表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2018年)  作者: 篠木雪平
2018年04月
119/365

【揺花草子。】<その2284:時代性。>

 【揺花草子。】<その2284:時代性。>


 Bさん「そんなわけで春の大型連休が始まっているわけですよ。」

 Aさん「始まってますね。」

 Cさん「今日は『昭和の日』よね。」

 Aさん「そうですね。」

 Bさん「昔は『みどりの日』だったよね。」

 Aさん「うん、そうだった。」

 Cさん「2006年に『みどりの日』が5月4日に移ったのを機に、

     4月29日は『昭和の日』って名前に改められたそうよ。」

 Aさん「あれもうそんなに前ですか。」

 Bさん「昭和の日と言うからには昭和っぽい日にしたいよね。」

 Aさん「昭和っぽい日。」

 Bさん「ケータイとかネットとか禁止。」

 Aさん「おぉ・・・今となってはそれはちょっと過酷だな・・・。」

 Bさん「あと電気も禁止。」

 Aさん「電気は昭和以前からありましたよ!?」

 Bさん「じゃあヒップホップ禁止。」

 Aさん「ヒップホップは昭和に・・・あったかどうかは分からないけど、

     禁止されてもぼくら的には別に問題ないやつだなそれ・・・。」

 Cさん「デジタル作画禁止とかは?」

 Aさん「それは厳しい!!! 昨今の作品は軒並み対象じゃないですか!!!」

 Bさん「漫画家さんとかイラストレーターさんはまだ

     フルアナログの人もそこそこいるみたいだけどね。

     アニメーターさんなんかも作画工程は今でも大部分が紙と鉛筆だし。」

 Aさん「いやーでも最近は3D作画も多いしね・・・。」

 Bさん「『山賊の娘ローニャ』とかね。」

 Aさん「いや他にもいっぱいあるけど。なんでそこチョイス?」

 Cさん「明日への布石よ。」

 Aさん「こす狡い!!!」

 Bさん「とにかく昭和らしいことをしたいなと思って。」

 Aさん「昭和らしいこと・・・。」


 Bさん「体罰とか。」

 Aさん「それを昭和らしさと言ってしまうと

     いろいろ問題がある!!!!!」


 【揺花草子。】は理不尽な暴力に断固反対します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ