来た・・・。
って言うか、そうだったんだ。それは気付かなかったなぁ。」
Bさん「そしてさらに言えば、
阿部さん大好き『干物妹!うまるちゃん』で
うまるちゃんの友達・切絵ちゃんを演じた人でもある。」
Aさん「うんうん。」
Bさん「アシ(リ)パさんのあの変顔も
なるほどって感じだよね。」
Aさん「別に CV ありきって訳ではないと思うよ!!?」
切絵ちゃんの変顔も可愛いですよ。




